Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

本と小説と買い物とTV

$
0
0

去年、「聖徳太子コード」講演会があったので、記紀によって書き換えられたという歴史に興味を持ち、スサノオ、ニギハヤヒ、大国主などの本を読んだり予約したりしました。

その中に「ニギハヤヒ」という本があり、図書館に予約したんですが、希望者が多かったので、今月になってようやく順番が回ってきました。
その取り置き期限は3/8でしたが、図書館行くの忘れ、9日の木曜に電話しました。
土曜に取りにいくのでそこまで延長してくださいと。
5時までに来なかったら次の人に回しますよ、と言われましたが、なんとか土曜までにしてもらったんです。

ただ、今あまり本読んでる余裕がないので、ギリギリまで遅らせようとしてまして、借りたら速攻延長かけようとまで考えてました。

で、今日次女の携帯と服の買い物で午前、午後の二回も出かけたのに、図書館行くの忘れてました。

忘れすぎですね。

はっきり言って今あまり読みたいとも思ってないし、こんだけ忘れちゃうのはまた今度にしなさいってことかな。
明日の朝一で行けば間に合うかも、とかさっきまでは考えてたんですが。

そんな余裕ないとか言いながら、昨日はまるの日さんのライトノベル「願ってイズクモ」をkindleで読んじゃいました。

30日間無料読み放題期間中とはいえ、そんな読むつもりはなかったんですが、昨日の夜、会社のPCの一つが調子悪くなって、復旧までの間、もう一つのPCで読んだというわけです。

ライトなんであっという間でしたし。

えっ、ここで終わりなの? ヒロインとくっつかないの? なんて思いましたが、

丸尾圭(まるの日さんの小説書く時のHN)さんが書きたかったのは実はそこじゃなかったようです。

今度感想書きます。

感想も明日なのかはわかりませんが、あまり遅くなると忘れちゃうので早めに書くつもりですが。


あと今日ですが、TVで毛細血管を活性化する方法やってましたね。

見てない方のために今度まとめとこうと思いますが。運動と食事と呼吸法でした。

もちろんそこにケイ素を足したらベストだと思いますが、簡単にできるものでしたのでお勧めです。

感想は小説かTVかどっちが先でしょうか?


そういえば、以前今度今度と二つばかし書くと言ってた記事もまだ書いてませんが、どうしても今は自分の小説に集中してるので、後回しになっちゃってます。

ようやく一度最後まで書いたので、原稿用紙サイズ換算で調べて、それに合う文学賞調べたら一つしかなかったです。

そこに出せってことですね。

でもまだエンディングをどうしようか悩んでますし、その前もまだまだ推敲が必要なので今月末までかかるのは間違いないでしょう。

最後はブログ書く余裕もなくなるかも。でも余裕持っていきたいですが。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles