体が相当弱ってしまった時、シリカエナジー1本を1日で飲むくらい大量に摂取するとたちまち元気になるそうです。
湯飲み茶碗にお湯を入れ、シリカエナジーを大量に入れて飲むのが一番いいようで、
東先生が原因不明の病で急激に弱ってしまった時、それを飲んだ瞬間元気になり、まさにカンフル剤だと思ったそうです。
カンフルとは樟脳のことで、樟脳はケイ素たっぷりです。
何も食べられなくなって10kgもやせてしまっていたのが、そのおかげで食欲が出て、1日で3kg戻ったそうです。
翌日からは通常の倍(1回10~20滴で1日3,4回)の量で大丈夫だったとのこと。
いざという時はサンタマリアも併用すればさらに効果的だと思いますが、飲んだ瞬間に効くというのは凄いですよね。
普通の薬は、飲んでも効くまで時間がかかります。
胃腸で吸収されてから作用するからです。
でも、飲んだ瞬間に効く薬もあります。
痙攣や足が攣った時に治す薬は西洋薬にはありませんが、漢方薬にはあります。
芍薬甘草湯
がそれです。
かなりの即効性があり、どうして効くのか解明されていません。
飲んだ瞬間に効くというのは、エネルギーや波動が作用してるとしか考えられません。
私はシンギングボウル3Dクロスセラピーを行うようになって、たまに足が攣るようになりましたので、芍薬甘草湯を常備するようにしてました。
そして何度か攣った時に飲みましたが、本当にすぐ効きます。
ただ、最近家で攣った時、芍薬甘草湯を探して手に取って飲もうとしたら、もう治ってました。
飲んでもいないのにです。
不思議だな、と思ってましたが、数日後、また同じことが起きたのです。
これは凄いことです。
なぜそんなことが起きるんでしょうか。
そう思ったらピンときました。
病気が条件反射で再発することがあります。
たとえば軽い負荷でギックリ腰を起こすのは完全にこの条件反射です。
以前ギックリ腰を起こした時と同じ心理的ストレスを感じると、痛めるはずのないちょっとした動きでも体が条件反射で痛みを呼び起こすのです。
この芍薬甘草湯の場合は逆です。
この薬を飲んだらすぐ治ったという記憶を体は持っています。
元々吸収されてから作用する薬ではなく、波動的な作用で効いているのであるからこそ、
もう飲まなくてもその波動が発動するんだと思います。
手に持った瞬間、これで助かったという安心感が治った記憶を呼び覚まし、条件反射的に体が反応して痙攣が治まるのです。
ちなみに、ムンちゃんによると、私が施術を続けていて攣るのは、多少マイナスエネルギーを受けている部分もあるとのこと。
ムンちゃんほどではないにしても人間は誰しも他人のエネルギーの影響は受けますから、そういうこともあるかもしれません。
でも、私には芍薬甘草湯があるので、もう大丈夫ですけどね。
そのうち、薬を持っていなくても、芍薬甘草湯をイメージしてその味を思い出すだけで効いたりするようになり、最後は攣ることも無くなるでしょう。
人間の記憶や意識による条件反射は、今まで悪い例として認識していましたが、いい利用方法もありそうです。
皆さんも「これしたらすぐ良くなった」ということを思い出して書き出してみるといいですよ。
そしてぜひ、いい条件反射を活用してみてください。
人間の思いの力を侮ってはいけません。
自分には無限の力と潜在能力があることを信じて体験していきましょう。
6月のK&Kのイベントで募集中のものは以下の二つです。
Alive! ~歌って踊ってひとつになって~
シンギングボウル瞑想会(地球との初コラボ)at横浜
K&Kユニバースでは以下の商品を取り扱っています。(今日名刺作りました)
水溶性珪素濃縮液「シリカエナジー」
麻の特性が転写されたフラワーエッセンス「サンタマリア」
シンギングボウルCD&DL版「Unlimited」
シンギングボウルCD「ドニパトロ」
中山さんの講演DVD「聖徳太子コード」全7巻
中山さんと木村さんとのコラボ講演会DVD「奇跡のリンゴと奇蹟のアサ」
今月いっぱい使える5%オフクーポンはこちら。
shin50base
ただし、一人一回のみですので、有効にお使いください。
↧
瞬間に効く
↧