Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

クリスマスライブと出会い

$
0
0

今日は青い屋根Bでの5回目のライブ。

 

マサボンとのコラボライブとしては3回目ですが、このカフェでは2回目。

 

でも、今回初めてやったことがあります。

 

それは、スタンダードナンバーの演奏。

 

「エデンの東」を最初に。最後に「きよしこの夜」

 

先週リハーサルできなかったので、朝カフェで合わせしたら、音が合ってなくて、

急遽マサボンが楽譜を書き直し、なんとか合うようになりました。

 

本番ではどちらもバッチリで、今日初めてという方は、亡くなった友人と一緒に

「エデンの東」を聴いたような感覚になって感激されてましたし、

「きよしこの夜」はみんな歌ってました。

 

スタンダード曲はもう少しレパートリーを増やすことにします。

 

今回半分が初めての方でしたが、喜んでいただけましたし。

 

でも、「〇〇の世界へ」では、みんな手拍子してましたし、初めての方でも盛り上がれるのはいいですね。

 

あと、初めてなのに、私の曲が終わると

 

「イエ~」みたいに声を出して喜ばれる方々もいて、嬉しかったです。

 

「今度はニューイヤーライブやってください。また来ます」

 

とか言ってもらえましたし。

 

あと、毎回お約束のように、初めての方々は、ハンドパン鳴らしてみて、全然いい音色出せないことに驚いてました。

 

簡単そうに見えますからね。

 

マサボンとは「SUPER GAIA」の4曲にベースラインをつけてもらってるので、それを「きよしこの夜」の前に最後やりましたが、私はこの時が一番テンションがあがりました。

 

まだCDにもなってないし、録音もしてませんが、3曲はバッチリ。1曲だけBメロをもう少し修正が必用ですが、楽しかったです。

ちょっと1曲途中真っ白になりましたが、氣を取り直してちゃんと復帰できましたし。

 

そして、マサボンが昔ライブハウスで知り合ったという、音響の専門家を呼んでいて、その方に出会えたのが良かったです。

 

今回妻は来られなくなりましたが、来てたら歌を頼むつもりでした。

 

そういう場合、やはりマイクがあった方がいいし、MCでも声を張り上げなくていいのと、

響きがイマイチの会場でも、リバーブ効かせることができるミキサー内臓のスピーカーとかあるし、CDの音源かけながらの演奏もできるものもある、とかいろいろ教えてもらえましたから。

 

今度お勧めの機材を紹介してもらい、よりよいライブにしていこうと思ってます。

 

実は今回のライブは録音してもらってますが、それはマサボンのチェック用。

 

ただ、もしも出来の良い音源があれば、私もいただいて、youtubeにアップするかもしれませんが。

 

そうそう、音圧がきつくないので、聴いていて疲れない、と言っていただけました。

今回2時間で22曲やりましたので、結構な量でしたが、嬉しかったです。

 

あと、マスターのジャンベと1曲だけコラボしましたが、何度か練習したので、なんとか成功。

 

実は、金曜の夜、スーパーの屋上で一通り練習したあと、その日忘年会がある、という青い屋根Bに行ってみたんです。

 

そしたら、既に忘年会は終わって、マスターが店から出てくるところ。グッドタイミングで1曲だけ練習しましたよ。

 

マスターはジャンベ始めたばかりですが、ただ一定のリズムで叩くだけでなく、途中で違う叩き方をしてもらうので、そのタイミングを私が目で合図する必要があったのです。

 

ほとんどがマスターのお客さんなので、本番では盛り上がりましたよ。

 

休憩を途中で十分撮りましたが、時間ピッタリに終われましたし、いいライブだったんじゃないかな。

 

クルーのサアラさんが来てくれてましたが、先ほどラインが来て、「約束のメアイ」が一番良かったとのこと。

 

これはマサボンのジャンベとコラボでしたが、私がリクエストした単純な3拍子じゃなく、複雑な叩き方で、どこから入ればいいのか、戸惑いましたが、なんとか出来ました。

実際は8分の12拍子だそうですけどね。この曲。

 

今回、波の音の効果音楽器を「はるかなるうみへ」でマスターが鳴らし、

マサボンはベースとジャンベ以外ではマラカスも使いましたが、

やはりハンドパンソロよりも、聴きやすくて良かった、という感想もいただきました。

 

二曲はCD流してシンセとのコラボもやりましたが、とにかく、長い時間のライブは、コラボが必用ですね。

それを実感しました。

 

 

ちなみに、これは金曜に食べたクリームチキン。
私の提案に、マスターがミックスベジタブルを加えた新メニュー。
温泉卵のトッピングを頼みましたが、これは不要でした(笑)。

 
 
 
 

<今後の予定>

 

1月26日(木)埼玉でケイ素の勉強会とハンドパンライブ(モアイさん主催)

 


ケイ素の勉強会や演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、現在リクエストに応じた開催のみとなっていますので、

kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。

 

 

毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。

平日は横浜で夕方6時くらいから、

土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中にファミレスかカフェで開催します。

基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。

希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

ハンドパンのベストセレクションアルバムD Kurd 9は、各種配信サイトでダウンロードまたはストリーミングできます。

上記リンク先の中にあるYoutube Musicでは無料で全曲聴けます。

 

 

youtubeにアップした最新動画はこちら。

ゴールデンシップ ~運命の船~ HIRO MIX


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186