Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

意識とナノコロイドシリカの関係

$
0
0

今日は仕事が終わってから、土曜に録音した音源をチェックして編集していました。

 

悪くない演奏と音色でしたが、録音した場所だと響きがそこまで出てない感じと、たまに雑音が入る場合があるので、全部採用しないかもしれませんが、一部は入れ替えることになりますので、やって良かったです。

 

 

今日はお昼に買い物に出ただけでしたが、駐車場近くのお宅の庭に赤い花が咲いてました。

なんの花かわかりませんが(笑)。


これは自販機の脇に生えてるムスカリですが、成長してたので、また撮りました。
 

さて、ナノコロイドシリカ水であるシリカエナジーは薬ではありませんので、どのくらい飲めばいいとかって基準がありません。

ただ、薬やビタミン・ミネラル・栄養素のように過剰症や致死量はないので、安心して飲んでいただけますし、ペットでも妊婦でも赤ちゃんでも問題ありません。

 

ただ、犬や猫は、ポジティブ・ネガティブなど意識の影響はないので、ストレートに結果が出ますが、

 

人間の場合、意識の違いによって、結果に差が出ます。

 

なんでもそれは言えるかもしれませんが、ただ、同じ状況の方なのに、少ない量で結果が出たり、多いのに結果が出なかったりすることがあり、その違いは使用する人の意識の違いのようです。

 

ナノコロイドシリカ水は意識によって状態が変化することもあるようですし、逆に意識に影響を与えることもあります。

 

そして、ナノコロイドシリカとは、ケイ素+空洞構造効果がある状態でもあるので、科学常識ではあり得ないことなども起きたりします。

 

直接会った方にはお伝えできますが、ちょっとブログには書けません。いろいろあるんで仕方ないです。

 

でも、書けることもあります。

 

シリカエナジーは原液のまま飲んだり点眼したりできますが、お湯に入れて飲むのがお勧めです。熱でケイ素が活性化しますから。

 

健常者80人のダブルブラインドテストでは、1日5mlを500~600mlのペットボトル2本に分けて入れて飲む、ということを3ヶ月続けることで、17項目ほどの検査値が全て有意差を持って改善してましたので、薄める目安となるでしょう。

 

2リットルのペットボトルの水に50mlのシリカエナジー1本入れ、それを数日で飲むようにする、というのが病気の方の飲み方の目安になります。

 

いったんそうやって水で薄めたものを温める場合、やかんに入れて火をつけてもいいですが、マグカップに飲みたい分入れて電子レンジでチンしても構いません。

 

電子レンジでダメになるようなシリカエナジーではないですからご安心ください。

 

水をたくさん飲めない方は原液でもいいですし、自分が1回で飲める分量のお湯に入れればいいです。決まりはないので。

 

ただ、確信を持って飲む。ポジティブな意識状態で飲む、ということが一番大事です。

 

そのための勉強会やケイ素カフェ会でもありますが、物理的に参加できない場合、

 

何が起きても全ては今の自分に必要なことだと受け入れるなら、ストレスもたまらないので、結果も違ってきます。

 

実際長い目でみたら、どんなネガティブに見えることも、あとから必要なことだったとわかりますから。

 

 

 

3月19日(金)の「ケイ素の神秘 実践編3」はこちら

※緊急事態宣言延長で、会場が横浜に変更になりました。お手数ですが、参加者は

「確認しました」の一報をお願いします。

 

 

3月21日(日)のコラボイベント「倍音の癒し」はこちら

午前・午後とも満席(キャンセル待ち)

 

 

毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。

平日は横浜で夕方6時くらいから、

土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中に開催します。

基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。

出張もタイミングがあえば可能です。希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」

DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。

お求めはこちらまで。

 

ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles