Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

ヘミシンクオフ会(サイボーグの謎)

$
0
0
昨日の続きです。

ハイジがブランコから飛び降りて着地しました。

ジャンプすることが大事なのかな? と思いましたが、ハイジは家の中に入っていき、二階へ上がりました。
丸窓からは朝日が差し込んでいます。

光で照らすってことかな? と思いましたが、ハイジは今度は下へ降りて、チーズをあぶって美味しそうに食べています。

それから外に出て、芝生の坂道で寝転んでそのままコロコロ回転したりして遊び、最後は仰向けになって太陽の光を浴びています。
ずっと楽しそうにしています。

そうか、Nさんの今世の人生の目的は、楽しむこと、感動することなんだ、と思いました。

同じような答えを発表する方も多く、本人もそうじゃないかと思っていた、と話してたので、正解だったようです。

面白かったのは、熊に殺された過去世があると言われて、「実は熊を素手で絞め殺したい、という願望がある。ライオンとかサメとかは興味なく、熊だけ」と話してたことです。ビックリでしたね。


次のFさんは「前に進むためにどうすればいいのか? 感情がどうしても動かない」というシリアスなもの。
話を聞いてる最中に「自然、海」と頭に浮かびました。
もっと自然に親しむようにすると良い、山や川でもいいけど、海に仰向けに浮かんで一体となるのがいい。
その映像のあと、桟橋の先に立つ灯台が見えました。灯台といえば目印なので、何か目標を持つといい、ということかな、と思いました。

他の方からも何人か自然に触れることをあげた方がいましたので、ホッとしましたが、小腸が弱ってるようだから、そこを改善すること、とか今の現状を見せられて具体的なアドバイスをしてる人もいましたね。
月読命とかのシンクロもあったようです。


次のYさんは「私のF12のスペシャルプレースがどうなってるのか、見てきて下さい。1年くらい放置してるので」

なんだか、どんどんハードルがあがってる気が。ノーヒントですからね。

放置してる、というワードから草ボウボウのイメージが来ましたが、それは置いといて、もう一度見てみました。

最初は海岸の崖の上に立つ家が見えましたが、それって私のF21のスペシャルプレースと同じシチュエーションなんで、またキャンセルしてしまいました。

で、ちょっと小高い丘の上に立つ洋風の三角屋根の家で、入り口の所が高い塔になっています。
中へ入るとちょっと小さな教会のような感じの長椅子が並んでましたが、それは塔からの連想のような気がしてキャンセルし、もう一度見直すと、ウッディーな感じの内装で、窓は大きく透明なもの。ステンドグラスとかはなかったです。

結構海のそば、という方が多く、実際海辺の洋風の平屋の家だったそうです。ただ、本人も見に行ったら、塔が立ってたとのこと。

塔はビンゴでしたね。洋風の外装と、ログハウスのような内装もあってたようです。

ただ、丘の上じゃなく、海のそばだったのか、とその時はガッカリしましたが、今書きながら思いました。最初のイメージは海岸の崖の上でしたから、キャンセルしなくて良かったんですね。
ケイさんは植物が伸び邦題だけど、雑草のようではなく、綺麗に大きく育ってる感じと言ってたので、そっちもキャンセルしなくて良かったかも。

キャンセルばかりでなかなかそのまま受け入れることが出来ていませんでしたが、結構いい線いってたみたいです。


次はベスさんで、「私へのメッセージをください」というもの。

それ聞いて、そんなもの私が受け取れるのか? と怖じ気づいたせいか、真っ暗で何も見えません。

「何もない、そのままでいい」

あぁ、高次の存在がよくいう、ありきたりの無難なメッセージだよ。どうも自分で出したように思ってしまい、「でも何か見せてください」と頼みました。
すると、暗闇の先にトンネルの出口のような光が見えました。
そこへ一直線に車や電車が進んでいくような感じのイメージ。

たぶん、そうやって光を指し示すことをやってる、ということかなと思いました。

でも、他の人は、ターニングポイントにいるとか、与えるばかりなので受け取ることも必要というメッセージなどがあり、納得してるようでしたね。


ここで、Yさんとベスさんは帰る時間となりましたので、握手を求めましたら、「そんなこと求められたことない」と恐縮してました。もちろん、Yさんにも握手してもらいましたよ。

ケイさんはトイレに行っていたので、お別れできなかったなと思っていたら、お二人が部屋を出たところで帰ってきたケイさんと鉢合わせしたような声が聞こえてきました。
ケイさんは絶対ハグしてるだろうな、と思ってましたが、確認する時間もなく、後日聞いたらやっぱりハグしてたそうです。


時間が無くなってきたので、シェアと感想の時間を素速くするようにということになり、
お次はhirokinaさん。「私のガイドと遊んできてください」

彼女のガイドといえばアンティノウス。ガイドが過去の恋人でツインとして何度も一緒に転生を重ねてるし、いつもガイドと長い話してるので、当然メッセージは不要と来ました。

それで、スペシャルプレースなのか、綺麗な場所を見せてもらいました。

イメージ的にはタージマハールを小さくして両脇に白い円柱が立ち並び、中心に細長いプールみたいなものがある場所。正面に花が咲き乱れる(カゴ?)のようなものが立っていました。全体的に白で統一された場所でした。

あってたかどうかはわかりません。


そしてついに私の番。

「私を見てサイボーグだという人が二人いて、一人は皮膚を透けて機械の体が見えるとかいうんですけど、サイボーグってどういうことなんだってことが知りたいです」
もちろん、既に何人かに言われてることもいくつかあるんですが、せっかくの機械、じゃなくて機会なんで、多くの人に探ってもらいたかったんです。

●いろんな星の智恵を集めて手足に詰め込み造ったようで、監視役が子どもたちと妻。大元の星に情報を送っているのが、うちのネコ。

●おそらく高層アストラル界で精密な仕事を宇宙船でされてました。メッセージは“真逆”

●トーラス型のUFOの中に宇宙人が多数いて、地球人になりたい人を募った。そこへ立候補してきたのがあり得ない形の馬型宇宙人。そのままでは人間にはいりにくい。そこで人型を造ってそこに入れ込んだ。初期型なのでサイボーグのように見える。

●ターミネーター。考え方がマイペース。惑わされない。

●大きな羽の天使が人間サイズに小さくなって私を包み込む。「サイボーグとは何かと考えなくていい。私の姿を見て、感じて」

●いろんなことを理解したいと思っている。ポジティブ。

●ラッパーが現れ「気にするな」子供の頃に体はシステマチックだと思っていたから。

●宇宙でエネルギーに溢れる石を探す仕事をしていて、それを達成した人。危険な作業だったので、見た目がサイボーグのような格好をしていた。

●宇宙からの流れで、合理的な考え。まわりくどいことをしない。

●地球的に変わった時の違和感、悲しみがある。手の平の親指の付け根に三角のスイッチがある。

●戦隊もの。変身。危機や変化を楽しむ。無邪気。

以上のようなところからサイボーグのように見えるんではないかということでした。気にするな、考えるな、という意見もありましたが。

面白いのは宇宙の話は全くしてなかった(宇宙塾の話した二人は既に帰ってましたし、塾生は三人だけで、そのうち二人は宇宙以外の話でした)のに、ほとんどの人から宇宙関連のことが出てきたことです。
ということで、宇宙関係なのは間違いなさそうです。
昔は宇宙人っぽいとか全く言われたことなかったですし、以前まるの日さんに会う度にガイド見てもらいましたが、4人くらい人間のガイドは出てきても、一切宇宙人は出てこなかったし、モノリスでも全く言われませんでした。中山さんに会ってからですね。何かスイッチ押されちゃったんでしょうか?


次は妻。「過去世を見てください」

すると彼女の七五三の時の写真が出てきました。着物です。

どうやら江戸時代あたりの武家の子供で幼くして亡くなってるようです。病気ですね。
だから、お侍さんのような強い人へのあこがれがあったようです。

江戸時代の過去世見てた方は他にも何人かいましたが、同じような感じはなかったので、合ってるのかはわかりません。


次はクリスティさん。「ガイド拝見をお願いします」

顔を覆い隠すような西洋の甲冑を着た騎士が現れました。手に槍か旗を持っています。

規律正しいことが好きだと言います。メッセージは「迷わず、進め」

これもあってるのかわかりません。


続いてピロリーヌさん。「熱くなるためのアドバイスを」

湖面に映る月(もしかしたら太陽)が見えました。湖面がピロリーヌさんの心を表わしているようです。いつでも穏やかで波打つことのない静かな湖面。

物事をいったん湖面に映してから分析するのでいつも冷静。なんかそれは理想のような気がするんですが、「どうしても熱くなりたいなら直接月や太陽を見なさい」ということでした。

まぁ、これもちゃんと受け取れてるのかわかりません。


ここでトイレに行きたくなりましたが、時間がないということで、先に進めると言われ、トイレに行って帰ってきたら、すぐに灯りがつきました。セッション終了です。早っ。
なので、次の方のお題もわからないままでした。


時間がないので、2分くらいでということになりケイさん。「ガイドの姿を見てください」

他人のガイド拝見はできても自分のは光の塊にしか見えないそうです。
非物質なんで形はわかりやすいように象徴として出てきてるだけだし、ガイドは広義の自分でもあるんで分ける必要も姿がある必要もないので、それが本来の形だと思いますが。
まぁ姿が見えた方が楽しいしわかりやすいですよね。

ということで見えてきたのは薄茶色の子犬。柴犬かなと思いました。
ケイさんがゆきさんのガイド拝見でコアラを見て「メタファー(隠喩・暗喩)だと思いますけど」と言ってたので、犬でもいいか、と受け入れました。
とても無邪気で楽しそうに走り回っています。ケイさんを表わしている感じです。

なんと、柴犬ではないけど、そんな色の犬を昔飼ってたことがあるそうです。
そういえば、ゆきさんはコアラのような顔の猫を飼っていると言ってましたので、ケイさんのガイド拝見と似たようなケースですね。

とにかく、的外れではなかったようで嬉しかったです。


最後の方は「仕事に対するメッセージ」

また犬が出てきました。今度は成犬。「犬のように仕事をしなさい」
つまり、与えられた仕事を素直にハイと受け入れ一生懸命やること。嫌だとか、いろいろ余計な事を考えずにやっていくことがいい流れを呼び込む。みたいなことですね。

まぁ、役に立ったのかわかりませんが。


というところで時間となり、子供達が待っているので皆と別れて帰りましたが、ちょうど家に帰り着く頃に長女のバイトが終わり、そのまま駅まで迎えに行きました。既に駅から家に向かって歩いているとのこと。
それで見えてきたスーパーの駐車場でしかUターンできないので、そこで待ってるとメールするよう妻に言って駐車場に入ろうとすると、そこに長女が現れました。
まぁ、見事なタイミング。

家に帰って速攻でマーボー豆腐作って夕食となりました。妻は会場で余ったお菓子をまとめていただいたようで、子供達へのおみやげにもなって助かりました。

参加してた方々に感謝です。

おかげで知覚に関してだいぶ自信がつきました。本当に参加して良かったです。

ヘミシンク会といいながら、ちゃんとしたヘミシンクの手順(エネルギー変換ボックス・レゾナンドチューニング・リーボール・アファメーション)を踏まずに、フォーカスレベルや体感も無視して、質問やお願いして見えてきたものや感じたものを受け取る、という感じでした。

本来それでも出来るということなんでしょうね。過去に訓練してきた人達だし、場のエネルギーのおかげかもしれませんが、私にも出来ましたからね。私のようにこういうパターンのセッション初めてという方は5,6人いましたが、皆さんベテランのようでしたよ。

もちろん、自分のフィルター通してるし、解釈が間違ってたり、否定しちゃったり、主観に左右された部分もあるかもしれませんが、無理に想像したりはしませんでしたし、時間はそんなに必要ないんだなと思いました。

最初は3分短っ、と思いましたが、途中からは時間が余ることもありました。
ただ、私はまだまだ深いメッセージや詳しい情報は受け取れてませんが、結構映像が出てきたのは驚きでした。
昔は無理やり想像しないと何も見えなかったし、自問自答タイプでしたけどね。
少しは自分で制限してた部分を解放できたようで、とても嬉しいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles