昨日から今日までいろいろとありました。
昨日はまず、万座温泉ツアーの新しい担当者から電話がありました。
前の方はとても融通が利く方でしたので、残念に思っていたら、新しい担当者はなんと東先生のお孫さん。
今後もなんとかしてくれることでしょう。
まだ募集は締め切ってませんが、現時点での名簿を作成してFAXしました。
そして、中山さんから沖縄の打ち合わせの電話を受けて、宇宙塾コミュにトピック記事とイベント記事を書きました。(塾生はチェックしてくださいね)
その途中でもしやとチェックした、「リーディング」の自主上映会。もう受付が始まっていました。
慌てて申し込みましたが、今日返事が来て、ちょっと出遅れてたことがわかりました。そもそも白鳥監督の予定が7、8月は合わなかったようで、8月26日の
自主上映会は中止となりました。
中山さんとの対談が楽しみだったんですけどね。
そんな感じで会社に残って記事書いたりしてたので、ヤマトにCD用の透明袋取りに行くの忘れてしまいました。
今日は早朝から喘息発作を起こしていた次男を救急病院に連れていき、それからケイさんを迎えに行きました。
ケイさんと富士山方面に行くことになっていたのです。
ヤマトに寄って、ようやくお目当ての品を確保し、そのまま高速に乗り河口湖へ。
そこでは思いも寄らない出会いと展開が待っていたんですが、ちょっとまだ発表はできません。
でも凄いことなので、楽しみにしていただければと思います。
そして、そのあと横浜に戻ってまたCDを作成し、ようやく第一弾の出荷を行いました。
それで、充実した1日だったなと思ってたんですが、この記事書いてる最中に大変なことに気づきました。
CDの発送がここまで遅れたのは、CDケースをピッタリ包む透明な袋の到着を待っていたからです。
それなのに、今日発送したCDは1枚もその透明袋に入れてなかったのです。
プチプチ包装はしたんですが、本来透明袋に入れたCDを包装するはずで、その透明袋がなかったから送れていなかったというのに。
届いたからやっと送れると思って出荷作業に取り掛かったのですが、肝心の袋は封筒に入ったまま出すことすらしませんでした。
私とケイさんは制作作業も同時に行っていたので、そのことをすっかり忘れてました。
なので、昨日までに入金した方の分は全部発送しましたが、プチプチでくるんだだけで透明袋に入っていない状態です。
申し訳ありません。
なんのために今までお待たせしたのか。ちょっと残念です。
見た目や傷付かないようにするだけのもので、普通開けたら捨てる透明袋なので、要らないっちゃ要らないんですが。
まぁ、すぐ聴けるからいいや、と思っていただけたら幸いです。
↧
残念・・・・・・
↧