今朝、あることについてサイキックカードをひいてみたら、なんとサー度合い(勝手に変換された)でなく、サードアイ(第6)チャクラのカードが出ました。
直観に従え、直観を鍛えろ、ってことかなと思いましたが、そのあと解説書読んだら、前にも私が書いたのと同じことが最後に書いてました。
このチャクラは超能力・霊能力的なことに関係しますが、活性化させるのも度合いがあって、ここだけ鍛えたり無理に活性化させるのは良くない、全てはバランスだということです。
(記憶に基づいて概要を書いただけなので、あくまでも参考までに)
いくらいろんなものが見えても、ハートチャクラが活性化していないと変な存在に翻弄されたり、下位チャクラが不活性だと現実に生活するのに支障が出たりします。
だから、超能力や霊能力だけを追い求めるのはお勧めしません。
でも、ケイ素と同じく、中心に位置する(肉体の主要チャクラの上からも下からも4番目)ハートチャクラはいくら活性化しても問題はありません。
中間というのはプラマイゼロですから、両方合わせ持ちつつ何倍してもゼロなので、バランスを崩すことが無いのです。
それどころか、中心に引っ張られてバランスを取りつつ他も活性化していきます。
私は本当の直観はハートから来るものだと思っています。
ハートを活性化する方法は前も書きましたが、頭で考えて判断せず、心が踊る方を選ぶこと。心が喜ぶものを観たり聴いたり行ったりすることです。
「恋は緑色」 を聴くこともそのうちの一つのようです。
さて、今日はJ1が再開する日です。ヨーロッパは既に再開してたので、遅いなと思っていましたが、慎重で時間がかかる点は日本らしいのかもしれません。
私はサッカーが好きなので、サッカーを観たり、ニュースを観るだけでもワクワクします。
浦和と横浜FMは引き分けましたね。
地元と元地元のチームなので「悪くないだろう」(ぺこぱ風)
横浜FCは残念ながら負けてましたね。
カズはベンチ外でしたが、ベテランの俊輔と松井は後半投入されてたので、カズが50過ぎてJ1の試合に出ることもきっとあるでしょう。
そんな今日ですが、昔何があったか、というと、有名なのはアメリカの独立記念日。
「7月4日に生まれて」という映画がありましたからね。
トム・クルーズの映画なのでつまらないわけはないと思いますが、未だに観てません。
いつか観ようとは思ってますが。
実は結婚記念日なので、他にどんなことがあったかな、と調べたら、「不思議の国のアリス」が刊行された日でもあったそうです。
妻のHNが「ありす」なんですが、結婚する時はそんな名前使ってませんでしたから、シンクロにビックリ。妻も知らなかったようです。
毎年この日は仕事が夜遅くまであるので、いつも私がスーパーで適当にスパークリングワインとチーズを買って帰って夜にささやかにお祝いするのですが、
今日は家の近くで午後仕事が入っていたので、そこに行く前にちょこっと家に寄って妻を乗せてスーパーに行って買い物して、その時「アリス」の話をしたんです。
午後3時過ぎに訪問予定だったので、2時に出ればいいところ、ちょっと早めに行って時間までハンドパンでも練習しようかと1時半に会社を出て車に乗った途端、ケイ素関係の方から電話が来ました。
実は昼前に別の方からやはりケイ素関係の電話がきて、仕事とは関係ないので会社のトイレにこもって話してましたので、早く会社を出て良かったです。何度もトイレにこもるのもどうかと思いますから。
そうやってゆっくり停車した車の中で電話したあとでも、道が空いていて、早く着きそうだったので、訪問先での仕事のあとにしようと密かに思っていた妻とのスーパー行きを訪問前に変えることに。
あとだと雨が降るような氣がしたので、妻に電話したら、行くとのこと。声が喜んでたので良かったです。
今の会社に転職して以来、20数年ぶりに二人でお祝いの買い物が出来ましたが、妻はケーキまで買いました。
お祝いするのは早くても夜10時半以降なんですけどね。
それで今日は会社の夜食少なめにしましたよ。
妻をマンションの前で降ろし、お客さんとこに向かい始めたら案の定雨が降ってきました。それも結構な土砂降り。
直観に従って変更して良かったです。
出先での仕事が終わり、会社へ帰る道中で、自分の曲をちゃんと覚えているか確認のため歌ってみたんですが、最初に降りてきた曲を「ぬぬぬ」で歌った訳がわかりました。
ハミングだと唇がむずがゆくなりますし、口笛は苦しくなったり音が出にくい場合があります。
「ららら」や「ななな」は口を大きくあける必要がありますが、「ぬぬぬ」はほとんど口を開けなくても歌えるので楽なのです。
だから、今日気づいたら「ぬぬぬ」で歌っていたのです。
実は新しく作った曲はすぐ忘れてしまうので、スマホに録音しているのですが、毎日練習していても、いざ歌おうとすると出て来ません。
でも今日はようやく最新曲「忘却の彼方に」も歌えました。
そして、ちょっと前に「完成した」と書きましたが、実は毎日のように細かいアレンジを思いついては試し、ちょこちょこ修正していました。
新曲が出来た時はよくあることですが、今回は少し多いです。
でも、たぶんこれで完成でしょう。
早く録音してyoutubeにアップしたいです。
ちなみに、前にアップすると言ってた夢で中山さんが歌っていた曲はアップするのやめます。
もしかしたら、あとでアップすることがあるかもしれませんが、すぐにはしません。
アルバム曲かな、という感じなので。
でも、同じように思っていた「土、水と火」をアップしているので、どうなるかはわかりませんが、とりあえず今は先日アップした「 和 」を聴いておいていただければ、と思います。
そうそう、会社帰ったら、また午前中の方から電話がきてトイレにこもりましたが、ケイ素関係の嬉しい話になりました。
ケイ素は物質と非物質の中間でもあるので、最も純粋な形で存在するケイ素水であるシリカエナジーを飲んでいると、ハートからの直観も鋭くなります。
ミュージシャンでもなければ楽器もまともに演奏できなかった私に、ハンドパンやるようになって曲まで降りてくるようになったのは、シリカエナジー飲んでたからじゃないかと思っています。
唐津所長も体内にケイ素が増えてくると、必要なものは向こうからやってくる、と言ってましたが、ご自分の体験に基づいてますから説得力がありますし、私もその通りだと感じています。
ただ、 ケイ素の七変化に書いたように、ケイ素もその形態や状態によって変わってきますから、質のいい純粋なものを摂るのがお勧めです。
さて、22時になったら速攻で帰ってお祝いです。
そういえば22はケイ素の数字でしたね。
今思い出しましたが、前書いたように、珪素は王編に十一が二つで22ですからね。
ちなみに、私の誕生日121を足すと22で、唐津所長は2月22日生まれです。
珪素の仕事をすることは生まれる前から決まっていた、というか、そのために生まれたと言っても過言ではないでしょう。
7月18日(土)午後は、千駄ヶ谷の小さな会場で「ケイ素の神秘」を行います。
ケイ素の石とGANK2miniソルフェジオのチャクラ瞑想短縮版もやりますよ。
ハンドパンの新曲「忘却の彼方に」も演奏します。
7月12日(日)に駒沢のベジぼんでのケイ素の勉強会の講師として呼ばれています。詳しくはこちら
7月23日の午後、鹿児島市内の某所でケイ素の話とハンドパンの演奏と怪しい話の会を行います。
興味ある方はメールください。kandkuniverse@yahoo.co.jp
8月23日(日)午後は、千駄ヶ谷の大きな会場で「ケイ素の神秘 完全版」を行います。
ケイ素カフェ会やっています。平日は夕方の横浜で、土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中に。希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはこちらまで。
注文すると、noreply@thebase.in から返信メールが届きます。
携帯などで受信制限されている方は、そのメールアドレス指定受信、もしくは、
thebase.in をドメイン指定受信に設定いただくようお願いします。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
ケイさんの7月のイベントはこちら
完全食もいろいろ選べて農家の自給率アップにも貢献できる吟味モール
の無料事業説明会について興味のある方はメールでお問い合わせください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp