Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

オペラ座の夜

$
0
0

なぜか突然インターネットエクスプローラー(IE)が固まりまくるようになりました。

ちなみに、家にある一番高性能のPCなんですけどね。7ですが。

昨日は我慢して何度も再起動したりしましたが、ブログでも他のサイトでもあまりに固まるので、頭に来て、ついに今日Operaに入れ替えました。

でも、IE上で直接インストールしようとしたら、「このブラウザはユーザーが少ないので不具合が出る可能性があります」とかで、削除させようとします。
しかし、そんな嫌がらせをするとはね。
結局IEが立ち上がってるとインストールできず、一度ダウンロードしてからIE消してなんとかインストールできました。

前に何度か他のPCでインストールしたことあったので、IEのお気に入りをインポートしようとしましたが、最新バージョンではその機能が無くなっていました。

ていうか、お気に入り(ブックマーク)自体がありません。

そのかわりスピードダイヤルってもんが出来ていました。

全然知らなかったんですが、ちょっと説明読んだら面白そうだったんで、使ってみました。

なかなか面白いし、簡単です。使い勝手もいいかも。

私はスマホもWIN8も使ってないのですが、なんとなくOperaの画面はそんな感じです。
そのうちどっちも使うとは思いますが、いい練習になるかも。


ということで、「オペラ座の夜」とはクイーンの名曲「ボヘミアン・ラプソディー」「マイ・ベスト・フレンド」「ラブオブ・マイ・ライフ」などが入っているアルバムの話ではなく、「オペラというブラウザを使い始めた夜」ということです。

昨日はIEで二回くらいブログ書いてる最中に固まって全部消えましたからね。
今日IEを更新したあともやはり同じ。

それに比べ、まだ使い始めたばかりですが、Operaは全く固まらないし、お勧めです。
IEで苦労してる方には特に。


ちなみに、「ラブ・オブ・マイ・ライフ」はピアノ伴奏のアルバムバージョンより、ずっとあとにシングルになったギターのライブバージョンの方が好きです。
私が中学の頃にシングルカットされ、こちらを先に聴いたからかもしれません。
だから、「スタンド・バイ・ミー」もジョン・レノンの方が好きです。ベン・E・キングより先にジョンバージョン聴いてましたから。

http://www.youtube.com/watch?v=QtqADo-D3mQ

上記は「ラブ・オブ・マイ・ライフ」ライブバージョンです。シングルになった演奏じゃないかもしれませんが、似ています。ギターの伴奏は同じ。

さすがに「ボヘミアン・ラプソディー」はライブではコーラス部分は無理なので、音源流してましたけどね。

確か20世紀の終わりにイギリスで一番好きな楽曲アンケートで一位になったのが、「ボヘミアン・ラプソディー」です。

http://www.youtube.com/watch?v=fJ9rUzIMcZQ

こちらはそのPVです。まだフレディーが長髪だった頃ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles