真夜中のパンというのは、2つの意味があります。
まずは先日の夜、妻から「ファミマでクリームパン買ってきて」とラインが入ってた時の話です。
実はその数日前に新発売のクリームパン食べてメッチャ美味しかったので、また食べたいと思ってましたが、その後目にすることはありませんでした。
人気で工場出荷が追いつかない、という張り紙は目にしていましたが。
その日の朝もラインが入る前に二軒くらい回ってましたが、やはり売り切れてました。
そんな感じだったのですが、妻からの指令なので、会社帰りの夜11時頃、近所のファミマに一応行くことにしました。
するとビックリ。たくさん置いてるではありませんか。
夜入荷したんでしょうか?
それから数日たった今朝は、会社の近くのファミマにも置いてました。
製造が追いついたのかもしれませんね。
もしまだ買えてない、という方は夜のコンビニがいいかもしれません。
ただ、1度目の感動は薄れ、普通に美味しい、という感じになってましたが(笑)。
もう一つの真夜中のパンとはハンドパンです。
夜に家で焼いたCDを朝聴きながら会社に行き、仕事の合間や終わりにまた編集し、朝や昼休みや夜に新曲を作ったり練習したりの毎日をここ最近は繰り返してます。
帰りの車ではCDを聴きません。既に修正点が見つかっているので意味が無いからです。
代わりに朝や昼に再現した新曲のスマホの音源を聴きます。
そして、スーパーやパチンコ屋の駐車場でアレンジ変更や練習をします。
そんな中、先日はパチンコ屋の明かりも消えてたので、家の駐車場の車の中で、11時過ぎにスマホの画面のぼわっとした明るさを頼りにやりました。
ライトだと目立つので、警備員とかに気付かれたりしますから。
蛍の光や窓の雪明かりを頼りに勉強した昔の人のようでしょ?
そこまでしてやる理由は、浮かんだアイデアをスマホに録音しとかないと忘れてしまうからです。
あまりないですが、昨日は風呂の中でラストのアイデアを求めて口笛を何度も吹いてました。
それで出てきたアイデアを風呂上がりにスマホに録音し、今朝ハンドパンで再現しました。
実は名前の無い新曲だけでなく、既に名前のついた曲も、CD化されていないものは変更することがあります。
少し前には「未完の完成」を変えて完成させましたが、昨日は「トールート」を変えました。
変える理由には2つのパターンがあります。
1つはその方がいいと思ったパターン。
もう1つは似たような部分がある他の曲との差別化を図るパターン。
同じことはやりたくないのと、似てると混同して演奏を間違ってしまうからです。
実は「トールート」の出だしは、ケイさんの曲のBメロの出だしと似てたので、2連打を3連打に変えてたのですが、今回編集している「Secret Mirror」に3連打で始まる曲が2つもありました。
音階はそれぞれ違うので間違えることは無いですが、同じようなのは嫌だな、と思って2連打に戻し、さらにリズムを変え、さらに和音を入れ、全くどれにも似てないものにしました。
おかげで単音演奏だった曲が華やかになり、ラストもそれに合わせて華やかに変えました。
新曲も最近増えている躍動感のあるBメロにAメロも合わせて変えたり、風呂で出てきた今までの私の曲にはないラストにしたりして、2曲とも和音も入ってアレンジが固まりました。
今日の昼休み車の中で3曲とも練習しましたが、いい感じです。
良い感じといえば、「Secret Mirror」正規盤。
もう何十枚デモCDを焼いて無駄にしたかわかりませんが、昨日今日で数曲の大事なことに気付き、修正したら、私がイメージしてたとおりの演奏になりました。
今まで気付かなかった雑音を発見したり、同じメロディなのに、場所によって長さが違ってたり、ベースや太鼓も気になる部分は別音源と入れ替えたり間を修正したり、とハンドパン以外も修正しましたよ。
人間が演奏しているので、そう簡単に完璧な演奏はできませんが、私の編集技術も上がって前ならあきらめていたものも修正できるようになりました。
今日二回通しで聴きましたが、特に気になる部分は無くなったので、また夜CD焼いて、明日の朝車で聴きます。
車だとイヤフォンよりも間のズレに気付きやすいのです。
雑音等はイヤフォンの方が気付きやすいですので、両方で聴く必要があります。
今週末には完成するんじゃないかな。
美味しいものを食べ、気に入った音楽を聴く、など、好きなことをすることは、気持ちも明るくなるし、免疫力を上げるのにも役に立ちます。
暗いニュースで怒りや不安で心を満たしたりせず、ささやかな幸せを感じて感謝して生きていきましょう。
ケイ素の勉強会や演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、
kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。
リクエストだけでなんの義務も責任も生じませんのでお気軽に。
毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。
平日は横浜で夕方6時くらいから、
土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中にファミレスかカフェで開催します。
基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。
希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはK&Kユニバースまで。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp