あけましておめでとうございます。
昨年は皆様方にいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
さて、今年はイノシシ年。
ということで、鹿児島の和気神社の白猪の画像です。
![]()
猪といえば、「猪突猛進」
普通は、「目標に向かってまっしぐら」という意味だと思いますが、
今年の亥年の「猪突猛進」は、中山さん曰く、
「嫌なことからまっしぐらに逃げる」こと。
「嫌いなことや苦手なことは、好きな人や得意な人に任せればいいので、できるだけ嫌なことはやらないようにしましょう」
どうしてもやらないといけないことでなければ、嫌なことはやめましょう。
嫌いなことや苦手なことをやるのは、それが好きな人や得意な人のやることを奪う行為でもありますから、やらない方がいいのです。
だいたい楽しくないでしょ?
やりたいことをやれば楽しいし、波動も上がるので、笑顔になります。
「笑う門には福来る」ですから、いいことばかりです。
それで私は、元旦からボヘミアン・ラプソディの応援上映に行って歌ってきます。
妻は他の機会に観たので、長女と次男と違う映画を観ますし、前に一人で観た長男は別の予定があるので行きませんが、嬉しいことに次女が一緒です。
皆さんも、嫌なことはやめて、好きなこと、やりたいことがあったら、躊躇せずにやりましょう。
亡くなる時に後悔するのは、やって失敗したことではなく、やりたいのにやらなかったことだと言います。
人は誰でもいつか亡くなります。
それがいつかわからないのですから、毎日今日が最後だと思えば、迷うことはなくなるでしょう。
そして、起こることは全て今の自分に必要なことなので、何があっても感謝して、楽しい1年にしていきましょう。
ハッピー・ニュー・亥・ヤー!!
ですしね(笑)
昨年は皆様方にいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
さて、今年はイノシシ年。
ということで、鹿児島の和気神社の白猪の画像です。

猪といえば、「猪突猛進」
普通は、「目標に向かってまっしぐら」という意味だと思いますが、
今年の亥年の「猪突猛進」は、中山さん曰く、
「嫌なことからまっしぐらに逃げる」こと。
「嫌いなことや苦手なことは、好きな人や得意な人に任せればいいので、できるだけ嫌なことはやらないようにしましょう」
どうしてもやらないといけないことでなければ、嫌なことはやめましょう。
嫌いなことや苦手なことをやるのは、それが好きな人や得意な人のやることを奪う行為でもありますから、やらない方がいいのです。
だいたい楽しくないでしょ?
やりたいことをやれば楽しいし、波動も上がるので、笑顔になります。
「笑う門には福来る」ですから、いいことばかりです。
それで私は、元旦からボヘミアン・ラプソディの応援上映に行って歌ってきます。
妻は他の機会に観たので、長女と次男と違う映画を観ますし、前に一人で観た長男は別の予定があるので行きませんが、嬉しいことに次女が一緒です。
皆さんも、嫌なことはやめて、好きなこと、やりたいことがあったら、躊躇せずにやりましょう。
亡くなる時に後悔するのは、やって失敗したことではなく、やりたいのにやらなかったことだと言います。
人は誰でもいつか亡くなります。
それがいつかわからないのですから、毎日今日が最後だと思えば、迷うことはなくなるでしょう。
そして、起こることは全て今の自分に必要なことなので、何があっても感謝して、楽しい1年にしていきましょう。
ハッピー・ニュー・亥・ヤー!!
ですしね(笑)