今年から、ケイ素の勉強会やハンドパンの演奏会など私の個人イベントはリクエスト制にしましたが、その内容についてあらためてお伝えします。
ちなみに、ケイ素カフェ会は元々リクエスト制ですが、これは私が指定するエリアのカフェかファミレスで基本マンツーマンで行なうものです。
平日の夜は横浜、土日祭日の午前中は相模原と大和の堺で、あと旅行先のランチやお茶や夕食の時間に現地でとなります。
そこで都合が合えば開催です。
基本的に質問や聞きたいことに応じる形で話をするだけとなりますので、お金の負担はありません。
ケイ素の勉強会のリクエストにはいくつかのパターンがあります。
まず、一人しかいないし場所もないけど「話を聞きたい」とリクエストした場合。
都合のいい日時や地域を打ち合わせたあとは、私の方で会場探しや集客活動を行ないます。
名古屋がそのパターンでした。
地方であっても交通宿泊費の負担はありません。旅行をセットにして旅行のついでに行くからです。
会場費も基本カラオケボックスのフリータイムなどを利用しますので、人数によって一人分の料金が変わることはありません。
パーティルームがあれば大人数にも対応できますが、少人数なら小さな部屋に変えるだけです。
カラオケボックスならハンドパンの演奏も可能です。
次に数人で聞きたいと人数が確定している場合は、人数に応じた部屋をこちらで探すことも可能ですし、ご自宅で行なうこともできます。
埼玉や千葉ではリクエストした方が友人知人を集めて、知り合いのカフェを貸し切って行ないました。
カフェではハンドパンの演奏も数曲やりました。
こういうケースの場合はこちらで集客活動はしませんし、カフェだと食事代だけで会場費もかからない場合もあります。
私を呼びたい人が主催する会となりますので、会費等に私はノータッチです。
無料でやろうが有料でやろうがご自由に、という感じです。
最後に、これからやる予定の新しいパターンです。
私がハンドパンの練習やレコーディングをする会場を予約したあと、その情報をブログ等に載せます。
その日時に都合の合う人がいて連絡いただければ、ケイ素の勉強会やハンドパンの演奏会に切り替えることは可能です。
その想定もしつつ会場取りますので、遠慮無くリクエストいただければ、と思いますが、基本小さな部屋になり、時間もそれほど長くは取れませんので、少人数での開催となります。
リクエストが無ければ一人でハンドパンやるだけなので、どっちになっても問題ないです。
カラオケボックスの場合は、ご自分の分のフリータイム料金は必要となりますが、
会場を利用する場合は元々個人用に押さえているので不要です。
また、マサボンが知り合いのカフェで一緒にライブをやりたい、と言ってますので、決まったら告知しますが、
その場合は会費が千円くらいかかるかもしれません。
他に公園等で勝手に練習や演奏をする場合があります。
これは天気によるので、前日に告知するかもしれませんが、興味のある方は勝手に来て勝手に聴いて適当に帰っていただいて構いません。
良かったら曲の合間に声かけていただけると嬉しいですが。
ブログに書けることには限界があるので、私は自分が知ってるケイ素の情報は出来る限り直接伝えたいと思っています。
それを知った方の役に立っていると実感してますから。
あと、ハンドパンもせっかく授かった曲を多くの人に聴いてもらいたいと思ってます。
なので、現時点でCD未収録の曲は、ソロ演奏を可能な限りyoutubeにあげ、今後出す予定のCDにはそれとは別バージョンのアレンジやコラボ曲を収録するつもりです。
今までもアルバムとは違うバージョンやデモバージョンをアップしたりしたケースもありましたが、今後はほぼそうなると思います。
ただ、レコーディングしても練習してないと忘れてしまうので、定期的に演奏したいと思ってます。
今は新曲がメインで車の中でやることが多いですが、休みの日は部屋か外で過去の曲もやりたいです。
過去といってもまだCD化していない「EIENOTO」や「SUPER GAIA」の曲だけで30曲以上あるので、その辺がメインで、それより前の曲はそんなにやらないと思いますが。
練習でも生演奏の響きはCDよりもいいので、聴いていただけると嬉しいですので、無料ですし、遠慮無く足を運んでいただければ、と思います。
もちろん、演奏会やライブとなれば、しっかり練習した曲をやりますが、そちらは有料となります。
基本的にCDはチャリティですが、コラボ相手がいる場合は、多少でも謝礼は渡したいので、今までより少し高くなるとは思います。たぶん2千円。
でも、今後はCDだけでなくアルバム音源のダウンロード販売も行ないますが、そちらは同じものが千円となります。
CD聴ける環境にない方もいますからね。
最後に、昨日放置すると書いた「パカッ」と聴こえる原因が今日わかりましたので、修正しました。
ドラムの音がずれてたので、遅れて鳴ったドラムが「パカッ」と聴こえていたのです。
幸いその曲はドラムをあとからミックスしていたので、そこだけ修正が可能で良かったです。
あと、妻は気にならないと言ってた別の2曲でも、同じ音が別音源にあったので差し替えられて私も気にならなくなりました。
これであきらめて放置してた部分も全部修正できました。
そして、今日は予告通り「ありし日の星のかけら」を再アップすしました。
前のバージョンは削除したので、いいねや高評価をいただいた方には申し訳ありませんが、
ハンドパンのエフェクトが割と生に近いものになってるのと、サビの演奏が修正されていますので、また聴いていただけたら、と思います。
実は画像も若干修正して左右の黒枠がない状態にしています。
音も画像も微妙な違いなので、何が変わったのかわからないかもしれませんが(笑)。
ケイ素の勉強会や演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、
kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。
リクエストだけでなんの義務も責任も生じませんのでお気軽に。
毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。
平日は横浜で夕方6時くらいから、
土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中にファミレスかカフェで開催します。
基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。
希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはK&Kユニバースまで。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp