Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

帯状疱疹は治って終わりではない

$
0
0
帯状疱疹は、水ぼうそうにかかったことがある人が大人になって発症する病気です。

水ぼうそうは治ってもそのウイルスは体内に潜んでいるので、誰でも帯状疱疹にかかる可能性はあります。

免疫力が落ちた時や高齢になった時に再活性化して起きると言われていますが、まだ若く、そんな落ちた実感やストレスなど感じていないのに発症する場合もあります。

肌に赤い発疹が出てかゆみや痛みが起きるのですが、治ってもそれで安心というわけではありません。

では、2017年に発表されたデータをご紹介します。


帯状疱疹患者は、同年齢の帯状疱疹を発症していない対照群に比べて、心臓発作や脳卒中などの「心血管系イベント」のリスクが全体で41%高いことが、今回の研究で分かった。

米国心臓病学会誌「Journal of the American College of Cardiology」に掲載された研究論文によると、それぞれのリスクは、心臓発作で59%、脳卒中では35%高かったという。
また、リスクが最も高い期間は発症後の1年以内で、それ以後は減少してく様子が見て取れた。脳卒中リスクが最も高かったのは、40歳未満の年齢層だった。


つまり、帯状疱疹後は、血流のつまりが起きやすい状態になっている、ということです。

私のブログを読んでいる方はもうご存じだと思いますが、シリカエナジーは帯状疱疹や血液や血管の改善目的でかなり使われています。

最近ですが、帯状疱疹になって普通に病院で治療した人の話を聞き、かなり大変ですぐには治らない、ということを知りました。

心臓や脳の病はもっと大変です。

シリカエナジーを使った報告がいかに驚くべきものだったか、ということをあらためて再確認した次第です。

詳しいことはいろんな制約があってここには書けませんので、ケイ素の勉強会でお伝えしますが、
シリカエナジーがあって良かったとつくづく思います。

花粉症対策の話もまたやりますが、シリカエナジーで湿らせたティッシュを鼻に詰めて押す方法以外にも、いい方法を思いついて試していますので、それもお伝えしますね。


その前にケイ素がテーマのブログを見直して修正したあと、リンク集その2をアップする予定ですので、勉強会に来られない方はとりあえず、そちらを読んでいただければ、と思います。




K&K&KのCD「STREAM」は下記お申し込みフォームで受け付けていますが、8日の深夜で締めきります。
https://ws.formzu.net/dist/S14774456/

申込ファームが使えない方は、下記メールにて受け付けます。
kandkuniverse@yahoo.co.jp



2月16日(土)チャクラ瞑想&ケイ素勉強会
2月22日(金)シンギングボウル瞑想会
のお申し込みはこちら
2月のK&Kのイベント




3月15日(金)~17日(日)の第6回万座温泉ツアーは募集開始しました。



下記予定は近日募集開始します。
3月22日(金)23日(土)K&K in 大阪
3月24日(日)K&K in 愛知



「シリカエナジー」「サンタマリア」や、中山さんの講演DVDは、
K&Kユニバースまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186