Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

最近のやらかしと役立ち情報

$
0
0

今朝、7時20分頃起きましたが、次男が出かける気配が無かったので、妻に

「今日学校休み?」

と聞くと

「今日は土曜日だよ」

「いや、金曜でしょ」

「ウソ?!」

 

ということで、慌てて次男を起こして学校に行かせてました。

 

 

まぁでも、人のことは言えません。

 

先日、三度寝したら、もう出なきゃいけない時間になってたので慌てて起きました。その時、頭の中にメロディが鳴り出したのです。

 

短いメロディで、そんなにいいとは思わなかったんですが、何度も繰り返すので、一応録音だけしとこうかと思いつつ、着替えや出かける準備をしてたら、ロックの知ってる曲が鳴り出したので、忘れてしまいました。

 

やっぱすぐ録音しないとダメですね。

ただ、そんなにいい曲を逃した感じはないし、今新曲作っている暇はないので、今回はいいかな、と思ってます。

 

 

その前日は、かなり遠い東京のお客さんとこに直行でした。

 

道は空いてたので早く着き、約束の時間まで近くの駐車場でハンドパンの練習をしてから訪問したんですが、車から降りる前に、なんと営業カバンを忘れたことに気付きました。

 

うわっ、こんなとこまできてガキの使いだ、どうしよう、と思いましたが、

必要なプログラムやファイルを会社で圧縮してもらい、正直に言って、お客さんのPCでダウンロードさせてもらい、なんとかなりました。

納品するものを忘れたわけではなかったので、ラッキーでした。

 

ただ、今度忘れたら「磔の刑だ」と上司には言われましたが(笑)。

 

 

実は、うちの親父も新年早々やらかしてました。

 

年末に深海プリンを送ろうとしたら、もう終わっていて年明けにしか注文できないと書いてたら、プリンの会社の方が、メールで注文を受けてくれたので、そちらからお願いしたんですが、

私の住所を伝えてなかったので、その方の住所・氏名で送ってもらったのです。

 

それを伝えていたのに、すっかり忘れていて、見知らぬところからプリンが届いた、と妹に相談し、

「中国から種が送られてきたみたいな詐欺かもしれない、返品した方がいい」

と言われたそうです。

 

ただ、その前にその方に電話して、私が頼んだとわかって、美味しくいただいたと電話かかってきました。

「違う人の住所で送るって言ってたじゃん」

「そういえば、そんなことを聞いたような・・・・・・」

 

新年早々ご迷惑をおかけしてしまいました。

 

親切心でやっていただいた方を詐欺師よばわりするところでした。

 

 

その翌日は、親切にするのも場合によっては相手を陥れることになる、という状況に遭遇しましたので、皆様もそうならないようお伝えします。

 

その日はちゃんと納品する商品とカバンを車に積んで会社を出ましたが、

途中の交差点で、おばあさんが横断歩道を渡り始めたので、待っていると、

「先に行ってください」というジェスチャーをされました。

 

皆さん、こんな時、絶対先に行ってはいけません。

そして歩行者の時もこういう親切心を出してはいけません。

 

横断歩道を歩いている人の前を横切って捕まった私が、聴聞に呼ばれた時、警察に確認したことなので間違いありません。

 

しかも、反対側にはバイクに乗った警官がいましたから、「おばあさん、ありがとう」と横切った瞬間、現行犯で捕まるところでした。

 

だから、私も強いジェスチャーで、「先に渡ってください」とメッセージを送り、待ってましたよ。

 

ちなみに、横断歩道に人がいても、通り過ぎたあと、後ろを横切るのは問題ないです。

これも確認済みです。

 

親切が残念な結果にならないよう、歩行者も運転者も氣を付けましょう。

 

そして、無事に仕事を終え、会社の駐車場に戻り、ハンドパンの練習をしてから会社に帰りました。

 

こういう出かけた時は、しっかり練習できるのでありがたいです。

 

 

参考までに、聴聞とは、免停とかの処分の前に言い分を聞こうかというものですが、いくら全然遠くにいたから危険では無かった、と言っても通用しなかったので、よっぽどのことがない限り処分軽減にはなりません。

 

私が前歴2回だった時で、あと1ヵ月で前歴が消えるという時期に、横断歩道を横切って青信号だったのに捕まり、たった2点の違反で一発免停になったのでした。

もう前歴は消えてますけど、そんなことで前歴3回になり、そこからの1年はヒヤヒヤでした。4点で取り消しですからね。

 

 

さて、もう一ついい情報をお伝えします。

 

レターパックプラスはA4サイズの厚紙封筒ですが、全国どこへでも520円で送れるものなので、重宝しています。

レターパックライトは重さ4kg以内という点は同じですが、厚みが3センチまでなので、370円と安くてポスト投函となるのに対し、

プラスの方は厚みに制限はないので、入るだけ送れて、速達と同じで早く、対面渡しなので、確実です。

 

シリカエナジーは通常ボトルでも3センチを超えるので、プラスしか使ってませんが、

今10枚以上郵便局で買うと、エコバック応募用紙をもらえて、住所氏名等を書いて局員に渡すと、後日エコバックが郵送されてきます。

 

私は先日地元の郵便局で10枚買った時に、すぐ書いて出しましたが、翌日会社の近くの郵便局で発送したら、よくそこで買っているからか、また応募用紙をくれました。

なので、今度は妻の名前で出しましたよ。

妻も発送手伝ってますし、時々出したりもしてくれてますからね。

 

ただ、2種類ありますが、どちらか選ぶことはできません。どっちが来てもいいなら買って応募しましょう。

 

 

さて、緊急事態宣言が出ましたが、昼のイベントを少人数でやるなら問題ありません。

ハンドパンの新しい演奏方法にも慣れ、曲順も決まり、111の準備はいい感じです。

まだ募集中です(笑)。

 

 

1月11日は、横浜市青葉区の会場で「音の癒しと体験」

1月15日は、横浜市緑区の会場で「ケイ素の神秘 実践編」

どちらも詳しくはこちら

 

 

毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。

平日は横浜で夕方6時くらいから、

土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中に開催します。

基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」

DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。

お求めはこちらまで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles