Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

ライブ前のやらかし&正規盤確認願い

$
0
0

今日は夕方4時からライブでしたので、午前中練習しようと思いましたが、会社はもう懲りたので、カフェ近くの駐車場でやろうと思ったら満車。

 

それで、休日なら空いてるとこを思いついて、そこでライブ曲全部練習し、時間が余ったので新曲まで全部やって、それからもう一度最初の駐車場へ。

 

1台空いてましたが、隣に職人さんの車が停まっていて、窓全開で飯食ったり寝たりしてました。

私はペットサウンズ聴き終わってからまた練習したかったのですが、エンジンかけっぱなしでは排気ガスが迷惑かと思い、早めにカフェへ。

 

結構急な下り坂に上り坂を、カンカン照りの中を荷物持って歩きます。

 

暑くて汗かいて息が整うまで時間がかかりましたが、

 

昼飯食って、ハンドパン以外の楽器を並べてたら、銅鑼を鳴らすヤツがありません。

 

 

何度探してもないので、車にあるかもと、炎天下の中また駐車場へ。

 

トランク何度探してもないので、カフェに戻りながら、途中で、

 

(助手席の下に落ちてるかも)

 

と思って再び駐車場へ。

 

でもありません。運転席の下にも。

 

仕方ないので、またカフェに戻りながら、

 

(あれはシンギングボウル鳴らすのにも凄く良かったのに、そうだ、銅鑼だけじゃなく、シンギングボウルも鳴らせないや、困ったな)

 

と思った時、

 

(あっ、シンギングボウル入れてる袋に入ってるかも」

 

それまで違うところに入れてたので、そこは見てなかったのです。

 

案の定そこに。

 

また汗かいて疲れただけでしたが、見つかって一安心。

 

そこへ、参加者がちょこちょこやってきて、私の「Secret Mirror」セットを以前買われた方もいて、不思議なことを言ってきました。

 

「正規盤送ってきて、曲順は反転盤とは違って合ってるんですけど、モノリナの音が聞こえないのです。プレーヤーが古いからかもしれませんが、どこに入ってるんでしょうか?」

 

さらに

 

「ベースの音も聞こえないんです」

 

そして実物を見せてもらったら、レーベル面は正規盤でしたので、カフェのステレオで確認させてもらいました。

 

22曲62分の表示なので、モノリナが入っていないのは間違いないです。

ベースも入ってませんでした。

 

実は、裏ジャケの曲名リストには4回入るモノリナが入っていません。スペース的に厳しかったので、省いたのです。

 

曲名と曲順があってるので、それが正規盤だと思っている人がいるかもしれませんが、

 

正規盤は26曲72分収録です。

 

もしもベースもモノリナも聴こえないし、22曲しか入っていない場合、あらためて送り直しますので、ご連絡ください。

 

それで、その方には「交換します」と言って、持ってきていたCDを開くと、

 

空?

 

なんとCDが入っていません。

 

危うくそんなものを売るところでした。

 

それ以外のものは全部入っていて、一応中身も確認して問題無かったですが、

 

購入された方はどうかご確認をお願いします。

 

一人だけ違うバージョンのCDを送っていたならいいんですが、他にもやらかしてる可能性があるので。

 

そんな感じで動揺してたら、マスターが、

 

「時間になりましたので、始めます」

 

いやいや時間に余裕があると思ってたらもう4時とは。

 

動揺したまま始めることになって、最初の裏ドラリズムでは、タイトルの理由になったドラえもんの手でドラム叩くところを飛ばす始末。

 

そんな感じで、演奏は前日のリハの方が良かったですが、私がそういう動揺を隠さず話しちゃうので、初めての方も笑ってリラックスして楽しめたそうで、悪くは無かったのかも。

 

また、初めて来た方が、youtubeにも上がっていない、CD化もされていない、

「SUPER GAIA」

が欲しいと言われたのも嬉しかったです。

 

6枚のアルバムから3曲ずつやりましたが、最新の曲が気に入られた、ということですから。

 

私の中では、アルバムとしては、どんどん良くなっていると思っているので。

 

「EIENOTO」の次なので、CD化はまだかなり先です、と言うと、どれがお勧めかと聞かれたので、音楽的に楽しめるのはコラボバージョンの「Secret Mirror」正規盤だと思い、

ステレオで何曲か聴いてもらって、納得のうえ買っていただきました。

 

定期的にやって欲しい、とも言われたので、「EIENOTO」や「SUPER GAIA」の曲を中心に演奏するライブをまずやろうと思います。

 

あと、今回短い歌詞をイントロやサビ部分だけに入れた曲を初めて3曲やりましたが、

その歌詞が全部良かったと言われた方もいてホッとしました。

泣いたとも言われたかな。自分に刺さる歌詞だったようで。

 

その方は2回目でしたが、また「カイリタ」で泣いたそうです。

お友達も誘ってきてくれましたし、お菓子もいただきましたし、ありがたいし、私のハンドパンを気にいっていただけて嬉しいです。

 

カイリタはCDやyoutubeより強弱やスピードの変化などが凄くエモーショナルな演奏しているので、たぶん、生演奏だからじゃないかと思います。

 

どの曲も好きですが、この曲は夢の中で聴こえてきた時から好きなので、いい演奏ができるようになって嬉しいです。

 

最後の「ケインの竪琴」もかなりエモい演奏に変えてますが、今日はここ最近で一番良かったので、気持ちよく締められて良かったです。

 

今回、昼も夜もマスターがごちそうしてくれました。ギャラ代わりですね。

場所を提供してくれて演奏させていただけるので、それだけで十分です。

 

やはり知らない人が多い中でライブする機会は貴重ですからね。

マスターからも定期公演をという言葉が出てましたので、今後も楽しみです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles