Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

たもぎ茸の驚異の効能

$
0
0

たもぎ茸ってご存知でしょうか?



キノコは体にいいですが、その中でも王様と言えるくらいの効能を持っています。
凄いです。美容と健康にいい3つの成分がどの植物よりも特別に大量に入っているのです。
下記サイトから一部抜粋します。

http://matome.naver.jp/odai/2138666359887985601


健康維持に!

アガリクスの2倍の【β-グルカン】

β-グルカンは免疫細胞に働きかけて悪性新生物を攻撃させたり、抗酸化酵素(SOD酵素)に働きかけて生態に悪影響を及ぼすいわゆる活性酸素消去高価を高めたりするという効果が期待されている多糖です。


便秘改善に!

米ぬかの60倍の【キシロース】

キシロースは大町内の環境を整え便中の水分量を理想的な状態にする作用があり、便秘の改善に役立つといわれています。また、町内の腐敗産物生成の抑制効果もあります。


老化防止に!

ビタミンEの7000倍【エルゴチオネイン】

エルゴチオネインはビタミンEの7000倍の抗酸化作用を持ち、老化や疫病を防ぐとされることから美容やアンチエイジングに有効とされ、美白や紫外線カットを目的とした高級化粧品などにも使用されています。



キノコなので、美味しいのはもちろんですが、これ食べただけで、

ガンが消えた人や、
抗がん剤の副作用がなくなった人、
糖尿病がよくなった人、
血圧が下がった人、
白血球が正常値に戻った人

がいます。

http://www.saracorp.net/tamogitake/detail-2j.html

たもぎ茸に含まれるベーターD-グルカンという成分は、それを元に抗がん剤が造られているくらいですから、ガンに効くのも当然です。
でも、西洋薬のように、その成分だけ精製抽出すると、副作用が出てきたり、うまく作用しなかったりします。
塩も天然塩では高血圧を起こしません。精製してNaClにするからいけないのです。

通常、ベーターD-グルカンは経口吸収されないため、注射により初めて抗がん作用を発揮するそうですが、このたもぎ茸は食べることで効果を出しています。
それ以外の成分も必要だということがよくわかると思います。

http://www.saracorp.net/tamogitake/frame-jd.html


食べ方としては、5日に一度くらいの方が、毎日摂るよりは効果が高いようです。
過ぎたるは及ばざるがごとしってことです。


生で100g500円くらいですから、そんな特別高いわけではありませんが、生だと足がはやいようなので、長期保存や大量購入なら、乾燥キノコや粉末がお勧めです。


日本だと北海道でしか自生してないキノコですが、最近あちこちで栽培してるようです。
下記以外にもあるようですが、参考までに。

広島
http://www.setotamo.com/index.php

熊本
http://www.athree.info


やっぱ植物って凄いですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles