Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

比率と量のバランスが大事

$
0
0

全てのものはバランスが大事です。

 

どんなものにもいい面と悪い面があるからです。

 

人でも完全な善人、100%の悪人はいません。

 

ウイルスや細菌だってそうです。だから、体内で共存していますし、新しいウイルスによってDNAが書き換えられたり、肉体的に強くなったりすることだってあるんです。

 

紫外線も浴びすぎるのが良くないだけで、多少は浴びないと体は弱くなります。

 

同じように、一般的に人が食べられるものであれば、絶対食べてはいけないものも、いくら食べてもいいものもありません。

 

それぞれの方の状態にあったものを必要な分だけ摂るのが、バランスよい食事です。

 

体質や状態がそれぞれ違うので、その時必要なものは違います。

 

病気の時に必要だった薬も、健康な時は不要で毒になります。

 

どんなに栄養のバランスがとれた食事でも、食べ過ぎると成人病が待っています。

 

「酒は百薬の長」と言いますが、飲み過ぎると中毒になり、死ぬこともあります。

 

タバコは「百害あって一利無し」と言われますが、添加物やフィルターや農薬まみれのものが悪いのであって、オーガニックなタバコは吸い過ぎなければいい面もあるから、ネイティブなシャーマンが使ったりしているのです。

 

糖、油、肉なども同じで、体の役に立つ場合もあれば、病気の原因になることもあります。

 

いい油と悪い油があるとか言いますが、これもバランスの問題で、一般的な現代日本の食生活ではオメガ6が多すぎるので、オメガ3の油がいいと言われているだけです。

オメガ3も摂りすぎると問題になります。

 

なお、腐った食べ物が良くないのと同じで、酸化した油は良くないですが、見た目わかりにくいので、つい使ったり、調理されたものを摂取してしまいがちです。

 

油も生ものなのですぐ酸化します。伝統的な日本食は、生か、焼く、煮る、蒸す、炒る、ゆでる、和える、で、揚げる、炒めるはありませんでしたから、凄いなと思います。

 

だから、採りたての油で調理したものをすぐ食べるのでなければ、油物は控えた方がいいでしょう。

 

バランスのいい食事なら、自然に食べ物から必要な油をとれるはずです。

 

ただ、最近の農産物には農薬・化学肥料・ホルモン剤・抗生物質などが使われていて、それが脂にたまるとか言われていますから困ったものです。

 

さらに、常温で液体の植物の油を化学的に加工して固体化したマーガリン(ショートニング・ファットスプレッド)のように、外に放置しても虫もつかなければ腐ることもないものは食べものとは言えないと思いますから、私は避けていますが、加工食品にはほとんど使われていますね。


そういったことはありますが、基本的に口に入れていいものであれば、いい悪いはなく、バランスや自分に合っているかどうかの問題です。

自分がまずいと感じるもの、食べたあと気持ち悪くなるものや何か症状が出るものは、自分にあっていないと考えた方がいいでしょう。

 

先日BSで映画を観ていたら、健康食品のCMばかりありました。

膝が悪い人にはこれ、肝臓を守るにはこれ、肌を綺麗にするにはこれ、元気がない人にはこれ、と。

もちろん、足りない人が薬のように必要量とるのはいいでしょう。

でも、良かったからと飲み続けたり、他人が良かったから自分にもいいだろうと思って飲んだり食べたりしていると、過剰摂取になる場合があります。

実際いろんな健康食品をとり続けていたのに気づいたら悪性リンパ腫のステージ4になっていた方の話を聞きましたが、摂りすぎでバランスを崩したらそうなるので、デトックスが必要になります。

ビタミン・ミネラル・栄養素は、食べ合わせや組み合わせによって悪影響が出ることもあり、バランスが大事ですが、それは比率だけでなく量も同じです。

何か不調があって必要なものを補給するためならいいですが、サプリも薬と同じで摂りすぎはよくありません。

どんな食べ物でも致死量がありますから、副作用のないものはない、ということです。

だから、これはいい、これはダメと決めつけず、自分にあったバランスの食事を適量摂ることを心がけましょう。

ただ、なかなかそのバランスが自分ではわからないと思いますし、食べ物が見えない汚染にさらされていたりしますから、そこは全ての中間に位置してバランスを取れる唯一の元素であるケイ素を活用するといいでしょう。

ただ、ケイ素は自然界では単独では存在せず、あらゆるものと結合してベースになっています。

だから、純粋なケイ素水であるナノコロイドシリカ水をお勧めしているのです。
他にいろいろ入っていると結合しちゃって、ケイ素の働きを最大限発揮できなくなりますからね。

ちなみに、ナノコロイドシリカ水であるシリカエナジーは、原液を使った致死量検査で、致死量がないことが大学の研究で証明されていますが、どんなに体に必要なもの(食べ物・ビタミン・ミネラル)でも致死量はあるので、驚きです。

 

だから、飲むだけでなく、原液で肌に塗ったり、点眼したりできますし、ペットや妊婦さんや赤ちゃんにも安心して使えるのです。


いろんな健康法や食事法がありますが、偏らない方がいいと思います。

どうしても食べられないものがある場合は仕方ないですし、無理することはありませんが、そんな時もバランスを整えるのにナノコロイドシリカ水を飲むといいでしょう。

具体的にどんな風にバランスを取るのか、という結果や報告は直接お会いした時にお伝えさせていただきます。法律とかいろいろと制約があるので仕方ないです。

 

 

 

 

7月18日(土)午後は、千駄ヶ谷の小さな会場で「ケイ素の神秘」を行います。

ケイ素の石とGANK2miniソルフェジオのチャクラ瞑想短縮版もやりますよ。

ハンドパンの新曲「忘却の彼方に」も演奏します。

あと数人で締めきります。

 

 

7月12日(日)に駒沢のベジぼんでのケイ素の勉強会の講師として呼ばれています。詳しくはこちら

あと二人で締め切りだそうです。

 

 

7月23日の午後、鹿児島市内の某所でケイ素の話とハンドパンの演奏と怪しい話の会を行います。

興味ある方はメールください。kandkuniverse@yahoo.co.jp

毛細血管診断機も持っていく予定です。

こちらもあと数人で締めきります。

 

 

8月23日(日)午後は、千駄ヶ谷の大きな会場で「ケイ素の神秘 完全版」を行い、知ってること全部伝えるつもりです。

月末に募集開始します。

 

 

ケイ素カフェ会やっています。平日は夕方の横浜で、土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中に。希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」

DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。

お求めはこちらまで。


注文すると、noreply@thebase.in  から返信メールが届きます。
携帯などで受信制限されている方は、そのメールアドレス指定受信、もしくは、
thebase.in をドメイン指定受信に設定いただくようお願いします。

ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

ケイさんの7月のイベントはこちら

 

 

完全食もいろいろ選べて農家の自給率アップにも貢献できる吟味モール

の無料事業説明会について興味のある方はメールでお問い合わせください。

kandkuniverse@yahoo.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles