今朝は朝7時半に妻を町田駅まで送ったので、そのままケイさんちにシリカエナジーを届けにいきまして、それから会社に向かいましたが、途中で1号線が大渋滞。
どうも権太坂の先あたりで土砂崩れが起きたようでした。箱根駅伝のコースで使われる道路なんですけどね。
なので、途中で裏道を駆使して郵便局で郵便物を出し、会社の駐車場でハンドパン鳴らしてから出社しましたが、
平塚は水浸し、熱海でも土砂災害と、大雨の被害がかなり大きいことを知りました。
私自身は大雨には遭ってないので、ビックリでしたが、被災者の無事を祈ります。
さて、今日は営業所の所長としての初めての仕事を行ないました。
社員の残業代に関わるので、丁寧に確認して書類を作り、再度確認作業を行ないましたよ。きっと大丈夫でしょう。
あと、また新曲を完成させました。
できればシークレットミラー収録予定曲のレコーディングが終わるまでは新しいことはしたくなかったんですが、数日前から何度も頭の中で繰り返されるフレーズがあって、まるで
「早く曲にしてくれ」
と催促されているようでしたので。
リフレインされるメロディを含めて5つのリフやメロディがスマホにあり、自分の曲に似てるフレーズだったものは却下し、それ以外の4つの再現作業は昨日済ませてましたが、
今朝スマホに録音したものを聴いてもしっくり来ず、いろいろ変えたんですがイマイチでした。
今日はまた新たなメロディが出てきましたが、それはスマホに口で録音するにとどめて、
会社の昼休みに駐車場に行って車の中で4つの組み合わせを再考し、ハンドパンで演奏して、ようやくいい感じの曲になりました。
ちなみに、タイトルの一段落とはそれらだけの話ではありません。
今会社は忙しい時期で夜遅くまで勤務が続いていて、土日も休みはないんですが、
ここ最近は、通常の仕事やケイ素商品の発送やメール対応以外にやらなきゃいけないことがたくさんありました。
先ほども書きました、
月1回の所長業務(と自分の日報1ヶ月分報告書作成)
新曲の仕上げ
以外に、細かいことも書くと、
次女の専門学校の学費の振り込み
ゆうちょ口座がマネーロンダリングに使われていないことを示すためのアンケートに回答
宇宙塾の報告記事
宇宙塾の次回の会場予約
ケイ素の勉強会の8月の会場予約
レコーディング会場予約
ケイさんにシリカエナジーを届ける
家の棚片付け
家の電球購入と交換
家のプリンタのインクとコピー用紙購入
発酵ドリンク用のリンゴジュース2L購入
子供と初の海釣り体験施設検索
ホテルの駐車場予約
妻の山梨行の最適な乗り換え案内検索
横浜の公共施設予約カード団体登録の更新
マンションの理事会総会の出欠表提出
などあったんですが、
なんとか、今日までに終えることが出来て、一段落ついてホッとしてます。
あとは、7日までにレコーディング会場に支払いに行って、10日にケイ素と宇宙塾の会場費の支払いをして、レコーディングして編集してデモCD作れば、しばらくはやんなきゃいけないことはないかな。
あっ、家の片付けがまだ終わってなかった。棚は一段空けただけだった。
次女から早くしてくれと頼まれているんです。机を処分して本棚を入れたいと。
次男の机が水槽置き場になっているので、空けた棚に妻の本や漫画を入れて、空いたスペースに次女の机を置いて、そこで次男には勉強してもらう予定なのです。
さらに、私の洋服ダンスに妻の服を入れるようにして、私のスーツは会社をやめた人が残した会社の別室の洋服ダンスに移す作業を昨日から少しずつやっています。
長女は独立したのに、ちょこちょこ帰ってくるので、彼女の机やベッドはそのまま。
6人では狭い家をなんとか使えるようにするため、会社のスペースまで利用しなきゃいけないのです。
ウチの会社は皆私服で出社し、お客さんとこ行く時に裏の部屋で着替えるんですが、中途で入った私にはタンスを置くスペースがなく、一人毎日スーツで出勤していました。
昔は毎日営業に出てたのでそれで良かったんですが、今はたまにお客さんとこ行くくらいなので、毎日スーツ着る必要はないんです。
ということで、今日から私も私服出社となっています。
続いて謎の現象についてですが、実は前に何度か書いてることです。
ウチの会社は月初めの1週間は休み無しで夜10時まで勤務なので、その期間だけ夜食を注文します。
会社はビルの二階で、一階の中華屋に出前を電話で頼むのです。毎回私が。
でも、注文したのに、30分経っても持ってこないことがよくあります。中華はすぐ作れるはずなのに。
それは、私の電話注文を受けると、お客さんがどんどんやってくるからだそうです。
「電話のあと8割くらいの確率でお客さんがやってくる。今日も電話のあと三組来た。それで遅くなったけど、本当にありがとう」
と昨日も感謝されました。
もう10年くらい前からそれが続いてるみたいですので、たまたまとは言えないくらいの高確率の現象のようです。
だから、時々お礼にと、フルーツやごま団子などのスイーツをくれたりします。
私はただ注文をとりまとめて電話してるだけなんですが、
たぶん、7日以降の夜になると、ぱたりと客足が遠のくのでしょう。
実際、567の時短要請で困っているお店もありますが、下の店は喜んでました。
「遅くまで開けててもお客さん元々来ないから、助成金もらえて助かる」と。
なので、下のお店がやっている限り、夜食はそこ以外に頼むわけにはいかなくて、この時期は毎晩中華となっています。
間違いなく私の電話は当てにされてるので(笑)。
一人社員が減りましたので、ウチからの売上は減りますが、他のお客さんが来てくれると、そっちを当てにされているのです。
ちなみに、今日は会社に戻ってきた同僚に、中華屋は「電気暗くてやってないんじゃないか」と言われましたが、電話したらすぐ出ました。
昨日よりも注文時刻は50分遅かったですが、客がいなかったようなので、すぐ来るだろうと思いきや、また30分かかりました。
その後確認したら、今日は電話してる最中にお客さんがいっぱいやってきたそうです。
また、「ありがとう」と言われましたよ。
不思議な現象でしょ?
しかし、謎といえば、メジャーリーガー大谷のフィギュアですね。
今日も大活躍で投手なのにホームラン王独走中の大谷選手のフィギュアは、全く似てないうえに、バットの握りも逆です。
なぜ誰にも指摘されず、商品化されたんでしょうか。
日本だとあり得ないですよね。
謎です。
7月16日(金)は、「ケイ素の神秘 完全版2」
7月28日(水)は、モノリナとハンドパンとのコラボレコーディング
詳細は未定です。
8月9日(月)の祝日にもケイ素の勉強会を予定しています。
毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。
平日は横浜で夕方6時くらいから、
土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中に開催します。
基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。
出張もタイミングがあえば可能です。希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはこちらまで。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp