Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

謎の答えは絵と音の関係に繋がった

$
0
0

先日の「ポロポロ タンツー シャンシャン」の意味がわかりました。

 

作者によると、

 

描いていた時の「心情の音」をイメージして付けました。この作品はテーマを決めて絵を描いて、その終盤にタイトルを決めています。テーマは「そこにただ静かに存在する自然を駆け抜けていく」です。描いていくうちに、その駆けていく時のリズム感が「ポロポロ タンツー シャンシャン」という音感であると感じため、このタイトルとなりました。

 

ということで、擬音だったのです。

 

そして、インスタの絵と下の部分が違ったので、それも確認すると、やはり手を加えたものを展示した、とのこと。

 

下の部分がインスタでは青く静かな湖で、シンプルな感じでした。それも良かったですが、上の絵も載せることにしたそうです。

 

 

このように、絵と音って結構密接に繋がってるようで、

 

実際、私の曲を聴いて、絵を描いた方が3人います。

 

マスターには私の「Translation」のデモCD聴いてもらって、ジャケットの絵を描いてもらってます。

 

マスターが絵を描くときは、好きな音楽を聴いてるそうですが、そうするとどの色がいいかも教えてくれたりするそうです。

 

そして、リズムのようなベースの絵の上に、ギターやボーカルが載ってくるように、絵を描いていくそうです。

 

それぞれのバランスやタイミングがずれると台無しになるところも絵と音楽は似てると言ってました。

 

 

さて、話は変わりますが、サッカー日本代表のトルコ戦の先発メンバーには驚きましたね。

 

ドイツ戦から10人入れ替え、控えチームとなってたうえに、初出場も二人いたにも関わらず、前半初先発の3人が点取ったりアシストしたりしましたから、さらに驚きました。

 

相手も控えメンバーが先発だったとはいえ、前半は特に圧倒してましたから、日本も層が厚くなりましたね。

 

今回選ばれてませんが、最近絶好調の南野や大迫もいますし、今後が楽しみです。

 

 

そして今日もランチはメニューにない、ハンバーグのきのこたっぷりトマトソース煮込み。

 

ちょっと味に物足りなさを感じたので、最後にヘベスコをかけました。

 

「粉チーズとかあったらいいかな」と伝えたら、そうか、なるほどって感じで

「あっ」と言って、「今度はかけときます」とのことでした。

 

試食担当者としては正直な感想を言わないとね。

 

 

 

自然災害被災者のためのチャリティCD「Translation」のお申し込みはこちら

 

 

<今後の予定>

 

9月18日(月/祝日)千葉でハンドパンライブとケイ素の勉強会(満席)

10月14日(土)大阪でハンドパンライブとケイ素の勉強会(募集無し)

10月15日(日)大阪でハンドパンライブとケイ素の勉強会(募集有り)

11月23日(木/祝)横浜でベリーダンスとハンドパンのディナーショー
 


ケイ素の勉強会(会場か家でスライド使用、複数人数対応)や

ケイ素カフェ会(ファミレスかカフェで話のみ、基本マンツーマン)や

ハンドパン演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、リクエストに応じます。

予定が合えば7日以降いつでも開催可能ですので、

kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。

 

 

水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」

DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
「麻中褌」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア(当面製造中止)」を扱っています。

お求めはK&Kユニバースまで。

 

 

ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

ハンドパンのベストセレクションアルバムD Kurd 9は、各種配信サイトでダウンロードまたはストリーミングできます。

※10月17日で配信終了となります。

上記リンク先の中にあるYoutube Musicでは無料で全曲聴けます。

CDで欲しい方は、メールいただければ対応します。

 

 

youtubeにアップした最新動画は

決意

曲が終わってそのままにしていれば、アップした全曲自動で聴けます。

前日にアップしたのが「夕焼けの風」その前日が「日だまりのふるさと

この三曲は、アニメ&ゲーム「竜退治のタロ」挿入予定曲です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles