本日2つ目の記事です。
「ミスマルノタマ」ってご存じですか?
カタカムナ文献80首の第7首に出てくるそうです。
「ミスマルノタマ」とは、自分の周囲にできる高次元に通じている空間です。
人が自分の周囲に「ミスマルノタマ」をまとえば、私たちは三次元世界にいながら、高次元のエネルギーや智慧を受け取ることができ、三次元世界で解決できない問題を解決出来たり、生活のあらゆる面でポジティブな現象や変化が表れやすくなります。
「ミスマルノタマ」は自分を中心に半径2.5~5メートルの空間を作り出します。
実はセシュアさんが歌うと、この「ミスマルノタマ」空間ができるのです。
先日万座温泉ツアーの懇親会で、セシュアさんにオリジナルの歌を披露していただいたんですが、その非公開動画をえみさんとまんとくんに見てもらってわかったことです。
まずはえみさんの感想。
「セシュアさんの歌っている周りに、お花畑が広がっていて妖精たくさん飛んでいました🌼
そしてなんのエネルギーが出てるのかな〜と感じてみたら
《愛と悲しみ》という言葉が出てきて、これは【慈悲の心のエネルギー】だと分かりました
慈悲の心について調べると、一般的に思いやりや情けという意味らしいですが、わたしが感じたのは【人々に楽を与え苦しみを取り除くこと】の意味の方のエネルギーです
また、《光の玉》という言葉が浮かんできて【ミスマルノタマ】という言葉が出てきました
ミスマルノタマについて詳しく書いてる記事も添付しておきます
![]()
ミスマルノタマのエネルギーが出ているなんてすごい〜〜
セシュアさんが歌うとき、ものすごい空間を作り出してるってことですね😆✨✨
お次はまんとくん。
「生でみると、エネルギーをうごかしてみると、突風がふきあれ砂嵐がぶわーっとくるようですね
生、ライブでないと感じないエネルギーですねー
流れ星
シューティングスターですね
そんなワードが出てきました」
ということですよ、皆さん。
オペラ歌手セシュアさんの歌のエネルギーの凄さは生で聴かないとわかりません。
実際最初に生で目の前で聴いた時、私は圧倒されて目を丸くしましたから。こんなにも凄いのかと。
あとで、中山さんが「重力を変える」とか、ムンちゃんが「全身の細胞が逆立つ」とか、アツミケンジさんが「高音域であり得ない声量」とか言ってた話を聞いて納得しましたが、
それだけではなかったのです。
高次元空間「ミスマルノタマ」が出現し、人々に楽を与え苦しみを取り除くエネルギーが皆さんを突風の砂嵐のように一気に包み込むのです。
今度の「Alive!!」の会場だと、皆さん半径5m以内に入れますから、この高次元空間を体験できます。
そして、皆様の願いを叶える流れ星を目撃した時のような喜びを味わえます。
そういえば、6月10日は日月神事が降ろされた日でもあります。
きっとこの高次元空間で皆様にとって必要なエネルギーや情報が降ろされることでしょう。
ぜひ、このチャンスを見逃さないようにしてください。
最初は魂語で歌うオリジナル曲で始まります。
その中には、ダンサーのbellさんが踊っている映像とともに降りてきた曲もあります。
それが現実に再現されるのです。歌とダンスのコラボです。
オリジナル曲はセシュアさんによるピアノ弾き語りとなります。
オリジナル曲と有名オペラ曲の合間には、シンセサイザーとシンギングボウル演奏があります。
シンセサイザーは、アツミケンジさんのオリジナル楽曲で、先日アップしたような演奏
「サラマーラ」
https://youtu.be/vzfsFWclnC8
「Sancta Maria」
https://youtu.be/JoLOSJtOOsE
よりはポップな感じになるそうです。
ドラムの音も入って大きなスピーカーで流すので、映画館のような重低音を体感できるとのこと。
そしてボーカルは同じ初音ミク。
シンギングボウル演奏は、シンセサイザーとのコラボにより、いつも以上に宇宙的な空間を創り出します。
オペラの部では、イケメンピアニストが登場して、セシュアさんは歌に専念します。
プロの本格的オペラをご堪能ください。
なかなか間近で生のオペラを聴く機会はそうはないと思います。
最後はお楽しみ企画付きの、声のワークショップ。
自分のための宇宙語の歌が当たるかもしれないワクワク感や、プロの本格的な呼吸法がどんなものか、なども体験できます。
自分の声は自分を癒すと言われていますが、それプラス他の参加者との共鳴作用により全員がひとつになって、ものすごいエネルギーを浴びることになります。
プログラム
第一部
①アシュタルナ ウーラナ+生命の歌
②ベルちゃんダンス
③サラマーラ
④Love song
第二部
シンセサイザー演奏 by アツミケンジ
シンギングボウル×シンセサイザー(コラボ演奏) by K&K+K
第三部
①A.スカルラッティ作曲 『すみれ 』
②V.ベッリーニ作曲 『私を喜ばせてください』
③G.プッチーニ オペラ「つばめ」より 『ドレッタの夢』
④ミュージカル「レ ミゼラブル」より 『夢破れて』
⑤C.グノー作曲 オペラ「ロメオとジュリエット」より 『私は夢に生きたい』
⑥久石 譲作曲 『スタンドアローン』
⑦F.サルトーリ作曲 『タイムトゥセイグッバイ』
第四部<声のワークショップ>
シンクロじゃんけんの当選者へ贈る「あなたのための宇宙語ソング」
グラウンディング、センタリング、チャクラ調整、呼吸法
グループトーニング
ラストソング(曲名は当日のお楽しみ)
『Alive!! ~歌って踊ってひとつになって~』
6月10日(日)
16時開演(15時半開場)
18時半終演予定
★場所 青葉区民文化センター リハーサル室
★住所 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-1-1
青葉台東急スクエア South-1 本館 5階
★アクセス 東急田園都市線 青葉台駅徒歩3分(駅から地上に降りずに行けます)
★定員 60名
★会費 3000円(当日現金払い)
★主催 K&KUniverse
お申込みはこちら
↓
https://ws.formzu.net/fgen/S26098091/
残席は20名ほどとなっています。ピンときたらお早めに。
必要な方にこの情報が届くよう、拡散希望です。どうぞよろしくお願い致します。
「ミスマルノタマ」ってご存じですか?
カタカムナ文献80首の第7首に出てくるそうです。
「ミスマルノタマ」とは、自分の周囲にできる高次元に通じている空間です。
人が自分の周囲に「ミスマルノタマ」をまとえば、私たちは三次元世界にいながら、高次元のエネルギーや智慧を受け取ることができ、三次元世界で解決できない問題を解決出来たり、生活のあらゆる面でポジティブな現象や変化が表れやすくなります。
「ミスマルノタマ」は自分を中心に半径2.5~5メートルの空間を作り出します。
実はセシュアさんが歌うと、この「ミスマルノタマ」空間ができるのです。
先日万座温泉ツアーの懇親会で、セシュアさんにオリジナルの歌を披露していただいたんですが、その非公開動画をえみさんとまんとくんに見てもらってわかったことです。
まずはえみさんの感想。
「セシュアさんの歌っている周りに、お花畑が広がっていて妖精たくさん飛んでいました🌼
そしてなんのエネルギーが出てるのかな〜と感じてみたら
《愛と悲しみ》という言葉が出てきて、これは【慈悲の心のエネルギー】だと分かりました
慈悲の心について調べると、一般的に思いやりや情けという意味らしいですが、わたしが感じたのは【人々に楽を与え苦しみを取り除くこと】の意味の方のエネルギーです
また、《光の玉》という言葉が浮かんできて【ミスマルノタマ】という言葉が出てきました
ミスマルノタマについて詳しく書いてる記事も添付しておきます

ミスマルノタマのエネルギーが出ているなんてすごい〜〜
セシュアさんが歌うとき、ものすごい空間を作り出してるってことですね😆✨✨
お次はまんとくん。
「生でみると、エネルギーをうごかしてみると、突風がふきあれ砂嵐がぶわーっとくるようですね
生、ライブでないと感じないエネルギーですねー
流れ星
シューティングスターですね
そんなワードが出てきました」
ということですよ、皆さん。
オペラ歌手セシュアさんの歌のエネルギーの凄さは生で聴かないとわかりません。
実際最初に生で目の前で聴いた時、私は圧倒されて目を丸くしましたから。こんなにも凄いのかと。
あとで、中山さんが「重力を変える」とか、ムンちゃんが「全身の細胞が逆立つ」とか、アツミケンジさんが「高音域であり得ない声量」とか言ってた話を聞いて納得しましたが、
それだけではなかったのです。
高次元空間「ミスマルノタマ」が出現し、人々に楽を与え苦しみを取り除くエネルギーが皆さんを突風の砂嵐のように一気に包み込むのです。
今度の「Alive!!」の会場だと、皆さん半径5m以内に入れますから、この高次元空間を体験できます。
そして、皆様の願いを叶える流れ星を目撃した時のような喜びを味わえます。
そういえば、6月10日は日月神事が降ろされた日でもあります。
きっとこの高次元空間で皆様にとって必要なエネルギーや情報が降ろされることでしょう。
ぜひ、このチャンスを見逃さないようにしてください。
最初は魂語で歌うオリジナル曲で始まります。
その中には、ダンサーのbellさんが踊っている映像とともに降りてきた曲もあります。
それが現実に再現されるのです。歌とダンスのコラボです。
オリジナル曲はセシュアさんによるピアノ弾き語りとなります。
オリジナル曲と有名オペラ曲の合間には、シンセサイザーとシンギングボウル演奏があります。
シンセサイザーは、アツミケンジさんのオリジナル楽曲で、先日アップしたような演奏
「サラマーラ」
https://youtu.be/vzfsFWclnC8
「Sancta Maria」
https://youtu.be/JoLOSJtOOsE
よりはポップな感じになるそうです。
ドラムの音も入って大きなスピーカーで流すので、映画館のような重低音を体感できるとのこと。
そしてボーカルは同じ初音ミク。
シンギングボウル演奏は、シンセサイザーとのコラボにより、いつも以上に宇宙的な空間を創り出します。
オペラの部では、イケメンピアニストが登場して、セシュアさんは歌に専念します。
プロの本格的オペラをご堪能ください。
なかなか間近で生のオペラを聴く機会はそうはないと思います。
最後はお楽しみ企画付きの、声のワークショップ。
自分のための宇宙語の歌が当たるかもしれないワクワク感や、プロの本格的な呼吸法がどんなものか、なども体験できます。
自分の声は自分を癒すと言われていますが、それプラス他の参加者との共鳴作用により全員がひとつになって、ものすごいエネルギーを浴びることになります。
プログラム
第一部
①アシュタルナ ウーラナ+生命の歌
②ベルちゃんダンス
③サラマーラ
④Love song
第二部
シンセサイザー演奏 by アツミケンジ
シンギングボウル×シンセサイザー(コラボ演奏) by K&K+K
第三部
①A.スカルラッティ作曲 『すみれ 』
②V.ベッリーニ作曲 『私を喜ばせてください』
③G.プッチーニ オペラ「つばめ」より 『ドレッタの夢』
④ミュージカル「レ ミゼラブル」より 『夢破れて』
⑤C.グノー作曲 オペラ「ロメオとジュリエット」より 『私は夢に生きたい』
⑥久石 譲作曲 『スタンドアローン』
⑦F.サルトーリ作曲 『タイムトゥセイグッバイ』
第四部<声のワークショップ>
シンクロじゃんけんの当選者へ贈る「あなたのための宇宙語ソング」
グラウンディング、センタリング、チャクラ調整、呼吸法
グループトーニング
ラストソング(曲名は当日のお楽しみ)
『Alive!! ~歌って踊ってひとつになって~』
6月10日(日)
16時開演(15時半開場)
18時半終演予定
★場所 青葉区民文化センター リハーサル室
★住所 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-1-1
青葉台東急スクエア South-1 本館 5階
★アクセス 東急田園都市線 青葉台駅徒歩3分(駅から地上に降りずに行けます)
★定員 60名
★会費 3000円(当日現金払い)
★主催 K&KUniverse
お申込みはこちら
↓
https://ws.formzu.net/fgen/S26098091/
残席は20名ほどとなっています。ピンときたらお早めに。
必要な方にこの情報が届くよう、拡散希望です。どうぞよろしくお願い致します。