ガラスは液体だって説が主流で、結構論争になってたって知ってました?
どうみても固体ですが、物理的には固体とは言えないそうです。
固体は通常光を通しませんが、ガラスは通しますよね、水みたいに。
固体は分子が整列して結晶化しているのですが、ガラスは液体のように分子が整列せずに不規則に固まっているそうです。
なので、ガラスはもの凄く粘度が高い液体で、非常にゆっくりと動いている、という説があるのです。
実際、西欧の古い教会のステンドグラスは下部の方が厚くなっているそうです。
ということで、ガラスは固体と液体の性質を合わせ持つ物質なのです。
あれっ? どこかで聞いたことのあるフレーズ、と思った方。
いつも私のブログを読んでいただいてる方ですね。ありがとうございます。
そうです。ケイ素です。
ケイ素は、様々な相反する要素の中間に位置して、両方の性質を合わせ持つ元素ですから。
それもそのはず。ガラスはケイ素と酸素の化合物、二酸化ケイ素だからです。
ちなみに、水晶も二酸化ケイ素です。
でも、同じ化学式でも水晶とガラスは性質が違います。
水晶は分子が整列して結晶化している固体です。なので、ガラスより固いです。
圧力が加わると電気が発生します。クオーツ時計はそれを利用しています。
それに対し、ガラスは非結晶性で割れやすく、絶縁体です。
そのガラスの中でも純度の高い二酸化ケイ素である石英ガラスには、
CDを超える密度でデータの保存・再生が可能で、
1,000℃の高温で2時間加熱してもデータの劣化がなく、
数億年間データの保存が可能。
だそうです。
凄くないですか?
水晶に情報がインストールされてる、とスピ系ではよく聞いていましたが、物理的にケイ素にはそういう能力がある、ということですね。
ちなみに、情報伝達に欠かせない光ファイバーはこの石英ガラスでできています。
そして空洞構造効果を持っています。
これは麻の繊維や稻藁と同じで、ケイ素の筒ということです。
芽の輪くぐりとかも、麻と藁で元々作られていたものですから、必要な電子を与え、余分な電子を吸収して、心身を健康に保つようになっています。
しかも周り方がメビウスの輪のような∞の3セットで宇宙的な力も加わっています。
ケイ素も理解していた古代の叡智だと思います。
そういえば、私は三回転職してますが、漢方薬関係とガラス繊維関係、半導体関係と、それぞれ無関係なようですが、
今プライベートでやっている、ケイ素や健康に関する仕事だったんだ、と気づきました。
無駄なことはないですね。
7月17日(水)のken2のセミナー&ワークショップはこちら
7月のケイさんのイベント情報はこちら
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、
CD「STREAM」、フラワーエッセンス「サンタマリア」のお求めは、こちらまで。
注文すると、noreply@thebase.in から返信メールが届きます。
携帯などで受信制限されている方は、そのメールアドレス指定受信、もしくは、
thebase.in をドメイン指定受信に設定いただくようお願いします。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトルは、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
どうみても固体ですが、物理的には固体とは言えないそうです。
固体は通常光を通しませんが、ガラスは通しますよね、水みたいに。
固体は分子が整列して結晶化しているのですが、ガラスは液体のように分子が整列せずに不規則に固まっているそうです。
なので、ガラスはもの凄く粘度が高い液体で、非常にゆっくりと動いている、という説があるのです。
実際、西欧の古い教会のステンドグラスは下部の方が厚くなっているそうです。
ということで、ガラスは固体と液体の性質を合わせ持つ物質なのです。
あれっ? どこかで聞いたことのあるフレーズ、と思った方。
いつも私のブログを読んでいただいてる方ですね。ありがとうございます。
そうです。ケイ素です。
ケイ素は、様々な相反する要素の中間に位置して、両方の性質を合わせ持つ元素ですから。
それもそのはず。ガラスはケイ素と酸素の化合物、二酸化ケイ素だからです。
ちなみに、水晶も二酸化ケイ素です。
でも、同じ化学式でも水晶とガラスは性質が違います。
水晶は分子が整列して結晶化している固体です。なので、ガラスより固いです。
圧力が加わると電気が発生します。クオーツ時計はそれを利用しています。
それに対し、ガラスは非結晶性で割れやすく、絶縁体です。
そのガラスの中でも純度の高い二酸化ケイ素である石英ガラスには、
CDを超える密度でデータの保存・再生が可能で、
1,000℃の高温で2時間加熱してもデータの劣化がなく、
数億年間データの保存が可能。
だそうです。
凄くないですか?
水晶に情報がインストールされてる、とスピ系ではよく聞いていましたが、物理的にケイ素にはそういう能力がある、ということですね。
ちなみに、情報伝達に欠かせない光ファイバーはこの石英ガラスでできています。
そして空洞構造効果を持っています。
これは麻の繊維や稻藁と同じで、ケイ素の筒ということです。
芽の輪くぐりとかも、麻と藁で元々作られていたものですから、必要な電子を与え、余分な電子を吸収して、心身を健康に保つようになっています。
しかも周り方がメビウスの輪のような∞の3セットで宇宙的な力も加わっています。
ケイ素も理解していた古代の叡智だと思います。
そういえば、私は三回転職してますが、漢方薬関係とガラス繊維関係、半導体関係と、それぞれ無関係なようですが、
今プライベートでやっている、ケイ素や健康に関する仕事だったんだ、と気づきました。
無駄なことはないですね。
7月17日(水)のken2のセミナー&ワークショップはこちら
7月のケイさんのイベント情報はこちら
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、
CD「STREAM」、フラワーエッセンス「サンタマリア」のお求めは、こちらまで。
注文すると、noreply@thebase.in から返信メールが届きます。
携帯などで受信制限されている方は、そのメールアドレス指定受信、もしくは、
thebase.in をドメイン指定受信に設定いただくようお願いします。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトルは、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp