Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

柔軟性

$
0
0
アギーレ監督の好むシステムは4-3-3
でも、前半オーストラリアに押されっぱなしでした。

それを前半途中で4-2-3-1というザックジャパンで慣れ親しんだシステムに変えてから、なんとか戦えるようになり、
後半の選手交代で2点取りました。
ロスタイムにまたもケーヒルに1点返されましたが、後半は良かったです。

ハーフタイムを待たずにシステム変更でチームを立て直した点は評価できます。

自分のシステムに固執せず相手に合わせて柔軟に対応できる監督のようです。

練習でもアギーレは徐々に細かい指示を出すようになってきたようですし、来年のアジア杯にはなんとかいいチームに仕上げてくれるんじゃないかと期待しています。


こういった柔軟性は何もサッカーだけに限らず、人生にも必要なことです。

一つの考えに固執せず、状況に応じて考えを変えられる柔らかい頭がこれからは大事だと思います。

もちろん、自分の考えがなくふらふら流されるのは良くないですが、いいと思ったものを取り入れる、採用していくという柔軟性を持っていたいと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles