ブログタイトルが「今しかないなら by ken2」となっているのに、ニックネームを羽座間健児にしてたために、コメントも羽座間健児名義になってました。
実は、最近お会いした方に「羽座間さん」と呼ばれたり、「健児さん」と書かれたりすることに違和感がありました。
それで先日、プロフィールを更新しましてタイトルどおりken2にしました。読み方はケンジです。
ミクシィではずっとそうでしたから、統一してスッキリです。
羽座間健児という名前は小説書く時のペンネームなので、新たに羽座間健児名義のブログを立ち上げて、小説はそちらに書くことにしました。
こちらに書くとぶつ切りになって後からだと読みにくいし、まとめて読むのも面倒ですからね。
いずれ過去に書いたSFや書きかけで終わっているものもそちらにアップしていくつもりですが、今回初のスポ根ものを書きます。
新興宗教体験書こうと思ってタイトルもようやく決まったんですが、そっちは後回しです。
昨日長女が録画してた「ハイキュー」というバレーボールアニメを見ていて刺激を受けました。
私が書くのは「テイキュー」です。
別にパロディでもパクリでもなく、「庭球」というテニスの話です。でもマイナーな軟式の方ですけどね。
本格的にやったした人しかわからないと思いますが、硬式テニスとは実はかなり違うスポーツだったのです。
ソフトテニスという名称になってルールは似てきましたが、私が書くのはそうなる以前の「軟式庭球」です。
読んだ人が熱くなって夢中になれるものを書けたらと思います。
実は昨日の夜、早速導入部分を書いちゃいました。もう楽しくてたまりません。
まだアップしてませんが、実話に基づく底辺から這い上がる中学生の話ですから、誰にでも楽しめるものになると思います。
先日自分の殻を一つ破ったし、どんどん変化し続けていこうと思います。
ちなみに、FBはほとんど何もしていなくて緊急連絡用でしたが、そちらはHAZAMA KENJIとなっています。
それで、今後は小説専用ブログとそっちをリンクさせるつもりです。
FBのプロフィールほとんど何も書いてなかったですが、ちょっと活用していこうかと思っています。
準備が整ったらお知らせしますので、「テイキュー」をよろしくお願いします。
↧
変化の時
↧