土曜の夜、会社を出る時押したタイムカードの時刻は
22:22
エンジェルナンバーは覚えてないけど、なんか嬉しいもんです。
そして今朝、長女を駅まで送ろうと車に乗った時の走行距離が
22.2キロ
昨日家に帰り着いた時は気づいてなかったけど、シンクロだったんだと思いました。
そして今日の昼過ぎ、次女が母の日のプレゼントを買いたいというのでまた車に乗ると、時計表示が
2:22
次女が「2時22分だ」と言ったので見たんだけど、どんだけ2並び続くんでしょうか。
2番目の子だった家族ガイドのガブちゃんからのメッセージ?
そういえば、土曜は新月でしたね。
新月といえば願い事。
そして222や2222のエンジェルナンバーは、願いが叶いますよってことみたい。
新月ともシンクロしてたとは。
でも、何も願ってはいませんが・・・・・・ハハハ
ただ、明日の朝4時くらいまでが新月の願い事期間のようです。
せっかくなので寝る前に願ってみましょう。
でも、既に楽しいことはたくさん起きてます。
昨日の帰りのラジオで面白い番組に出会いまして、妖怪や妖精、UMAについてまじめに研究してる人の話が聞けました。
電話でなぜ「もしもし」というか知ってますか?
妖怪は言葉を反復できないと昔思われてたようで、「もし」は言えても「もしもし」は言えないからだそうです。
電話ができた当時、本当に自分の知ってる人の声なのかわからない、もしかして化かされてるかもしれない、ということで、「もし」ではなく「もしもし」と言ってお互い人だということを確認したとか。
あと、昨日図書館から小保方さんの本の準備ができたというメールが届いていたので、今朝長女を駅に送ったあと、録音したばかりのブルース・スプリングスティーンのCD聞きながら図書館へ。
家に帰ってからはジム・キャリーの「イエスマン」を見ました。
ずっと観たい、読みたい、聴きたいと思っていた本と音楽と映画が一気に手元に来たんで、既に願いは叶ったとも言えますね。
あと、録画してたとんねるずやアメトークやジョジョやRINNEのアニメも大相撲の初日も「ホテル・カリフォルニア」の裏話も観ましたし、とてもいい一日を過ごせました。
でも、母の日ですから、妻にはゆっくりしてもらおうと、買い物(行き帰りに今度はジャーニーのベストを聴きました)も昼と夜の食事の用意はほとんど私がやりましたよ。
母の日で妻が選んだ花を実家に送ってたので、母から届いたと電話も来たし、母の日で妻も次女と長女から花を送られて喜んでたし、明日はケイさんと会えるし、いいことばかりです。
ありがたいですね。
これを読んだ皆様にも最善のことが起きますように。
↧
新月と2並び効果?
↧