先日ライブの練習していたら、少し首の左が氣になりましたので、佐野さんに連絡して今日3ヵ月ぶりにエネルギー整体を受けてきました。
基本女性専用サロンですが、私は面識があるので、特別に診てもらえてます。
腕や肩の可動域チェックをしてもらったら、右腕が横からだと上に上がりません。
前からだと上がるんですが。
全てはバランスなので、左の首だけ調整すればいいというわけではないのです。
全く痛くない施術ですが、限界まで動かされるとちょっとシビレたりすることはあります。
でも数分の施術で右腕は横からでも上まで上がるようになりましたのでビックリ。
仰向け状態での施術が多いのと、シンギングボウルのCDも流れているので、気持ちよく、気づいたら寝てることもあり、今日は自分のいびき2回で寝てることに気づきました。
施術が終わると、ライブに向けて心身ともに整ってスッキリしましたが、
事前の遠隔キネシオロジーで、膀胱が弱っていると出てたそうです。
若い頃から漢方でいう腎虚で、腎臓泌尿器機能が弱かったですが、ケイ素と出会って数年で夜間頻尿は無くなりました。
でも、残尿感とかキレの悪さはまだ残っていました。
膀胱は足の薬指の外側の爪の付け根を押すか、眉間の眉毛の端あたりをタッピングするといいとのこと。
ここ数年足ツボとかも全然やってなかったですが、タッピングは軽くトントンするだけで簡単なので、これは続けていこうと思います。
こちらでは、エネルギー整体以外に、本格的な風水に基づくサンキャッチャー作りとか、
フラワーエッセンスの施術とかもやってますが、
最近イギリスから入手したフラワーエッセンスがあってお茶会で披露したそうです。
そこに、私のブログ読んで1年前に初めてライブでお会いした方も参加したとのこと。
その方は私が前に紹介した佐野さんのHPを見た時に号泣したそうです。
エネルギーに敏感な方で、私のライブでも泣いたり、ケイ素のコロイド状の石を手にした時も泣いてましたが、このお茶会(女性限定)でも新しいフラワーエッセンスを手にとって号泣したそうです。
自分に必要なものに出会えた喜びの涙だと思いますが、ケイ素やハンドパンでも泣いてますから嬉しい反応にありがたい限りです。
そうそう、佐野さんから痒みについての質問を受けましたが、ジェルシリカをメインで塗ってるそうです。
でも、メインはシリカエナジーで、ジェルシリカは併用して、一度両方塗ったあと、かゆみが出たらシリカエナジーを塗るのがお勧めです。
アレルギーは時間がかかりますが、根気強くつけたり飲んだりしていくといいと思います。
ただ、あくまでもこれは私自身の体験も含めて各個人の感想ということでご了承下さい。
何かに効くとか言ってるわけではありませんので。
自然災害被災者のためのチャリティCD「Translation」のお申し込みはこちら
<今後の予定>
9月18日(月/祝日)千葉でハンドパンライブとケイ素の勉強会(満席)
10月14日(土)大阪でハンドパンライブとケイ素の勉強会(募集無し)
10月15日(日)大阪でハンドパンライブとケイ素の勉強会(募集有り)
11月23日(木/祝)横浜でベリーダンスとハンドパンのディナーショー
ケイ素の勉強会(会場か家でスライド使用、複数人数対応)や
ケイ素カフェ会(ファミレスかカフェで話のみ、基本マンツーマン)や
ハンドパン演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、リクエストに応じます。
予定が合えば7日以降いつでも開催可能ですので、
kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
「麻中褌」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア(当面製造中止)」を扱っています。
お求めはK&Kユニバースまで。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
ハンドパンのベストセレクションアルバムD Kurd 9は、各種配信サイトでダウンロードまたはストリーミングできます。
※10月17日で配信終了となります。
上記リンク先の中にあるYoutube Musicでは無料で全曲聴けます。
1曲単位でも買えますし、アルバムとしてはお買い得の900円となります。
CDで欲しい方は、メール対応しますが、1500円+送料200円となります。
youtubeにアップした最新動画は
「決意」
曲が終わってそのままにしていれば、アップした全曲自動で聴けます。
前日にアップしたのが「夕焼けの風」その前日が「日だまりのふるさと」
この三曲は、アニメ&ゲーム「竜退治のタロ」挿入予定曲です。