Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

藤井風と衝撃のダブルシンクロ

$
0
0

私の6枚目の「SUPER GAIA」に入ってる「最後のKAMIsama」は、

私の演奏聴いた中山さんの目に現れたテロップがそのままタイトルになってます。

 

 

なぜ神様ではなく、KAMIsamaなのかはわかりませんが、神以外に紙、髪、上などが入る余地があるからだと推測はできます。

 

この曲が出来たあと、藤井風のデビューアルバム聴いてたら、最後の曲「帰ろう」のAメロと「最後のKAMIsama」のBメロの一部が似てる、と思いました。

 

それもあったからかもしれませんが、風呂でBメロのアレンジバージョンが出てきた時、いい感じだと思い、2コーラス目に使うことにしました。

 

でも、よく分析すると、「帰ろう」は、下上下上と上下動しながら音階を下がっていき、次は少し高い音から下がっていき、終わり方は3音で上がります。

 

「最後のKAMIsama」は、素直に音階を下がっていき、次は少し低い音から下がっていき、終わり方は4音で上がります。

 

だから、同じではないし、それ以外は全く違う曲なので、まぁいいか、と思ってました。

 

似てる部分は2フレーズだけですから。

 

それに私が一番氣にいってるのは、全く関係ない最後のCメロです。

それまでとどうも拍数が違うようで、ロックのリズムでBメロまでは演奏できても、Cメロで合わなくなります。

 

別々に降りてきたメロディを繋げてるので、たまにこういうことがありますが、どうしてだろうと当時ヒロ君に聴いてもらったら、「普通より1音(1拍)多い」と言われました。

 

でも、氣にいってるメロディを変えたくはないので、そのまま繋げましたけどね。

 

 

で、昨日久しぶりに藤井風のデビューアルバムを車で聴いてたんですが、「帰ろう」の歌詞に衝撃を受けました。

 

なんと、2コーラス目のAメロに

 

「最後くらい 神様でいさせて」

 

と出てきたので。

 

結構スピリチュアルな歌詞だとは前から思ってましたが、私はメロディ重視派なので、歌詞だけ真剣に聴いてはいなかったです。

 

過去に何度も何度もこのアルバム聴いてましたが、この部分の歌詞は全く頭に残ってなかったのです。

 

中山さんは当時藤井風とか知らなかったはずですし、テロップは中山さんの意識とは関係なく出てきます。

 

じゃないと「忘れられない忘却」というテロップが出てきた時、吹きだしたりしないでしょう。

 

もう今は出なくなりましたしね、執筆活動時以外では。

 

ちなみに、「最後のKAMIsama」と似てるメロディが終わった次のフレーズの歌詞に

「最後くらい 神様でいさせて」

は出てきます。

 

もちろん、パクリでは無く、シンクロです。

 

私はパクリと疑われるのは嫌なので、毎回曲が降りてきたら、妻やマスターやグーグルに確認してますし、

タイトルは99%私以外の人が出したものです。

 

数曲だけ私がつけた曲名はありますが、これは違いますし。

 

この曲はアルバムの4曲目なので、1年半くらい前にできた曲で、その頃に藤井風を知って氣にいってデビューアルバム何度も何度も聴いてきましたが、歌詞とタイトルのシンクロには昨日初めて気づいたんですから。

 

中山さんのテロップは曲のイメージとは関係なく、曲に内在するメッセージが表れていることがわかっています。

 

だから、似てるメロディに、似てる内容が入っていてもおかしくないでしょう。

 

もしかしたら、同じソースから降りてきた曲なんじゃないかと思います。

 

私が藤井風の曲が好きなのは、そういう繋がりがあるからかもしれません。

 

ファンからは怒られそうですが、そもそもみんな繋がってますからね。

 

だから、私が特別だとかって話では全くありません。

 

だいたい全くレベルもステージも違うところにいますから、客観的には月とスッポンでしょう。

 

ただ、そもそも特別な人などいませんけどね、特徴がそれぞれ違うだけで。

 

まさかメロディだけでなく、タイトルまでシンクロしてるとは、と驚きながら、「帰ろう」の歌詞にあらためて注目して聞いたら、これ天国に帰ろうって話じゃん、とまたビックリ。

 

 

では、特にスピリチュアルだと思った部分を抜粋します。

 

あなたは灯ともして
わたしは光もとめて
怖くはない 失うものなどない
最初から何も持ってない

 

ください ください ばっかで
何も あげられなかったね
生きてきた 意味なんか 分からないまま

 

ああ 全て与えて帰ろう
ああ 何も持たずに帰ろう
与えられるものこそ 与えられたもの
ありがとう、って胸をはろう

 

待ってるからさ、もう帰ろう
幸せ絶えぬ場所、帰ろう
去り際の時に 何が持っていけるの
一つ一つ 荷物 手放そう

 

憎み合いの果てに何が生まれるの
わたし、わたしが先に 忘れよう

 

 

曲も歌詞も素晴らしいですね。

 

 

最後ですが、今日次男の高校見学会に付き添って帰る時、リトマス試験紙を買った店から家へ向かう途中に自家用車を買ったお店があったので、寄ってみました。

 

実は千葉から帰った日、左折で左リアの泥除け横のボディをブロックにぶつけて外れてまして、あとで現場に拾いにいったんですが、欠けてる部品がないか、そのまま取り付けられるのか診てもらったのです。

 

そしたら、1か所ピンがなくなっていて、1か所留める部分も切れてましたが、ネジが残っていたので、歪んだ金属を何度か叩いたり曲げたりして調整して、ネジ止めしてもらえました。

 

傷はついてますが、取り付けてあれば下の方で目立たないので良かったです。

 

写真の真ん中のボディ部分だったので、無いと目立ちましたから。

 

自分では無理でしたから、ありがたいし、料金を払おうとしたら、「大丈夫です」とのこと。

 

工場ではなく販売店なので、相談のつもりで寄ったのですが、無料で治してもらえて、ありがたい限りでした。

 

 

 

自然災害被災者のためのチャリティCD「Translation」のお申し込みはこちら

 

 

<今後の予定>

 

10月14日(土)大阪でハンドパンライブとケイ素の勉強会(募集無し)

10月15日(日)大阪でハンドパンライブとケイ素の勉強会(募集無し)

10月22日(日)小平のカフェでハンドパンライブ(後日詳細発表)

11月12日(日)長野の方のご自宅でハンドパンとケイ素の勉強会

11月16日~18日家族で鹿児島へ帰省

11月23日(木/祝)横浜でベリーダンスとハンドパンのディナーショー
 


ケイ素の勉強会(会場か家でスライド使用、複数人数対応)や

ケイ素カフェ会(ファミレスかカフェで話のみ、基本マンツーマン)や

ハンドパン演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、リクエストに応じます。

予定が合えば毎月7日以降いつでも開催可能ですので、

kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。

 

 

ナノコロイドケイ素水「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」

DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
「麻中褌」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア(当面製造中止)」を扱っています。

お求めはK&Kユニバースまで。

 

 

ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

ハンドパンのベストセレクションアルバムD Kurd 9は、各種配信サイトでダウンロードまたはストリーミングできます。

※10月17日で配信終了となります。

上記リンク先の中にあるYoutube Musicでは無料で全曲聴けます。

1曲単位でも買えますし、アルバムとしてはお買い得の900円となります。

CDで欲しい方は、メール対応しますが、1500円+送料200円となります。

 

 

youtubeにアップした最新動画は

決意

曲が終わってそのままにしていれば、アップした全曲自動で聴けます。

前日にアップしたのが「夕焼けの風」その前日が「日だまりのふるさと

この三曲は、アニメ&ゲーム「竜退治のタロ」挿入予定曲です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles