先日伊豆大島行った時、中山さんちの庭には陸稲が植えられてました。
他に野菜もいくつか植えていて、
農作業と執筆活動がメインの仕事になっているようです。
昔は夜遅くまで起きてたのに、最近は日の入り後に眠くなり、夜8時には寝て、朝4時には起きているとのこと。
日の出とともに起き、日の入りとともに寝る、という生活スタイルは、まるで先住民族のようですね。
自然のリズムと一体になってきたようです。
実際、前回の宇宙塾でも懇親会を8時前に中座し、ホテルに帰って寝てました。
昔はオールナイトで飲んでたりした人が。
できれば私もそうしたいですが、夜10時まで勤務の時期が毎月1週間あるし、家族もいるので今は無理です。
でも、いつかはできる日が来ると思います。
そんな自然と一体の生活をしているので、世明け前の4時頃はとても静寂な時間だと聞きました。
世明けとともに、まず一羽の鳥が鳴くそうですが、それを合図に虫や他の鳥達が一斉に鳴きだすそうです。
朝を告げるのは鶏に限らず、鳥の役目なんですね。
さて、どうも緊急事態宣言が首都圏に出て、8月末までになりそうですね。
8月9日のケイ素の会場や、29日の宇宙塾の会場は使えなくなります。
でも、ケイ素の勉強会は、幸い今のところ希望者が少ないので、別の手段でやろうと考えています。
まだ確定ではないですが、あるものを確保してます。
あと、宇宙塾は首都圏以外で場所を探します。
山梨を仮押さえしましたが、そこだと中山さんが当日間に合わなくて、前日からは出られないということだったので、静岡の神奈川県境あたりで。
全く心当たりもないので、どうなるかわかりませんが。
それで、先ほど中山さんと電話で話したんですが、ついでにマレットのことを聞きました。
実は日曜に伊豆大島の宿で新曲を聴いてもらう時に、1曲目のイントロでGANK2miniソルフェジオのマレット(スティック)を使ったんです。
高い音を出すのに、手だと難しいので。
ちゃんとケースに入れて持って帰ったつもりでしたが、28日のイベントの前に見あたらないことに気づきました。
家にも車にもなく、翌日会社でも探しましたが見つかりません。
そこで昨日、宿を管理している方にメールしましたが、忙しいようで返事が無かったので、もしかしたら中山さんが知ってるかも、と。
そしたら、二日くらい前に、中山さんが宿の掃除に行った時、寝室のベッドの下で見つけてたそうです。
まさか中山さんが掃除に行くとは思ってなかったので驚きましたが、おかげで私の忘れ物だと気づいていただけました。
ただ、夜だったのですぐに連絡せず、そのまま忘れていたとのことで、聞いて良かったし、見つかって良かったです。
しかし、マレットを紛失したのは2回目です。前は会社の駐車場と歩道の間の草の上にケースから飛び出した二本が落ちてました。
今回はケースに入った状態ですが、円筒形なので、ころころ転がってベッドの下に隠れてたようです。
もう失くさないようにします。
えっ、二度あることは三度ある?
いや、それは避けたいです。三度目は出てこない氣がするので。
常に確認するようにすれば大丈夫でしょう。
8月9日(月)の振り替え休日は、横浜で「ケイ素の神秘 完全版2」
緊急事態宣言が出たら、形を変えて超少人数で行う予定です。
毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。
平日は横浜で夕方6時くらいから、
土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中に開催します。
基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。
出張もタイミングがあえば可能です。希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはこちらまで。
7月21日~8月3日までBASEアプリで使えるクーポンも出ています。
詳しくはこちら
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp