Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

嬉しいニュースいろいろ

$
0
0

最近の嬉しいニュースをいくつかお知らせします。


2017年度から、奨学金が無利子で受け取れる方針が打ち出されました。

今までは無利子の給付には審査があって、希望しても有利子の奨学金しか借りられないケースがあったのですが、

成績が3.5以上なら、希望者は全員、成績が悪くても所得が低い家庭は無利子となります。

来年の為に長男の分を申請はしてましたが、無利子で借りられるかわからない状況でしたので、嬉しいです。

成績を落とさないように昨日言いましたので、大丈夫でしょう。



次です。

スーパーでも健康志向の商品が増えてきました。


たとえば100%ジュースでも、濃縮還元なものばかりで、ストレートなものは少ないうえに、あっても結構高い値段がついてました。

濃縮還元って、中身が濃くなってるかのようなイメージですが、実際は送料を減らすために水分飛ばして粉上にして輸送し、それに水を加えて戻したものなのです。

栄養素はかなり飛んでるし、食物繊維も少ないです。香りも消えてたり、香料でごまかしたりしています。

最近はスムージーなど出てますが、いい値段の割りに香料とか使ってるものが多いです。

香料って成分は明らかにする義務がないようですが、自然のものではなく、結構ヤバいとかって聞きますし、できれば無添加がいいですよね。

そして、トマトミックスジュースは、そもそもストレートなものはスーパーに置いてなかったんですが、
カゴメが出してくれました。

「カゴメ野菜ジュースPREMIUM 食塩無添加」

2016数量限定 国産野菜 旬のストレート製法 
と書いてありまして、

旬の時期に収穫した野菜をやさしく搾汁し、濃縮してないストレート野菜汁となっています。

手頃な値段だし、今日も買って飲みましたよ。

自分でジュース作るのが一番ですが、そうできない時に重宝しますよね。


それから、スーパーのイオンで、割とお勧めできる食パンが少し前から販売されています。

「北海道産小麦使用 極BREAD」

国産小麦でイーストフードや乳化剤不使用で、マーガリンやショートニングではなくバターを使ったもの。

近所のイオンには、パスコの「 超熟 国産小麦」も神戸屋の「円熟」も置いてなかったので、前は買う食パンがなかったですが、ようやくまともなパンが置かれるようになりました。


続いて自然保護関係。

アメリカのメリーランド州では、ミツバチを殺す農薬がアメリカ国内で初めて禁止になったそうです。
いい傾向ですね。
世界の裏側ニュースより

ミツバチが世界各地で減少してるようですが、いなくなったら植物にもかなり悪影響を及ぼします。
蜂蜜が取れなくなるだけでなく、受粉ができなくなって、私たちの食料品の1/3の供給がなくなるそうですから。

土や栽培方法が自然の循環に沿っていれば、殺虫剤や農薬や肥料を使う必要ないんですから、全ての農家や学者や行政がその事実に気づいて方向転換していって欲しいです。

モンサントや製薬会社が黙っちゃいないでしょうけど。


お次は、

「希望実現のための数の法則」

JES社長のブログに21が奇跡の数で過去にブログで説明してきたので省略とありましたので、検索したら見つけました。
詳しくはブログを読んでいただければ、と思いますが、まとめをコピペします。

1)三位一体(思い・行い・儀式)×7日

2)21日間以上、思いと行動が継続すること。

3)21日間継続しない場合は、虚偽の希望であり、
人生の阿弥陀くじの中には存在しない。

4)「継続は力なり」は、21日目から現れる。

5)希望、願望、夢、健康、欲、何でもOK。

6)一時的に断念しても、
また再度21日間続けられたら真実の希望である。

7)40の数は完成を表わす。

何が嬉しいって、この法則を見つけたことではなく(それもいいことですが)、21にそんな深い意味が隠されてるってことを知ったことです。

21日生まれなんで。

でも、今思い出しました。

何かを始めたら3日は続けなさい。3日続いたら3週間続く、3週間続いたら3ヶ月続くという社会人になった頃聞いた話を。

3週間って21日ですね。今まで全く意識したことなかったですが、やはり、21日続くかどうかが鍵なんですね。


ここからは個人的に嬉しい話。

Yahoo知恵袋で昨日初めて質問したんです。先日ちょっと書いた装置の件を。
秋葉原に売ってなかったってヤツ。

ただ、工学のカテゴリーにしたつもりが、なぜかネットバンキングになってました。

にも関わらず、3名の方に答えていただいたのです。
(ブログでは誰からも連絡がなかったので)

3人目の方には、カテゴリーエラーも指摘していただいたので、慌てて工学に修正しました。

素人なので、なかなか専門的なことはわからず、ちょっと苦労してますが、少しずつターゲットに近づいてますよ。


あと、100マス計算の話。

小2の次男に夏休みに入ってからやらせていました。
足し算と引き算だけですけど、基本的な計算力だけは付けてた方がいいですからね。

最初はやるたびにタイムが遅くなり、ミスも多くて、やる気も見られず、妻には無理やりやらせなくても、と言われてました。

そこで、
「タイム更新か100点取ったら次の日は休み。両方クリアしたら1週間休み」
と言ったんです。
そしたら、毎回タイム更新するようになり、先日は100点も取りました。

やっぱ、ただやるだけじゃつまんないですが、ゲームのように目標クリアしたら次にいいことが待ってるとなると、やる気でますね。

ミッションクリアで褒められて嬉しそうでしたし、私も嬉しいです。


世の中暗いニュースもあります。
それを無視したり見て見ぬふりをするのではなく、自分の側面として受け止めた方がいいかもしれませんが、そこまでにしましょう。
繰り返しそんなニュースばかり見たり考えたりしていると、憎しみや怒りや悲しみにとらわれて周波数が下がった世界へ知らぬ間に移行してしまいます。

だから、自分にとってのいいニュースをたくさん見つけて、そちらにフォーカスしていきましょう。
たとえば、ミツバチが消えていくことではなく、これから殺虫剤禁止によって戻ってくることに。
あとは、ほんの小さな個人的なことでも。
たとえば、今日も普通に息して普通に食事して普通に歩けた、でもいいです。
病気だったらできないことだったりしますから、普通でもいいニュースになります。

そうしていると、自分の宇宙がどんどん良くなっていくように感じられて笑顔になりますよ(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles