Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

様々な新体験による喜び

$
0
0

今朝起きがけに聞こえてきたメロディを一応スマホに録音しましたが、

これはたぶんユーミンの曲だ、と思ったので、グーグルに

「この曲何?」

と聞いて歌うと、トップにそのユーミンの曲が。

 

やっぱりか、とスマホの音源は削除しましたが、北海道では移動中三日間「ユーミン万歳」を聴いてたので、耳に残ってたんでしょうね。

 

ベストなので、ほぼ知ってる曲ばかり入ってましたが、その曲のタイトルは知らなかったし、聴いたことはあっても、自分で昔作ったユーミンベストにも入ってなかったので、すぐにはわからなかったのです。

 

ユーミンの歌声が聞こえてくればすぐわかりますが、演奏もなく、単一のメロディだけだったので。

 

 

会社の駐車場で出社前に、日曜のライブでやる新曲2曲の練習をして、

出社後の電話応対の合間に私のベスト「D Kurd 9」のCD用のジャケットと曲名入りの裏ジャケットを作って、

「青い屋根B」にランチに行って、ケースに収めました。

 

反射して写りは悪いですが、ちゃんと曲名は読めます。

配信用は事情によりiru名義ですが、CDはaru&iru名義です。
 

配信専用のアルバムですし、YouTube Musicでは全曲フル試聴できるので、CDにするつもりはありませんでしたが、昨日も書いたように、アルバム欲しいけどダウンロードとか無理、という人用に作りました。

 

あと、「青い屋根B」ではCDを流してるので、ジャケットもあった方がいいかと。

 

完成するとやはり嬉しいものです。

 

 

そして、昨日今日と新メニューの試食をしました。

 

まずは、私のリクエストで出来た、「焼きチーズカレーつけ麺」
 
焼き目は私のアイデアで、チーズが溶けていて欲しいのと、うどんがカレーに絡みやすくなると思ったのです。
 
今までランチはワンプレートでしたが、つけ麺なのでボウルにカレーとなってます。
ただ、カレーがぬるかったので、温め直してもらったら、最後まで熱々で冬場には良い感じでした。
狙いどおり、うどんがチーズカレーによく絡んで美味しく食べられます。
替え玉も半玉か一玉で頼めます。
 
これは、新メニューとして加わることが決定しています。
 
下のはマスターが毎朝食べてるものから作ったシリアルのライトランチ。
もう新メニューとして載ってます。
いろんな種類がミックスされ、蜂蜜とヨーグルトと豆乳がかかっていて、おやつにもなります。ヘルシーで美味しかったです。
 
最後は今日食べましたが、マスター考案の
「豚肉のバラとモツの煮込み」の温玉トッピング。
 
モツは一度煮込んで汁を捨てて洗って臭みを消し、再度ネギと煮込んで信州味噌等で味付けされ、最後に青ネギを散らします。
 
豚もつは弾力もありつつ噛みきれるほどに煮込まれて味もいい感じでしたが、
豚バラは塩気が少し強かったので、青ネギを多めに入れた方がいいと伝えました。
ネーミングは私の意見が採用されそうです。
 
明日は焼きチーズトッピングを試しますが、塩味が強くなりすぎないよう、今日の倍の青ネギを入れてもらうつもり。
 
まだ試作品ですが、明日の結果を受けて、どうメニューに加わるか、楽しみです。
 
 

そんな感じで、私の感想とネーミングのアドバイスを参考にしたいようで、

新作はほぼ一番に試食させてもらってます。

 

私が頼んだものが新メニューになったりもしているし、信頼されてるのは嬉しいですね。

 

 

会社に帰って、そういえば、ユーミンのアマゾン特典映像があったと、メールをチェックし、50の質問に答えるユーミンの動画を観ましたが、

ユーミンと似てる部分があることがわかってちょっとビックリ。

 

まず、最近観たライブで良かったのは?

 

という質問に

 

「岡村康幸」

 

ダンサブルで最先端を行っていて、一番とがっていて、彼はフェーズが変わった。

 

と言ってました。嬉しかったですね。

 

私は彼は天才だと思っていて、全アルバム聴いてますが、最近のライブは観たことないので、チェックしてみます。

 

ユーミンは常に攻めている姿勢があるミュージシャンが好きだそうで、私が好きな

ビートルズ、クイーン、ビリージョエル、佐野元春は、売れたあとアルバム毎に新しいことに挑戦していたので、そういうところが好きだっていうのは同じだと思って嬉しくなりました。

 

あと、頷きながら実際には人の話を聞いてないことが多いとかってもの同じですね。

 

だからよく妻に怒られてました。「言ったでしょ」って。

 

何かに夢中になってたり、他のこと考えてたら耳に入ってこないのです。

 

あと、一度に1つのことしかできないってのも一緒です。

 

だから、ユーミンも飲食店の厨房の仕事とか、きっとできないと思います。

 

注文を次々に受けつつ、洗い物をし、スープ、釜飯を作るお好み焼き屋でのバイトで、初めて自分が複数のことを整理しながら同時進行させることができないことに気付きましたから。

 

病気ではなく、個性でとらえる、という点も同じです。

 

なんでも病気にしたがる世の中ですが、ADHDなどの発達障害も、私は個性の1つだと思ってます。

 

どうしても遅刻してしまう人とかいますが、それも個性ですね。

 

そういう個性を認め合う社会がいいです。

 

宇宙来のクルーにも数人そういう人がいますが、遅れてきても誰も責めません。

端から遅れてくると思ってますから。

 

早く行こうと毎回思ってるのに、なぜか遅刻してしまうとか、いろんなことが気になって早く出られないとか、そもそも時間の感覚が人と違うって方はいるのです。

南に行けばいくほど、時間にルーズになっていきますしね。

 

私はユーミンの大ファンってわけではないですが、メロディメーカーとしては天才だと思ってました。

 

でも、そんな人でも、自分と同じような部分があるんだ、とわかると親近感が湧いて、嬉しくなりますね。

 

 

 

 

<今後の予定>

 

10月23日(日)午後1時~3時横浜で「プレア」ライブ(マサボンとのコラボ)

11月6日(日)大和市で昼間東先生とケイ素の勉強会&ライブ(37さん主催)

11月23日(祭日)千葉ニュータウンでケイ素の勉強会&ライブ(シロさん主催)

 

興味ある方は、

kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。

 

 

なお、全てリクエストに応じての開催です。

 

たった一人のリクエストであっても、マンツーマンのケイ素カフェ会しかできないわけではなく、それがきっかけで、勉強会や演奏会になることもあります。

リクエストだけでなんの義務も責任も生じませんのでお気軽にメール下さい。

 

 

 

ケイ素の勉強会や演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、

kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。

 

 

毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。

平日は横浜で夕方6時くらいから、

土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中にファミレスかカフェで開催します。

基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。

希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」

DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
「麻中褌」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。

お求めはK&Kユニバースまで。

 

 

ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles