9月22日の朝、目が覚める直前の夢の中か、起きてボーッとしてる時に、歌が聞こえてきました。
「もしも震えているなら・・・・・・」
この日は午後にハンドパンの演奏があり、オリジナルの8曲を披露する日でしたので、もう次の曲を降ろしてもいいだろう、と判断されたようです。
朝は初めてでした。
屋上での練習後、なんとなく口から出てきたのをその場で携帯に録音したのが最初。
会社で夜練習したあと、片付け中に口笛で降りてきたのをその場で録音したのがその次。
最後の曲は夜寝ようとして横になった時に頭の中で鳴り出し、トイレにいって録音しました。
朝のトイレは家族がいるので占有したらまずいと思い、風呂場にいって録音しました。
そして二度寝しようとしてまた続きが出てきたので再度風呂場へ。
でも、午前中はその日披露する曲の中で難しいものだけ練習し、懇親会終了後も放置してました。
そして翌日の秋分の日、録音を聴きながらハンドパンを鳴らしてみましたが、全然音が合わず、これはついにハンドパンでは無理なのかな、と思いましたが、音階がずれていただけで、一番高い音から鳴らしたら全て再現できました。
秋分の日に完成したっていうのは感慨深いものがあります。
歌詞付きで降りてきたのは初めてでしたが、最初の歌詞しか覚えていません。
でも、今までメロディで降りてきた曲に比べて長く伸ばす音が少なく、ハンドパンには向いてるので指で演奏してます。
全部で1分半でしたので、歌のように繰り返して2番までの構成にすれば3分になりますから、だいたい今までと同じくらいの長さになります。
今までで一番複雑なメロディですが、単音だと難しくはなかったです。
でも、2番を和音で演奏してみたら、両手だと移動距離が長くなるので、途端に難しくなりました。2番はスローバージョンにしようかな。
それか、またスティック演奏にするかもしれません。
よく考えたら、こういうはっきりした1番、2番、みたいな構成の曲は今までなかったです。
ABCD ABCA ABABC ABACADAE ABCDAEDAF って感じでしたから。
今回は、ABCDEABCDE って感じになります。
そういった意味では、やはり歌詞がつく曲なのかもしれません。
もしくはただ、題名が「もしも震えているなら」というだけかもしれませんが(笑)。
ちなみに、電子音のドラムは演奏では使わないことにしましたが、練習ではもっと使うことにします。
まだまだリズムがずれることがあるので、練習でしっかりそのあたりを身につけようと思って。
ただ、今後は最初に作った1、2曲目をしばらく人前で演奏することはないでしょう。
妻にも8曲はちょっと多い、と言われましたし、あまりその2曲は人気ないみたいなので。
2曲目はケイさんや中山さんは気にいってくれてましたが、中山さんは他の曲を聴いてないですし、ケイさんも最近の曲はあまり聴いてないですからね。
一応オリジナル9曲に「佐野元春イントロメドレー+情けない週末」の10曲に即興演奏を加えれば、昔だったらレコード1枚分くらいにはなるストックになってきました。
あとはちゃんと演奏できるよう、練習あるのみです。
今後、私のワークショップでも何曲か演奏しますが、
11月24日(日)横浜と
12月26日(木)東京の
伊豆大島復興チャリティイベントでも数曲演奏させていただくつもりです。
![]()
22日ちょっとだけ鳴らしたGANK2miniソルフェジオは相変わらず「いい音」だと癒される人が多いので、それも即興演奏しようと思います。
![]()
一応会場は押さえましたので、どうぞ皆様も予定を空けておいてください。
いろんな人の演奏や踊り、歌などに加え、中山さんの講演もありますからね。
ただ、昨日会費は全額寄付と書きましたが、会場費や出演者の交通費は、そこから出すことになりました。
マイナスでやると続かなくなるから、という中山さんのアドバイスに納得しましたので。
昨日のブログもそこは追加修正しました。
あと、11月16日(日)には中山さんの講演会
「マナカリアリティ・ダイジェスト」
をやることになりました。
こちらは、中山さん支援イベントになります。
私も前座演奏とかやるかもしれません。
それぞれ内容は決まり次第発表致します。
10月14日横浜での「音と振動による癒し」はこちら
10月20日札幌での初ワーク「ケイ素の真実と癒しの音」はこちら
10月25日~27日のK&K万座温泉ツアーはこちら
ケイさんの10月のイベントはこちら
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、
CD「STREAM」、フラワーエッセンス「サンタマリア」のお求めはこちらまで。
注文すると、noreply@thebase.in から返信メールが届きます。
携帯などで受信制限されている方は、そのメールアドレス指定受信、もしくは、
thebase.in をドメイン指定受信に設定いただくようお願いします。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
「もしも震えているなら・・・・・・」
この日は午後にハンドパンの演奏があり、オリジナルの8曲を披露する日でしたので、もう次の曲を降ろしてもいいだろう、と判断されたようです。
朝は初めてでした。
屋上での練習後、なんとなく口から出てきたのをその場で携帯に録音したのが最初。
会社で夜練習したあと、片付け中に口笛で降りてきたのをその場で録音したのがその次。
最後の曲は夜寝ようとして横になった時に頭の中で鳴り出し、トイレにいって録音しました。
朝のトイレは家族がいるので占有したらまずいと思い、風呂場にいって録音しました。
そして二度寝しようとしてまた続きが出てきたので再度風呂場へ。
でも、午前中はその日披露する曲の中で難しいものだけ練習し、懇親会終了後も放置してました。
そして翌日の秋分の日、録音を聴きながらハンドパンを鳴らしてみましたが、全然音が合わず、これはついにハンドパンでは無理なのかな、と思いましたが、音階がずれていただけで、一番高い音から鳴らしたら全て再現できました。
秋分の日に完成したっていうのは感慨深いものがあります。
歌詞付きで降りてきたのは初めてでしたが、最初の歌詞しか覚えていません。
でも、今までメロディで降りてきた曲に比べて長く伸ばす音が少なく、ハンドパンには向いてるので指で演奏してます。
全部で1分半でしたので、歌のように繰り返して2番までの構成にすれば3分になりますから、だいたい今までと同じくらいの長さになります。
今までで一番複雑なメロディですが、単音だと難しくはなかったです。
でも、2番を和音で演奏してみたら、両手だと移動距離が長くなるので、途端に難しくなりました。2番はスローバージョンにしようかな。
それか、またスティック演奏にするかもしれません。
よく考えたら、こういうはっきりした1番、2番、みたいな構成の曲は今までなかったです。
ABCD ABCA ABABC ABACADAE ABCDAEDAF って感じでしたから。
今回は、ABCDEABCDE って感じになります。
そういった意味では、やはり歌詞がつく曲なのかもしれません。
もしくはただ、題名が「もしも震えているなら」というだけかもしれませんが(笑)。
ちなみに、電子音のドラムは演奏では使わないことにしましたが、練習ではもっと使うことにします。
まだまだリズムがずれることがあるので、練習でしっかりそのあたりを身につけようと思って。
ただ、今後は最初に作った1、2曲目をしばらく人前で演奏することはないでしょう。
妻にも8曲はちょっと多い、と言われましたし、あまりその2曲は人気ないみたいなので。
2曲目はケイさんや中山さんは気にいってくれてましたが、中山さんは他の曲を聴いてないですし、ケイさんも最近の曲はあまり聴いてないですからね。
一応オリジナル9曲に「佐野元春イントロメドレー+情けない週末」の10曲に即興演奏を加えれば、昔だったらレコード1枚分くらいにはなるストックになってきました。
あとはちゃんと演奏できるよう、練習あるのみです。
今後、私のワークショップでも何曲か演奏しますが、
11月24日(日)横浜と
12月26日(木)東京の
伊豆大島復興チャリティイベントでも数曲演奏させていただくつもりです。

22日ちょっとだけ鳴らしたGANK2miniソルフェジオは相変わらず「いい音」だと癒される人が多いので、それも即興演奏しようと思います。

一応会場は押さえましたので、どうぞ皆様も予定を空けておいてください。
いろんな人の演奏や踊り、歌などに加え、中山さんの講演もありますからね。
ただ、昨日会費は全額寄付と書きましたが、会場費や出演者の交通費は、そこから出すことになりました。
マイナスでやると続かなくなるから、という中山さんのアドバイスに納得しましたので。
昨日のブログもそこは追加修正しました。
あと、11月16日(日)には中山さんの講演会
「マナカリアリティ・ダイジェスト」
をやることになりました。
こちらは、中山さん支援イベントになります。
私も前座演奏とかやるかもしれません。
それぞれ内容は決まり次第発表致します。
10月14日横浜での「音と振動による癒し」はこちら
10月20日札幌での初ワーク「ケイ素の真実と癒しの音」はこちら
10月25日~27日のK&K万座温泉ツアーはこちら
ケイさんの10月のイベントはこちら
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、
CD「STREAM」、フラワーエッセンス「サンタマリア」のお求めはこちらまで。
注文すると、noreply@thebase.in から返信メールが届きます。
携帯などで受信制限されている方は、そのメールアドレス指定受信、もしくは、
thebase.in をドメイン指定受信に設定いただくようお願いします。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp