今日は立春ですね。
ROSEさんによると「本格的に今年の氣が動き出す日」で、実質的な1年の始まりの日だそうです。
そんな宇宙的な節目を狙ったわけではないですが、youtubeに第三弾「ケインの竪琴」をアップしました。
「忘れない」は1枚の静止画で、「約束のメアイ」は複数の静止画を使いましたが、単純に30秒刻みで画像が変わっただけです。
今回は、曲の節目に画像が変わるようにしたので、また少しは進歩したと思います。
まぁ、大したことないですが、私の演奏する姿が見られます。静止画ですが。
ちなみに、「忘れない」が完成したのが秋分の日で、
CD「Centaurus melody」発売日が水瓶座の初日(誕生日でもありますが)で、
同日に「忘れない」を初めてyoutubeにアップして、
その1週間後に「約束のメアイ」をアップ、
さらにその1週間後に「ケインの竪琴」をアップしたら、立春でした。
1週間というのも、月の満ち欠けに関する宇宙的な単位ですし、
ケンタウルスという宇宙から降りてきたメロディだからか、全て宇宙的な節目にイベントが起きているようです。
宇宙の記憶が魂に刻まれているからか、
「忘れない」については、自然に涙がこぼれたとか、初めて聴くのに懐かしい感じ、という感想の方々が結構いましたが、
「約束のメアイ」についても先日こんな感想をいただきました。
「約束のメアイ」はどこか懐かしい感じのする曲ですね。癒されました。ありがとうございます。
そして、昨日また「CD感想です」というメールをいただきましたので、ご紹介します。
とっても良かったです(^-^)
どこか懐かしくもあり、切ないような自分の中の眠っている何かが反応しているような感じがしました。
ケインの竪琴を聴いたとき、なぜか涙がポロポロと出てきました。
私のお気に入りは、「忘れない」「ケインの竪琴」「今しかないなら」
です(^-^)
素敵なCDありがとうございました☆
CDケースを開けたときの、鮮やかなブルーのデザインが曲と合っていて、こちらもとても素敵でした。
![]()
感想は以上です。
指での演奏の曲も一つくらいアップしていた方がいいと思いましたが、スティック演奏のようにきれいな音色ではないので、どうしようかな、と思ってたところにこのメールが来たので、涙が出るほどうれしかったです。(泣いてはいませんが)
この演奏でも涙する人がいるんならいいだろうと「ケインの竪琴」をアップした次第。
CDは編集なしの一発録りの演奏ですが、こちらは出だしだけ編集しています。
しかし、「ケインの竪琴」は泣かせるメロディではないと思っていたので意外でしたが、
きっと魂だけが覚えている宇宙的な記憶を呼び覚まされたんじゃないでしょうか。
昔、あるワークを受けて悲しくもないのに号泣したことがありましたが、
「アストラル体が泣いたから、肉体も反応して泣いたんだ」と言われました。
以前にセシュアさんと繋がって自分の星の宇宙語を聴いた方が涙したこともありましたが、意味がわからなくても魂は覚えているからでしょう。
歌詞のない曲でも涙するのはメロディアスだから、というわけではない、ということが今回のメールではっきりしました。
ちなみに、「ケインの竪琴」は最初に全曲聴いた中山さんが一番気に入った曲で、
バンドでギターボーカルやってるうちの次女も「この中ではこれが好き」と言ってまして、
昨年8曲ほど生演奏した時に「3曲目(当時は名前がついていなかった)だけは別格ですね」と言われた方もいました。
その前に、出来たばかりの頃にこの曲聴いた方からは、一番リズミカルな速弾きの部分のフレーズが「頭に残って離れない」と言われたこともあります。
実は一番演奏が難しく、一番たくさん練習したにもかかわらず、なかなかうまく演奏できない曲でした。
今回アップしたものも完璧ではないですが、私的にはこれが精一杯です。
この演奏を録音したあと、ハンドパンをぶつけたり倒したりして、いろいろおかしくなり、もう指でまともに演奏できなくなったので、これを収録したという現実もありましたが。
しかし、意外なのは即興曲「今しかないなら」
シングル曲を超える人気かもしれません。
6分超えるんで、ダイジェストにしてアップしようかな。
元々即興曲3曲のメドレーのダイジェストですが、ダイジェストのダイジェストって聖徳大使コードでも前にやりましたね。講演会ですが。
即興演奏が人気なら、今後も披露する機会を作ろうかな。練習しなくていいし(笑)。
その前に修理したいところですが、もしかしたらやってもらえるかもしれないところを見つけたので、そのうち聞いてみます。
チャリティCD「Centaurus melody」の申込フォームはこちら。
https://ws.formzu.net/dist/S61815248/
2月8日(土)は癒しフェスタ
2月9日(日)は中山さんの宇宙塾(塾生のコミュに募集記事アップしています)
2月16日(日)は「ケイ素の神秘 最新版」とK&K吟味市場説明会
(ケイ素の勉強会は、2月1日の講演会の内容も入った最新版になります)
吟味市場の新宿での事業説明会に同行できる日は
2月13日(木)午後か夜
2月20日(木)夜
2月21日(金)夜
2月27日(木)午後か夜
で、zoomによるオンライン説明会(自宅でニックネームで無料参加可能)は、
2/6(木) 21:00〜22:30
2/12(水) 21:00〜22:30
2/14(金) 13:00〜15:30
2/18(火) 21:00〜22:30
2/26(水) 21:00〜22:30
2月23日(日)は、北多摩にケイ素の勉強会の講師として呼ばれています。あと数人入れるようです。
吟味市場も北多摩も詳細希望者はメールください。kandkuniverse@yahoo.co.jp
K&K万座温泉ツアーは、3月20日(金)~22日(日)で、近々募集開始します。
ケイさんの2月のイベントはこちら
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、フラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはこちらまで。
注文すると、noreply@thebase.in から返信メールが届きます。
携帯などで受信制限されている方は、そのメールアドレス指定受信、もしくは、
thebase.in をドメイン指定受信に設定いただくようお願いします。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
ROSEさんによると「本格的に今年の氣が動き出す日」で、実質的な1年の始まりの日だそうです。
そんな宇宙的な節目を狙ったわけではないですが、youtubeに第三弾「ケインの竪琴」をアップしました。
「忘れない」は1枚の静止画で、「約束のメアイ」は複数の静止画を使いましたが、単純に30秒刻みで画像が変わっただけです。
今回は、曲の節目に画像が変わるようにしたので、また少しは進歩したと思います。
まぁ、大したことないですが、私の演奏する姿が見られます。静止画ですが。
ちなみに、「忘れない」が完成したのが秋分の日で、
CD「Centaurus melody」発売日が水瓶座の初日(誕生日でもありますが)で、
同日に「忘れない」を初めてyoutubeにアップして、
その1週間後に「約束のメアイ」をアップ、
さらにその1週間後に「ケインの竪琴」をアップしたら、立春でした。
1週間というのも、月の満ち欠けに関する宇宙的な単位ですし、
ケンタウルスという宇宙から降りてきたメロディだからか、全て宇宙的な節目にイベントが起きているようです。
宇宙の記憶が魂に刻まれているからか、
「忘れない」については、自然に涙がこぼれたとか、初めて聴くのに懐かしい感じ、という感想の方々が結構いましたが、
「約束のメアイ」についても先日こんな感想をいただきました。
「約束のメアイ」はどこか懐かしい感じのする曲ですね。癒されました。ありがとうございます。
そして、昨日また「CD感想です」というメールをいただきましたので、ご紹介します。
とっても良かったです(^-^)
どこか懐かしくもあり、切ないような自分の中の眠っている何かが反応しているような感じがしました。
ケインの竪琴を聴いたとき、なぜか涙がポロポロと出てきました。
私のお気に入りは、「忘れない」「ケインの竪琴」「今しかないなら」
です(^-^)
素敵なCDありがとうございました☆
CDケースを開けたときの、鮮やかなブルーのデザインが曲と合っていて、こちらもとても素敵でした。

感想は以上です。
指での演奏の曲も一つくらいアップしていた方がいいと思いましたが、スティック演奏のようにきれいな音色ではないので、どうしようかな、と思ってたところにこのメールが来たので、涙が出るほどうれしかったです。(泣いてはいませんが)
この演奏でも涙する人がいるんならいいだろうと「ケインの竪琴」をアップした次第。
CDは編集なしの一発録りの演奏ですが、こちらは出だしだけ編集しています。
しかし、「ケインの竪琴」は泣かせるメロディではないと思っていたので意外でしたが、
きっと魂だけが覚えている宇宙的な記憶を呼び覚まされたんじゃないでしょうか。
昔、あるワークを受けて悲しくもないのに号泣したことがありましたが、
「アストラル体が泣いたから、肉体も反応して泣いたんだ」と言われました。
以前にセシュアさんと繋がって自分の星の宇宙語を聴いた方が涙したこともありましたが、意味がわからなくても魂は覚えているからでしょう。
歌詞のない曲でも涙するのはメロディアスだから、というわけではない、ということが今回のメールではっきりしました。
ちなみに、「ケインの竪琴」は最初に全曲聴いた中山さんが一番気に入った曲で、
バンドでギターボーカルやってるうちの次女も「この中ではこれが好き」と言ってまして、
昨年8曲ほど生演奏した時に「3曲目(当時は名前がついていなかった)だけは別格ですね」と言われた方もいました。
その前に、出来たばかりの頃にこの曲聴いた方からは、一番リズミカルな速弾きの部分のフレーズが「頭に残って離れない」と言われたこともあります。
実は一番演奏が難しく、一番たくさん練習したにもかかわらず、なかなかうまく演奏できない曲でした。
今回アップしたものも完璧ではないですが、私的にはこれが精一杯です。
この演奏を録音したあと、ハンドパンをぶつけたり倒したりして、いろいろおかしくなり、もう指でまともに演奏できなくなったので、これを収録したという現実もありましたが。
しかし、意外なのは即興曲「今しかないなら」
シングル曲を超える人気かもしれません。
6分超えるんで、ダイジェストにしてアップしようかな。
元々即興曲3曲のメドレーのダイジェストですが、ダイジェストのダイジェストって聖徳大使コードでも前にやりましたね。講演会ですが。
即興演奏が人気なら、今後も披露する機会を作ろうかな。練習しなくていいし(笑)。
その前に修理したいところですが、もしかしたらやってもらえるかもしれないところを見つけたので、そのうち聞いてみます。
チャリティCD「Centaurus melody」の申込フォームはこちら。
https://ws.formzu.net/dist/S61815248/
2月8日(土)は癒しフェスタ
2月9日(日)は中山さんの宇宙塾(塾生のコミュに募集記事アップしています)
2月16日(日)は「ケイ素の神秘 最新版」とK&K吟味市場説明会
(ケイ素の勉強会は、2月1日の講演会の内容も入った最新版になります)
吟味市場の新宿での事業説明会に同行できる日は
2月13日(木)午後か夜
2月20日(木)夜
2月21日(金)夜
2月27日(木)午後か夜
で、zoomによるオンライン説明会(自宅でニックネームで無料参加可能)は、
2/6(木) 21:00〜22:30
2/12(水) 21:00〜22:30
2/14(金) 13:00〜15:30
2/18(火) 21:00〜22:30
2/26(水) 21:00〜22:30
2月23日(日)は、北多摩にケイ素の勉強会の講師として呼ばれています。あと数人入れるようです。
吟味市場も北多摩も詳細希望者はメールください。kandkuniverse@yahoo.co.jp
K&K万座温泉ツアーは、3月20日(金)~22日(日)で、近々募集開始します。
ケイさんの2月のイベントはこちら
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、フラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはこちらまで。
注文すると、noreply@thebase.in から返信メールが届きます。
携帯などで受信制限されている方は、そのメールアドレス指定受信、もしくは、
thebase.in をドメイン指定受信に設定いただくようお願いします。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp