私は非物質的体験も薄いし少ないし、エネルギーもよくわからないし、UFOも幽霊も目が覚めた状態で見たことないし、霊能力も超能力もないと思い込んでました。
でも、そもそも人間に備わってる常能力なんだ、ということをヒマラヤ聖者の本で知り、サイキックな友人二人から、
「ケンジさんはサイキックです」
と言われたあたりから、少し考えが変わってきました。
以前は全否定してたんです。
でも、否定からは何も生まれませんので、受け入れてみることにしました。
その後の話です。
去年の冬に買った中古車に純正ナビがついてたんですが、1年経って液晶がおかしくなりました。
真っ黒で何も映らなくなったり、緑一色になったり、赤が抜けて薄いカラーになったりと。
10年経ってるし電化製品なので寿命かなと思いましたが、自分はサイキックだったと思い直し、液晶に話しかけました。
以前の車で格納がおかしくなったドアミラーも話しかけて復活してたこともあったので。
ただ、PC扱う仕事してる経験からと、自宅の液晶モニタも一度おかしくなると、一時的に復活してもすぐにダメになってたので、最初は厳しいかと思ってましたが、ダメ元です。
「頼むよ、もう少し頑張ってくれ。壊れたら君とお別れしなきゃならなくなるんだよ」
「今までありがとう。でも、君ならまだ頑張れるはず。元気な姿を見せてくれ」
と声をかけ続けていたら、復活しました。
それでもまだ時々赤がとびます。
でも、調子良いときに、
「今日も綺麗だよ。いつもありがとうね」
と声をかけるようにしていたら、結構調子良くなり、たとえ色が飛んでも、モニターを一度オープンして再度戻すと色も戻るようになりました。
実はそうすると元に戻る、という呪文をかけたんです。
できれば車を買い換えるまでは頑張って欲しいものです。
家電は10年くらいが寿命だとよく言いますが、こちらの思い込みかもしれません。
そういえば、今年の冬に異様な音がし始めた20年選手の冷蔵庫ですが、私が「頼むよ、できれば夏までは頑張ってくれないと、今お金が厳しいんだよ」と声かけた次の日から音はやみました。
今思い出しましたが、もう夏です。しまった。期限を区切らずに頼むべきでした。
家に帰ってできるだけ長く頑張ってくれるように頼まなきゃ。
あと、今朝バイパスが大渋滞してたんで、久し振りに遅刻するかもって感じでした。
一瞬ヤバイなと思いましたが、ラジオで「厚木PAでB-1グランプリのメニュー食べようと出かけたら1時間待ちで断念した」と言ってました。
昨日私はすぐに食べられました。やっぱついてるのです。
だから遅刻はしない。じゃあ何時に着く? う~ん、45分。と思ったのは9時15分頃でした。
結果、駐車場に着いたのが9時46分。
1分オーバーしましたが、ほぼ予想どおり。
そんなのサイキックでもなんでもなくて全部たまたま、と言えるかもしれません。
でも、小さいことからコツコツと受け入れていけば、少しずつ大きなことも出来るようになる気がするので、私はサイキックだと思い込むことにします。
そういえば、質問と答えが同時にくる、という話を以前聞いたことがありましたが、私にはそんな経験はありませんでした。翌朝とかはありましたが。
それが、先日「宇宙に上手にお願いする法」の記事書いてる時は、疑問が浮かんだ次の瞬間には答えがきました。初めての体験でしたので嬉しかったです。
夏至を過ぎてエネルギーが強化されてそういうことが起こりやすくなってるのかもすれません。
サイキックに限らず、皆さんも素敵な可能性を受け入れてみてはいかがでしょうか。
↧
サイキックを受け入れる
↧