明日は図書館行きたかったんですが、ちょっと無理ですね。
電話して取り置き期限の本を一日伸ばしてもらおう。
横殴りの風でポーチや階段にも雪が積もっていたんで、昼間、次男とポーチで山と雪だるま作りましたが、顔のパーツを探しに外へ出ました。
次男は長靴履いてましたが、雪が深いので、あまり意味がなく、何度か雪だまりにダイブして楽しんでました。
でも、もちろんビショビショになってすぐ帰りましたけど。
私が枝と木の実で顔を作るのも待てずに次男は家に入りました。
あとで完成した雪だるまみせましたけどね。
外は気温-1度なんですが、ウチのリビングは20度あります。エアコンも入れてないし床暖房でもありません。普通のマンションの部屋なんですけどね。
たぶん、超高強度セメント使ってる建物だからじゃないかと思います。夏もクーラーほとんど使いません。窓開ければ十分過ごせます。
梅雨時には除湿することはありますが。
まぁありがたいです。
すぐに風呂に入りましたが、次男が出たあと、41度にあげて15分浸かりました。
ヒートショックプロテイン(HSP)が体内にできて細胞の修復したりや免疫力を上げてくれるそうなので。
42度なら10分で済みますが、私には熱すぎます。40度で20分でもいいですが、普段カラスの行水なので長すぎます。
15分もきついんで、めったにやらないですが、休みの昼間なのでやりました。
本格的にやるなら週に二回がお勧めらしいです。二日後くらいが最高に働いて二日くらい効果が続くからです。
そして風呂上りにはビタミンCたっぷりの柿の葉茶と炭酸水を飲みました。
水分補給が大切ですからね。
作るといっても、医薬品(もしくは食品)として売られている重曹とクエン酸を専用の小さじ1杯ずつコップに入れて水を注ぐだけです。(私はアルカリイオン水で作ってますが)
重曹だけでは美味しくないし、クエン酸だけではかなり酸っぱいですが、混ぜると炭酸水になってめっちゃ飲みやすくなります。
普通の水よりスッと入ります。
砂糖もハチミツも入れてません。私は美味しいと思うのですが、甘いものになれた子供にはそうでもないようです。
まぁ、私は紅茶も無糖ですし、柿の葉茶やごぼう茶飲んでて、甘くないのに慣れてるからかもしれません。
砂糖など入れたサイダーと違って体にいいのです。
重曹はガンに、クエン酸は花粉症にいいということは知ってましたが、他にもいろいろ効くようです。
血行をよくするので、お肌にもいいとか、便秘にもいいとか言われていますが、肝臓にもいいようです。
私は元々検査もしてないし、何か困ってたわけではないんで、特に効果を確認できるものはないんですが、たまたま同じ頃に始めたマイミクさんには凄い効果が出たようです。
血液検査の結果、肝機能の値は全部基準をオーバーしていてやばかったのに、これを飲み始めて1ヶ月もしないうちにすべて正常値になり、医者に驚かれたそうです。
やっぱ体にいいんですね。
私も同じ重曹使ってますが、専用スプーン付きで300円くらいです。
1ヶ月たってもまだまだたっぷりありますので、3ヶ月分くらい余裕であります。
月100円。クエン酸は倍くらいだから合計で月300円くらい。
1日10円。一杯5円ってとこですか。
安いですね。
あらためて計算してみましたが、定価で買っても1杯10円くらいじゃないかな。
肝機能を気にしてる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
ただ、重曹もクエン酸も掃除用のものとかはやめた方がいいです。クエン酸も植物由来のものとかの、食用か薬用にしましょう。