Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

好きなことは大変だと感じない

$
0
0

私は創意工夫が大好きです。

限られたスペースを有効利用して、いかに効率の良い部屋に仕上げるかと考え、模様替えすることもその一つです。

週末は二日がかりでそれを行いました。

土曜は妻が体調崩したので、昼食と夕食作ったり、予約してた本を取りに図書館行ったり買い物したり、夜は「そして、父になる」を観たりしてたので、そんなに時間がなかったですが、夜中の2時半までかけてやってました。

この春小学生になる次男の学習机を置くスペースを作るためです。

部屋が足りないので、リビングの三列のスチール棚に収納しているものを全部取りだし、棚を全部分解しまして、二列に組み直し、再収納。

次の日は机を取りに昼間出かけて、帰ってから夕方までかけて残りの棚を横向きから縦に組み直し、二列棚との隙間に学習机を配置。

全て測ったかのように寸法ピッタリでした。

かなり重労働もあり、時間もかかって筋肉痛にもなりましたが、イメージどおりに出来上がって満足でしたし、楽しかったです。不要なものも処分できましたし。

帰ってきた長男や長女は部屋の変わり具合に驚いてました。今までよりも棚の使い勝手もよくなり、見た目も良くなりました。

おかげでせっかく借りた本や買った本も全く読めてませんが、次男は喜んで机に向かい、字の練習やPCでの右脳トレーニングを自分からやってました。

ちょっと嬉しかったです。

他の部屋もなんとかしたいところですが、今回みたいに時間がないと手をつけられませんから、次はいつになるかわかりません。
でも、おおまかにイメージし、寸法を測り、何をどこに配置するか考えながら組み立てたり移動したり整理整頓するのは楽しいです。

いつも楽しいことしながら生きていけたら最高ですね。


ちなみに、映画観るのも好きです。なかなか映画館にまではめったに足を運べませんが。

「そして、父になる」は途中まではモヤモヤしてましたが、最後にタイトルの意味がわかりました。評判どおりいい映画でしたね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles