今日は雨でしたが、昨日撮った駐車場の草むらに咲いてた花の写真をまず載せます。
名前はわかりませんが、小さくて可憐な花ですね。
今日は土曜で、大きな郵便局しか開いてないので、9時過ぎにレターパックを出しに行き、そのあと霧島に電話してケイ素の情報を教えてもらい、
それから最寄りの駅まで来られた方を乗せて近所のファミレスまで行き、
10時から12時半くらいまでケイ素カフェ会でした。
雨のおかげで客足が鈍ったようで、ランチ時でも席は空いていたので、お店に気兼ねなく話できて良かったです。
勉強会との違いは、相手の話を聞いて、それに対して必要な話をする点。
あとは食事したりお茶飲みながら、場合によってはケイ素とは関係ない話もする点。
初めて会う方だと身の上話になることもあります。
今日はスピな話もありましたね。
来られた方が興味ある話をするので、あっと言う間に時間は過ぎます。
必要なものをお得に買うこともできますし、系統だった話やスライドや動画や毛細血管診断はありませんが、これはこれでいい時間かな、と思います。
今回は患っている病気について事前に聞いて、情報を収集していたので、それも含めて希望を持てる話をしましたし、石を両手で持ってもらっていたら、元気になって飛び跳ねたくなると、喜んで帰られました。
帰ってからも、メールで相談受けてた件について返信したり、新たに来た質問メールに答えたりしてたので、ケイ素の濃い話が続く日でした。
それからまた出かけて、借りた部屋でハンドパンの録音を2時間かけて行いました。
まだその音源のチェックや編集はやってませんが、いい音や演奏になっていれば、アルバム収録曲を5曲ほど入れ替える可能性があります。
どうなるかは私も楽しみです。
そして、最終案のデータと印刷物の違いが色です。下のように黄色でタイトルを作ったのですが、右上の印刷したものは、なぜか緑になっていました。
最初は次女に修正してもらおうかと思いましたが、今までのハンドパンのCDジャケットは全て緑色がメインになっていましたので、
このままでいいかと思い直しました。1枚目のタイトルも緑でしたしね。
ニューアースは緑の地球ということかもしれません。
印刷中にインクが途中1個切れて入れ替えましたので、もしかしたらそのせいかもしれませんが。
また印刷したら、どっちなのかわかるでしょう。
どっちになってもいいですけどね。
3月19日(金)の「ケイ素の神秘 実践編3」はこちら
※緊急事態宣言延長で、会場が横浜に変更になりました。お手数ですが、参加者は
「確認しました」の一報をお願いします。
3月21日(日)のコラボイベント「倍音の癒し」はこちら
午前・午後とも満席(キャンセル待ち)
毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。
平日は横浜で夕方6時くらいから、
土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中に開催します。
基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。
出張もタイミングがあえば可能です。希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはこちらまで。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp