Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Browsing all 4186 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回だけ特別な会

もう訂正してますが、昨日書いたワンちゃんの点眼は毎月ではなく、毎朝1回でした。下手すると手術になるような病気だったそうですが、良かったですね。  さて、本題に入ります。 今度の金曜のケイ素の勉強会は会場変更に伴い、少人数となるので、従来どおり、毛細血管診断とジェルシリカと竹の粉と塩のピーリング体験もやりつつの完全版となります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

15日締切の中山康直講演動画

まずは、先日の城ケ崎の岩場に生えていた花。今日の話に少し関係します。 なんと、中山さんを見て「地球にまっすぐ生えていた」と思った方がいます。これから紹介するブログに書かれています。  2年前、伊豆大島に台風が直撃した時、中山さんの縄文エネルギー研究所も被災しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鏡は反転の象徴

世の中に偶然はありません。 偶然のように見える出来事があるだけです。 だから、「New Earth」の次が「Secret Mirror」というのも偶然ではありません。 「新しい地球になると、鏡のような反転が起こる」ということを示しているんだと思います。 そもそも神社に鏡があるのは、鏡を通して反転した自分の奥に神を見なさい、ということです。...

View Article

7月と8月の「ケイ素の神秘 完全版2」

今日は「ケイ素の神秘 完全版2」でしたが、定員ピッタリで、なんとか伝えたいことを全部話して、ピーリング体験や毛細血管診断も出来て良かったです。 ランチ会で先に4人のピーリング体験を済ませていたおかげですが。...

View Article

ビックリすることがこれでもかと

大谷選手がオールスターのホームラン競争に出てた時の選手紹介を見てて驚いたのは、明らかに1番歓声が大きかったこと。アメリカのオールスターですからね。ベーブルースを超えるような二刀流で投手としても打者としても超一流の成績を出しているから、注目度は大きいとは思ってましたが、一番人気とはね。 そして、今日後半戦の初戦がTVでありましたが、大谷登場時がやはり大歓声でした。凄いですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

片付けのおかげで

今日は午前中に録画した番組や映画を観ました。だいたい録画するのはお笑いかスポーツか映画ですが、それら全部観ました。 ウォンテッドという映画はしばらくして前に観たことを思い出しました。 ただ、凄く面白かったことは覚えてましたが、最後どうなるのかは覚えてなかったので、最後まで楽しめました。ハードアクションですが、一筋縄ではいかない、よく出来た映画でしたね。 午後は家の片付け。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

障害を知ることが重要

身体障害者や知的障害者であれば、障害者であることがわかりやすいと思いますが、一見普通なので、障害とは思われずに、ダメなヤツ、自分勝手なヤツ、嫌なヤツとのレッテルを貼られる場合があります。 それが発達障害です。 自閉症、アスペルガー、ADHD、学習障害などです。 大きく3種類にわけられます。※画像と情報の一部はネットからお借りしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時の鏡/二つのBASEクーポン

昨日はフローリングの部屋での音源を編集しまして、今日は先日編集した絨毯の部屋の音源と比べていい音色やいい演奏の方を選んだり、両方をミックスしたりして、だいぶいい感じになってきました。  そこで驚いたことがいくつかあります。 まず、曲が出来た順に番号を付けたんですが、なんと「時の鏡~シークレットミラー~」は11番でした。全22曲ですから、そこから鏡のように折り返しとなるわけです。...

View Article


データと実績が証明している

先日のケイ素の勉強会でもお話ししましたが、ケイ素が体に悪いという話があるようです。 たとえどんな形であっても悪いし不要だという内容です。 確かに固体の粉とか体に良くない形態は存在しますが、全て悪いということはありません。  まず、全ての水にはケイ素が含まれています。 工業用の純水を作るのに、最後まで取り除くのが困難なのがケイ素だそうです。...

View Article


なんとかギリギリで

オリンピック開会式は明日ですが、既にソフトボールは2戦2勝。女子サッカーは1-1の初戦引き分け。男子サッカーは1-0で初戦勝利、と競技は始まってます。...

View Article

初めてづくし

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

28日ソルフェジオコラボライブ

今度の水曜日は、レコーディングですが、モノリナ4台だけでも凄いのに、そこにフレームドラムとジャンベとシンセまで加わることになりました。 都合が合ったので、伊豆大島から来ていただけるのです。 それだけ揃うのは今後ないかもしれないし、自分だけでその音を楽しむのはもったいないと思い、予告どおり、1時間のコラボライブを公開することにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

凄くいいものになります

昨日はマヤ歴でいう「時間を外した日」で、その前の日の午前中が満月だったようで、 前日の夜もその日の夜も、完全な丸ではなく微妙に欠けてましたが、明るかったですね。 先日「今日は満月」と前日なのに書いてましたが、その日の深夜から翌朝午前中が実際には満月だったので完全な間違いではなかったようです。 そして、その時間帯に改めて22曲を録音し直したので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「時の鏡」と「アルイのオト」の謎

「時間を外した日」の朝、中山さんがやってきて、「シークレットミラー」の22曲のタイトルに隠されている、もう一つの秘密を紐解いてくれました。 「シークレットミラー」は「時の鏡」のサブタイトルですが、今度のアルバムタイトルにもなっています。 なので、「時間を外した日に時の鏡の謎が解けた」と感慨深げに話し始めました。...

View Article

凄かったけど、もったいないことも

サッカー日本代表が、オリンピックでフランスに4-0で勝つとは。 前回のメキシコに2-1で勝ったのにも驚きましたが、いいチームに仕上がってきましたね。 グループリーグ三連勝は出場国で日本だけですから、金メダルも夢じゃないです。 そして今回も先制点は久保。 三戦ともそうですから、最年少ですが、完全にチームのエースになってきました。 次回も楽しみです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別の惑星から来た/簡素化

過去に今のようなパンデミックが世界中で起こされたことなどありませんが、 過去に無かったことはそれ以外でもたくさん起きています。  まずはスポーツの世界の話。  ヨーロッパやアメリカで、人並み外れて信じられない活躍をする選手に、 「別の惑星から来た」 という表現が使われますが、私が知る限り、その称号はサッカーではメッシ、野球では大谷くらいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自然のリズムで生活/捜し物

先日伊豆大島行った時、中山さんちの庭には陸稲が植えられてました。 他に野菜もいくつか植えていて、 農作業と執筆活動がメインの仕事になっているようです。 昔は夜遅くまで起きてたのに、最近は日の入り後に眠くなり、夜8時には寝て、朝4時には起きているとのこと。 日の出とともに起き、日の入りとともに寝る、という生活スタイルは、まるで先住民族のようですね。自然のリズムと一体になってきたようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

死の淵からの生還

いやぁ、まさかニュージーランド相手にPK戦まで行くとは。 死のグループと言われたA組を三連勝で勝ち抜けたのに、PKだと負けてもおかしくないです。 チャンスを逃し続けると痛い目に遭うことが多いので、どうかと思いましたが、なんとか勝てて良かったです。 でも、タイトルはその話ではありません。 先日伊豆大島に行った時、直接当事者達から聞いた話です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無駄なものなどない

今朝、たまたまオリンピックニュースのあとのNHKの番組見てたら、日本の林業の話でした。 25センチ程度の直径の丸太を2、3mほどの長さにカットされたものが、2500円くらいの市場価値にしかならないそうです。 60年かけて育った木からそれが数本取れる程度。 それ以外の枝葉や根っこは全部廃材です。 木材の完全自由化で価格が1/4に下がり、割に合わないので林業をやめる人が増えています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

恐れを楽しさに変えるには

何をするにも心技体のバランスが重要です。 中でもまず大事なのが心、メンタルです。 これは、スポーツ大会でも、音楽や演劇のステージでも、学力テストでも、発明・発見でも、健康維持、回復、向上でも、人生でも同じです。 無欲であることも大事ですが、 最もブレーキとなるのが恐れです。 全てにおいて恐怖心が進歩や進化を妨げる要因とも言われています。...

View Article
Browsing all 4186 articles
Browse latest View live