今日も妻と日本橋に行き、新・触手療法を習いましたが、詳しいことは書けませんので、
別の機会に違う形で報告します。
実は唐津所長が上京し、今日渋谷で5時から勉強会を行ったんですが、一般公募しているイベントではなく、私は特別に参加させてもらうことになったので、4時に日本橋を出ました。
でも、ナビが通行止めの高速入口に案内したので、5時ギリギリになることに。
ヒカリエという場所は聴いてましたが、部屋番号がわからないので、高速運転中に妻に唐津所長の番号を鳴らしてもらい、4時半頃にハンズフリーで電話。
唐津所長は到着したばかりでまだ会場の部屋ではなかったので、10分後くらいに折り返しが来て教えてもらい、ナビでヒカリエをセットし、妻に駐車場があるのかネットで調べてもらい、
ビルの下にあることがわかりましたが、ナビは直進を示していました。
でも、道路に「ヒカリエ駐車場」の看板があり左折を示していたので、それに従いなんとか到着。
妻は渋谷から電車で帰るので、そこで別れ、私は会場へ。
もう始まってましたし、私が初めて聴く内容はそんなにありませんでしたが、それでも勉強になりました。
テーマは、ハーバードの教授が主張している
「病気、老化とは、情報の乱れや喪失」
実は、体内での情報は電子の流れで行われています。
その電子を作ったり、与えたり、受け取るのが最も得意な元素がケイ素です。
たとえば、酸化は電子がなくなって起きますが、ケイ素は電子を与えて酸化を防ぎます。
シリカエナジーや石の様々な結果にそれは表れていますから納得です。
ただ、初めての方には1時間に詰め込まれた内容を理解するのは難しかったようです。
すると、最後に唐津所長が私を前に呼び、
「初心者にわかるように話してください」
と無茶ぶり。
突然でビックリしましたが、私が今回なるほど、と思った内容を、唐津所長のスライドと板書の内容の一部を使って説明させていただきました。
ケイ素の7つの力の中で最後の3つです。それは簡単にいうと、
バランスとエネルギーと循環
この三つが非常に優れているのが特に凄いのです。
バランスが崩れると病気になります。酸化もその一つ。
エネルギーが無くなると元気になれません。
気血水の循環が滞ると不調になります。
バランスを取れるのは様々な要素の中間に位置しているから。
それについては前にも何度か書いてますが、
今回ピンときたのは、
右脳と左脳の中間に位置する松果体。
松果体はほぼシリカで出来ていると言われていますが、左右の脳のバランスを取る働きをしてるんだと思いました。
なお、ソマチッド入りクリームを作った方が来ていて、シリカエナジーが一番活性化させることがわかる実験動画が見られるQRコード入りの本を最近出したそうなので、買って読んで紹介するつもりですが、その方は舌下にシリカエナジーを垂らすと松果体に刺激が行くそうです。
エネルギーとは電気でもあり、太陽光発電はケイ素の石を板にしたもので電気を生み出しています。
電気は電子の流れと逆に流れますが、電子によって電気が生まれていて、その電子を作る力がケイ素にはあるのです。
循環は、ケイ素の石の実験で、血流が上がることは私も確認してますが、足ツボの痛みがすぐ消えたのは、様々な循環が良くなって詰まりが消えたからだと思います。
ちなみに、霊能者はケイ素の石がエネルギーの循環を促すことを確認してます。
また、シリカエナジーは、赤血球の活性化や脳血流量の増加など、循環に関わる改善結果が大学の実験でもわかっています。
なお、純粋なケイ素水であるシリカエナジーには過剰症も致死量もないことも大学の研究でわかっていますが、ケイ素自体が常に電子の循環を行っていて、常にプラマイゼロの状態でいるので、自らが酸化物にならず、バランスを取る働きがあるからだと思います。
重さ1㎏の世界基準物質にケイ素が選ばれたのは、電子の状態が常にプラマイゼロなので、錆びたり腐ったりしないからです。
ちなみに、酸化すると、金属は錆び、有機物は腐りますが、ケイ素は金属と有機物の中間存在でもありまして、どちらの要素も持ちながら、どちらでもないのです。
ケイ素については学べば学ぶほど奥が深いので、こんなものではないですが、とりあえず、
珪素の漢字には±(プラスマイナス)と、土(十一)がありますが、11×2で22なので、
22もケイ素の番号です。
ちなみに、シリカエナジーの生みの親である唐津所長は2月22日生まれで、
私は1月21日生まれで足したら22です。
そして、昨年と今年、さきたま古墳でのハンドパンの奉納演奏を他の方がスマホで録画した時間が、どちらも「2:22」でした。
即興演奏で時計なんて見てませんが、私もビックリでした。
ということで、先日撮った写真で終わります。
<今後の予定>
3月25日(土)中山さんの出版記念講演会 in 長野「縄文惑星リング」
4月2日(日)横浜の小学校でハンドパンライブ(町内会関係者のみ)
4月9日(日)宇宙来(クルーかクルーの紹介者のみ)
4月15日(土)青い屋根Bでのハンドパンライブ(募集中)
4月22日(土)名古屋でハンドパンとケイ素のイベント(募集中)
ケイ素の勉強会や演奏会など、やって欲しいことがある方やコーラス、地方出張を希望される方は、現在リクエストに応じた開催のみとなっていますので、
kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。
毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。
平日は横浜で夕方6時くらいから、
土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中にファミレスかカフェで開催します。
基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。
希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
ハンドパンのベストセレクションアルバムD Kurd 9は、各種配信サイトでダウンロードまたはストリーミングできます。
上記リンク先の中にあるYoutube Musicでは無料で全曲聴けます。
CDで欲しい方は、メールいただければ対応します。
youtubeにアップした最新動画は
「終わりの迷路」
曲が終わってそのままにしていれば、アップした全曲自動で聴けます。