今日はマヤ暦では「時間を外した日」だそうですね。
13の月の暦では1年が364日になるので、
1日だけ月も曜日もない日が必要になってきます。
それが今日で、昨日がマヤ暦の大晦日、明日が元旦です。
そんな日に、中山さんの講演会「イワレデータ」の詳細告知と参加者募集を開始することになるとは思いませんでしたが、宇宙塾らしいですね。
宇宙塾主催の一般向け講演会としては5回目で、「聖徳太子コード」「ひみこファイル」に続く、日本の歴史の常識を覆す話となります。
謎に満ちた神武天皇に関する話で、歴史書には載っていない驚愕の内容です。
初代天皇ですから、日本人として知っておくべきですし、常識や固定観念が壊れることで、
参加者が本来の自分に目覚めるきっかけになると思います。
実はこの講演会、今まで沖縄でしか 開催されておらず、8月26日に本土初開催となります。
今のところ、本土での開催予定は他にはないそうなので、非常に貴重な機会です。
沖縄では2時間の講演+1時間のワークショップという形で開催されてきたようですが、
今回は神武天皇の基本的な情報や、新しい情報なども加えた3時間の講演となります。
講演終了後には、オペラ歌手セシュアさんの歌も聴けます。
「イワレデータ」は、「聖徳太子コード」や「ひみこファイル」に参加してなくても大丈夫です。
ただ、どなたでも参加できるうえ、どこでも聴ける話ではないので、早い段階で席が埋まるかもしれません。
ピンときた方は、お早めにお申し込みいただき、当日明かされるデータをダウンロードしていただければ、と思います。
HPからの参加予約となります。
http://utyuujuku.wixsite.com/manakarearity/blank-1
HPが見られない、という方がいるかもしれないので、内容をご紹介します。
![]()
中山康直講演会 「イワレデータ」
☆あなたの中に眠る神のデータを引き出す講演会☆
~約2700年前にヤマトに登場した初代天皇である神武天皇とは?~
神武天皇についての伝説や諸説は多々あるが、その真の姿は謎に包まれており、神武天皇の秘密は日本の歴史上最大のタブーである。
「カンヤマトイワレヒコ」と言われたその存在とは何者なのか?
その謎を解く鍵は琉球にあり、龍宮城に秘められた人類開闢の神話を軸に日本の歴史だけでは紐解けない壮大な地球民族の物語が琉球沖縄に眠っているのだ。
太古の記憶は歴史的書物にあらず、我々の遺伝子に刻まれている。
悠久の時を駆け巡ってきた遺伝子の巡礼の旅が今開示される。
「聖徳太子コード」「ひみこファイル」に続く、常識を超えた衝撃の地球神話!
沖縄でしか開催されていない「イワレデータ」が、いよいよ本土上陸です。本土では初めての開催となるこの機会をお見逃しなきように!
講師紹介
中山康直(ナカヤマヤスナオ)
縄文エネルギー研究所所長。民族精神学博士。1964年静岡県生まれ。
1996年、縄文エネルギー研究所を設立して、環境、伝統文化、歴史民族についての麻の研究をベースに、麻産業のコンサルタントやヘンプ製品の開発業務を行う。
1997年、戦後、民間では新規として初めて 「大麻取扱者免許」を取得し、大麻栽培と麻エネルギーの研究開発を手がける。
2002年、麻の実油で日本を縦断したヘンプカープロジェクト2002実行委員長兼運転士を務めて以来、様々な講演会、イベント企画、番組プロデュース、企業コンサルタントを通して、誰もが楽しめる社会を提言。(「BOOK著者紹介情報」より)
13歳の時に臨死体験を経験する。
21歳の時、ASIA各地で出合ったヘンプと先住民の智慧が臨死体験とリンクしたことで、自らの神秘体験を受け入れ、知的生命体とのセッションが始まり、麻の活動も開始する。
2013年からは、衣食住医療に有効活用できる麻の素晴らしさと先住民の叡智を各地で伝えることに加え、知的生命体との約30年間のセッションで得られた「反転している宇宙の実態を解き明かす新たなる叡智」と「違う角度から見た宇宙観」を伝える活動も始めている。
主な著書
「健康大麻という考え方」
「瀬織津姫システムと知的存在MANAKAが近代史と多次元世界のタブーを明かす」
「《麻・高周波》でNIPPONから《世明けのアサ》へ銀河JUMP!」
「奇蹟の大麻草」
「反転の創造空間《シリウス次元》への超突入!」
「麻ことのはなし」
「地球維新〈vol.1〉―エンライトメント・ストーリー」
「地球維新〈vol.2〉―カンナビ・バイブル」
「うれしうれしで超えよう 2012年の銀河パーティ」」
講演会詳細
日時:8月26日 17時30分開場 18時開演 21時終演
場所:かながわ労働プラザ3F多目的ホールB
住所:横浜市中区寿町1-4 JR京浜東北・根岸線「石川町駅」中華街口(北口)徒歩3分
定員:195名
会費:5千円(当日現金払い)
HPにアクセスできない、または申込フォームに入力できない方は、下記アドレスに
お名前
ふりがな
携帯電話番号
をご記入のうえ、お申し込み下さい。
utyuujuku@yahoo.co.jp
皆様のお越しをお待ちしています。
13の月の暦では1年が364日になるので、
1日だけ月も曜日もない日が必要になってきます。
それが今日で、昨日がマヤ暦の大晦日、明日が元旦です。
そんな日に、中山さんの講演会「イワレデータ」の詳細告知と参加者募集を開始することになるとは思いませんでしたが、宇宙塾らしいですね。
宇宙塾主催の一般向け講演会としては5回目で、「聖徳太子コード」「ひみこファイル」に続く、日本の歴史の常識を覆す話となります。
謎に満ちた神武天皇に関する話で、歴史書には載っていない驚愕の内容です。
初代天皇ですから、日本人として知っておくべきですし、常識や固定観念が壊れることで、
参加者が本来の自分に目覚めるきっかけになると思います。
実はこの講演会、今まで沖縄でしか 開催されておらず、8月26日に本土初開催となります。
今のところ、本土での開催予定は他にはないそうなので、非常に貴重な機会です。
沖縄では2時間の講演+1時間のワークショップという形で開催されてきたようですが、
今回は神武天皇の基本的な情報や、新しい情報なども加えた3時間の講演となります。
講演終了後には、オペラ歌手セシュアさんの歌も聴けます。
「イワレデータ」は、「聖徳太子コード」や「ひみこファイル」に参加してなくても大丈夫です。
ただ、どなたでも参加できるうえ、どこでも聴ける話ではないので、早い段階で席が埋まるかもしれません。
ピンときた方は、お早めにお申し込みいただき、当日明かされるデータをダウンロードしていただければ、と思います。
HPからの参加予約となります。
http://utyuujuku.wixsite.com/manakarearity/blank-1
HPが見られない、という方がいるかもしれないので、内容をご紹介します。

中山康直講演会 「イワレデータ」
☆あなたの中に眠る神のデータを引き出す講演会☆
~約2700年前にヤマトに登場した初代天皇である神武天皇とは?~
神武天皇についての伝説や諸説は多々あるが、その真の姿は謎に包まれており、神武天皇の秘密は日本の歴史上最大のタブーである。
「カンヤマトイワレヒコ」と言われたその存在とは何者なのか?
その謎を解く鍵は琉球にあり、龍宮城に秘められた人類開闢の神話を軸に日本の歴史だけでは紐解けない壮大な地球民族の物語が琉球沖縄に眠っているのだ。
太古の記憶は歴史的書物にあらず、我々の遺伝子に刻まれている。
悠久の時を駆け巡ってきた遺伝子の巡礼の旅が今開示される。
「聖徳太子コード」「ひみこファイル」に続く、常識を超えた衝撃の地球神話!
沖縄でしか開催されていない「イワレデータ」が、いよいよ本土上陸です。本土では初めての開催となるこの機会をお見逃しなきように!
講師紹介
中山康直(ナカヤマヤスナオ)
縄文エネルギー研究所所長。民族精神学博士。1964年静岡県生まれ。
1996年、縄文エネルギー研究所を設立して、環境、伝統文化、歴史民族についての麻の研究をベースに、麻産業のコンサルタントやヘンプ製品の開発業務を行う。
1997年、戦後、民間では新規として初めて 「大麻取扱者免許」を取得し、大麻栽培と麻エネルギーの研究開発を手がける。
2002年、麻の実油で日本を縦断したヘンプカープロジェクト2002実行委員長兼運転士を務めて以来、様々な講演会、イベント企画、番組プロデュース、企業コンサルタントを通して、誰もが楽しめる社会を提言。(「BOOK著者紹介情報」より)
13歳の時に臨死体験を経験する。
21歳の時、ASIA各地で出合ったヘンプと先住民の智慧が臨死体験とリンクしたことで、自らの神秘体験を受け入れ、知的生命体とのセッションが始まり、麻の活動も開始する。
2013年からは、衣食住医療に有効活用できる麻の素晴らしさと先住民の叡智を各地で伝えることに加え、知的生命体との約30年間のセッションで得られた「反転している宇宙の実態を解き明かす新たなる叡智」と「違う角度から見た宇宙観」を伝える活動も始めている。
主な著書
「健康大麻という考え方」
「瀬織津姫システムと知的存在MANAKAが近代史と多次元世界のタブーを明かす」
「《麻・高周波》でNIPPONから《世明けのアサ》へ銀河JUMP!」
「奇蹟の大麻草」
「反転の創造空間《シリウス次元》への超突入!」
「麻ことのはなし」
「地球維新〈vol.1〉―エンライトメント・ストーリー」
「地球維新〈vol.2〉―カンナビ・バイブル」
「うれしうれしで超えよう 2012年の銀河パーティ」」
講演会詳細
日時:8月26日 17時30分開場 18時開演 21時終演
場所:かながわ労働プラザ3F多目的ホールB
住所:横浜市中区寿町1-4 JR京浜東北・根岸線「石川町駅」中華街口(北口)徒歩3分
定員:195名
会費:5千円(当日現金払い)
HPにアクセスできない、または申込フォームに入力できない方は、下記アドレスに
お名前
ふりがな
携帯電話番号
をご記入のうえ、お申し込み下さい。
utyuujuku@yahoo.co.jp
皆様のお越しをお待ちしています。