Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

超難問「純恋」/超感激「詩人の恋」

$
0
0

昨年出た佐野元春の最新アルバムの先行シングル「純恋」は、全盛期を思わせるようなカッコいいビートとメロディなので、昔だったら大ヒットしてたと思います。

残念ながら、知らない人が多いと思うので、ぜひ聴いて欲しいです。
昔は新曲のPVはフルコーラスで聴けませんでしたが、今は聴けるんですね。

ちなみに、この曲のタイトルの「純恋」

恥ずかしながら、私は読めませんでした。

皆さん読めました?

正解は、

「じゅんれん」

ではなく、

「すみれ」

でした。

でも、超難問というのはそれではなく、歌詞です。

まず、サビの部分の歌詞が聞き取れませんでした。

私の耳のせいかと思って妻や娘にも聴かせましたが、やはり誰も聞き取れませんでしたよ。


ということで、超難問に挑戦してください。

「恋に落ちればもう 誰もが」のあと、なんて歌っているでしょうか?

それだけではありません。

そのあと間奏でセリフをささやいているんですが、

最後に三回つぶやいてる言葉が全く聴き取れませんでした。

次女にも聞かせましたが、「英語じゃね?」と言ってました。

違います。

では、どうぞ。



わかりましたか?

どちらも一回で聴き取れた人は間違いなくデビルイヤーの持ち主です。

日本語で言うと地獄耳ですね。

えっ、どっちも嬉しくない?

では、神の耳、もしくはエンジェルイヤーの持ち主です。

イヤーお無事イヤーを差し上げます。

あっ、変換ミスです。

イヤー・オブ・ジ・イヤー

でした。

でも、そんな人いるのかなぁ。超難問ですよ。

あっ、答えを言ってませんでしたね。

誰もがのあとは

「愚かになるよ」

で、

3回繰り返したセリフは

「それが知りたい」

です。

そう思って聴いたら聴き取れますから不思議です。

人間は見たいものだけを見てるだけでなく、聞きたいものだけを聴いてるってことですね。


さて、もう一曲は発表された当初はyoutubeにあがってなかったアルバム曲
「詩人の恋」
です。

皆さんにぜひ聴かせたいと思ってたんですが、ネットになかったので残念に思ってたところ、ついにあがってたので感激しました。

鉄拳がパラパラ漫画にしてくれたらと思うような歌詞です。

ドキュメンタリー小説「君といつまでも」にも書いてますが、
亡くなった親友に聴かせたかった曲です。
ただ、聴かせていいものか、ケイさんにも相談して
歌詞に
「残酷な運命 二人を分かつその日まで」
という部分があったので、聴かせるのを断念しましたが。

彼は自分のために甲斐甲斐しく尽くしてくれる奥さんにとても感謝していたので、

「君の体に冷たい影が差すなら、光を集めるために、俺はなんでもするだろう」

という歌詞に共感するはずだと思ったんです。元気になったら今度は俺が、という思いだろうと。

その歌詞だけでなくメロディも美しいバラードでもありましたし、彼も佐野元春好きでしたから。

だから、元気になったら聴かせるつもりでしたが、結局その機会は訪れませんでした。

「かたくなな空を蹴って、さよならと席を立って、明日の旅の支度を、旅の支度をする時が来た」

という部分もちょっと死を暗示してるかのようなので、そこもあって聴かせられなかったのかもしれません。彼は末期がんでしたから。

その頃にケイ素のことを知っていたら、シリカエナジーがんがん飲ませたんですけどね。
サンタマリアも併用で。

今月最終日が彼の命日ですが、先日この曲を聴きながら車で歌っていました。
最後に「私たちはずっと共にいる」を三回繰り返すんですが、そこで泣いちゃってちゃんと歌えませんでした。

この動画はPVではないですので、ぜひ目をつぶって歌詞をかみしめながら聴いていただければ、と思います。


てつやさん、今どこで何をしてるのかな。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles