Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Browsing all 4186 articles
Browse latest View live

夏至の新月、前日と当日

昨日はレンタルしたビデオを午前と夜に1本ずつ見ましたが、午後は押し入れとリビングの片付けをしてました。 どこへいったかな、と思ってたTシャツが先日の片付けで見つかりましたが、昨日は未精製の原油ボトルが見つかりましたよ。昔2本買って1本は使ったんですが、それから数年使わなかったらどこやったかわからなくなってたんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

火水(かみ)と地球

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケイ素とチャクラと髪

さとこさんがシリカエナジーと私というタイトルでブログを書かれていましたので、一部紹介させていただきます。 「先日、朝気がついたのですが、おでこがぽこっと腫れていました。蚊に刺されたんですねえ。かゆくはなかったですが。で、ジェルシリカをぬりぬり。す~っとして気持ちいい!腫れはしばらくするとひきました。実はね、このおでこが刺されたってことに、深い意味があることに気がついたのですよ・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無意識サイキッカー

先日の新月で日食で夏至の日に行ったイベント会場で売っていたいくつかの中古のカードの中で、気になったのはこれでした。「サイキック・タロット」 なぜかというと、過去にいろんなことがあったからです。  「ken2さんはサイキックですよ」 と何年か前に友人の霊能者に言われたことがありまして、家に帰って念力実験をやってみましたが、全くそんな能力なかったですから、どういうことだろう、と思いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

567の正体がなんであれ14

567の正体については、怪しい話がいろいろ出ているので、あえて数字で書いています。 武田教授によると、そもそも、患者数じゃなくて感染者数を発表している時点でおかしいそうです。これまでは全て患者数で表示してたそうですし、感染しても発病しなければ患者じゃないですから。野球選手で全く症状ないけど感染してた、という人がいたように。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月の「ケイ素の神秘」と新曲披露

7月18日に東京でケイ素の勉強会をやります。 今回午後だけで、ジェルシリカのピーリング&アーシング体験や毛細血管診断もやりますし、ケイ素の石を使ったチャクラ瞑想もやります(石を持っていない人にはお貸しします)ので、時間の関係上、あまり難しい話はしません。なぜケイ素が唯一無二の元素なのか、他のミネラルやビタミンや栄養素や薬との違いは何か、ナノコロイドシリカ水とはどういうものか、...

View Article

宇宙人に誘拐されて

最近米軍も未確認飛行物体の動画を公開したりして、だんだん公式にUFOとか宇宙人の存在を認める時代に変わりつつありますね。 ただ、まだまだいろいろとおかしなことが常識になっているということは、小学生の次男でもある程度気づいています。今はネットでニュースをチェックできますからね。 そういえば、今日ちょこっと東京の方にいったら、知事選のポスターが張られてまして、 「コロナはただの風邪」...

View Article

全て決まっているから肯定あるのみ

昨日、今日といきなりいろんなことが決まりましたが、それはおいおい報告するとして、 人間の性格や特徴、長所短所も生まれる前から決まっています。 そうなるように生年月日や名前を決めて生まれているからです。 親が勝手に子供作って勝手に生んで勝手に名前つけているわけではありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「忘却の彼方に」

今日はビートルズ記念日だとナビが今朝言いましたが、ビートルズの主要メンバーだったポールマッカートニーの新譜がカーステに入っていたので、いい流れだな、と思いました。 ポールの「エジプト・ステーション」は2018年に出て全米1位になったそうですが、私は最近それを知ってレンタルしました。...

View Article


「根が恥部」でない比較

比較は本来不要なことです。 それにより、差別やいじめが起きたり、傲慢な心や優越感、自己否定や自己卑下、憎悪などが起こるからです。 でも、それによって傲慢になったりネガティブになったりせず、人を嫌な思いにさせず、違いを個性として認めるなら問題ないです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「リトル・ブッダ」に学ぶ

「リトル・ブッダ」を観たいと妻が言ったので借りてみましたが、 そこで初めて知って驚いたのが、チベットの仏塔が何を表しているかということ。 下から土、水、火を表しているそうです。一番上の傘が空です。 そんなことは知らずに「土、水と火」という曲名をつけたのが、「EARTH,WATER&FIRE」でしたから。...

View Article

驚きの連続だった1日

昨日は驚くことばかりの1日でした。 まず、すさまじい暴風雨が吹き荒れた日でしたが、朝は小雨でした。でも会社の駐車場で車から降りて傘さした途端、傘が吹っ飛ばされました。 壁があったので回収できましたし、ほとんど濡れなかったので良かったですが、傘飛ばされたのは初めてでしたから驚きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京・鹿児島のイベント/悟りの映画

最近結構映画観てまして、ブログに書いた「AKIRA」「ジュマンジ・ネクストステージ」「リトル・ブッダ」以外に映画館で「パラサイト」、レンタルで「AI崩壊」「レプリカズ」「天気の子」「海獣の子供」「ターミネーター:ニュー・フェイト」TVの録画ではいろいろ観てますが、「ターミネーター4」は昔観たヤツでした。ほとんど忘れてたので、楽しく観られましたが。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7/4直観とハートとケイ素の日

今朝、あることについてサイキックカードをひいてみたら、なんとサー度合い(勝手に変換された)でなく、サードアイ(第6)チャクラのカードが出ました。直観に従え、直観を鍛えろ、ってことかなと思いましたが、そのあと解説書読んだら、前にも私が書いたのと同じことが最後に書いてました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「愛の記憶」を活用する

1週間後に新曲のレコーディングをするので、それが上手くいくにはどうしたらいいか、どういうことに気をつけたらいいのか、と思ってカードを引きました。 ちなみに、私はカードを選びません。切っていると勝手に飛び出してきたり裏返ったりするので、それを待ちます。 そして出てきたのがこちらです。 「愛の記憶」というカードですが、愛といえばハート、だからハートチャクラと同じ緑の縁取りなのかなと思いました。...

View Article


567の実態と対策

コロナの実態について、まっとうな科学者や医者が検証したことがたくさんあります。それはマスコミでは報道されていないことなので、その主なものをいくつかご紹介します。 まず、感染症や免疫学の専門家である、大橋 眞(おおはし・まこと)医学博士、徳島大学名誉教授、モンゴル国立医科大学客員教授 の話を 新型コロナウイルスというネーミングに騙されていませんか? --- 大橋 眞...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

七夕は再会の日

今日は、昨年のチャリティイベントでお世話になったミュージシャンの方と再会する予定になっています。 そして、昨年愛知から2回も私のケイ素の勉強会に参加された方から昨日送られてきた本の表紙を見てビックリ。 ブラックホールジェットといって、ブラックホールの中心からエネルギーが放出されているところですが、実はケイ素が深く関わっていると以前唐津所長に教わっていたからです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

567の裏で

昨日同時公開した「アクア・ソーラ」と「エメラルド・ルーナ」は、どちらもCDや配信音源よりも、響きを良くしたり、音色のいい音源を使って編集しましたので、ぜひイヤフォン等で聴いてみてください。写真もいいでしょ?  さて本題です。 なぜ567がこれほどの騒動になっているのか。インフルエンザや風邪と同じ対応にならないのか。...

View Article

比率と量のバランスが大事

全てのものはバランスが大事です。 どんなものにもいい面と悪い面があるからです。 人でも完全な善人、100%の悪人はいません。 ウイルスや細菌だってそうです。だから、体内で共存していますし、新しいウイルスによってDNAが書き換えられたり、肉体的に強くなったりすることだってあるんです。 紫外線も浴びすぎるのが良くないだけで、多少は浴びないと体は弱くなります。...

View Article

チャリティCD製作中

「Centaurus melody」は昨年の台風被害者へのチャリティCDでしたが、今製作中の「Centaurus melody 2.2」は、豪雨被害者へのチャリティCDにします。 大した貢献はできないですが、少しでも役に立てれば、と思いまして。 「Centaurus melody 2」はCDの販売はしませんので、そこから2曲削除して4曲加え、さらに2、3曲の音源を入れ替えようかと考えています。...

View Article
Browsing all 4186 articles
Browse latest View live