Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

退魔の剣と宇宙ピース

$
0
0
昨日の夜、私が記事をアップしたあと、ケイさんが1日前にトリプルKコラボセラピーの記事をアップしていたことに気付きました。

つまり、コラボ前にコラボ報告記事を書いてたことになります。写真付きで。

ありえないでしょ?

だから、日にちを間違ってアップしたんだと思ってコメントしたんですが、ケイさんそれに気付いてなかったようです。

今日電話してわかりました。

しかも、ケイさん、昨日家帰ってフラフラになって動けなくなってたそうで、ブログ書いた記憶もおぼろげでしたが、日付や時刻を書き換えてアップすることはないそうです。

面白いでしょ?

その記事がこちら。

。.:*☆ 京野さんとの初コラボ ☆*:.。


さて、先日のことですが、7月22日22時22分22秒にアップした記事を1時間後に管理画面で見た時、

イイネ22、コメント2

となっていて、スマホに目をやると

23:23

でした。

2222は、ちゆまさんによると、カタカムナ的には次々つながるってことだそうです。
アップした時刻はケイさんとは違って意図的に入力してますが、そのあとにさらに2繋がりがあり、2回同数字の繰り返しを見たので、ちょっとテンション上がりました。


ちなみに、ミランからメキシコのパチューカに移籍した本田選手の背番号は「2」

2は指で表わすとピースサインになります。

世界平和に貢献したい気持ちで2番を選んだそうです。


ちなみに、私の本名にも数字の2がついてますが、ピース、平和の意味があると考えたことはありませんでした。

ken2のkenも健康の健しか頭になかったんですが、これまた先日「境界のrinne」に
退魔の剣が出てきて、いろいろ気付きました。

まず大麻って退魔だったんだということ。

昔から神社で使われて魔を払ったり神宮大麻という御札になったり、殺菌効果から赤ちゃんのおくるみになったりしてまして、放射線の影響も受けない植物ということは知ってましたが、

退魔という文字とは結びついていなかったのです。

読みが同じ漢字には共通する意味があると言われてますが、やはり大麻にはそれほどの力があるがゆえに権力者は封印したのでしょう。ウソのプロパガンダを用いて洗脳して。

その退魔の剣は、大麻のkenとも読み替えられるので、私が中山さんの宇宙塾の幹事をやってるのかもしれません。

kenに2が付いているということは、ピース、平和という剣を持って生きる使命があるということでもあるのかも。


それは名前だけの話ではありませんでした。

先日初めてお会いしたクリスタルの若者に見えていた私の魂の紋章は、どこかで見たことあるとは思いましたが、
ピースマークをひっくり返したものだとようやくわかりました。

こちらがピースマーク。 

こちらが私の魂の紋章。

これを見たプラトンさんが、三本指のピースにも見えますね、と言われたんですが、そこでまた思い出しました。

中山さんいわく、宇宙ピースは三本指なんです。

さすが宇宙人のプラトンさん、わかってますね。

実は私が小学校の修学旅行でピースしてる写真では、なぜか3本指でした。

その写真見るまでは自分では普通に2本指でしてるつもりだったので、なんで3本なんだと思いましたが、無意識に体に染みこんでいたんでしょうか。

とにかく、ピースマークはひっくり返ってもピースなんです。ユニバーサルピースですね。

そんな魂の紋章を私が持っていたのなら、そりゃぁ、ピースが三本指になっても仕方ないでしょう。


私はクリスタルではないので絶対平和主義者ではないですし、ケンカしたこともありますが、殴り合いはしたことないです。

ただ、体育教師には殴られたことあります。

「殴ったね。親父にも殴られたことないのに」

とは言いませんでしたが、実際親父に殴られた事はありません。

なので、DVとか理解できません。どんな時も暴力は使わず平和的解決がいいですね。

(ちなみに、私は何も悪い事はしていません。冤罪がどうやって創られるか、ということにも繋がるので、今度再現VTR的に書いてみようかな。昔簡単に書いたことはありましたが)


まぁ、私の魂の紋章の意味が本当に宇宙ピースかはわかりませんが、そんな解釈もできるかなとは思います。

もしそうであるならば、

人と人を繋げて平和な社会を目指す。

それが私の名前と魂の紋章に秘められた自分の使命なのかなと思いました。


使命というのは大げさですが、自分が興味あることや、やりたいことをやっていけば、自然とそういう方向にいくのかなという気はします。


K&Kユニバースとしての活動は、私とケイさんが今やりたい、今お勧めできる、今いいいと思うものだし、今後もまだまだどんどん新しい企画が出てきますので、お楽しみに。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles