Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Starting Over

$
0
0
今日は新月で皆既日食。(日本では見られないですが)

新月は、その名のとおり、新しい始まりを象徴しています。

皆既日食は、今までの自分を一度葬り去り、新しい自分になってよみがえるプロセスを表わしています。


そして明日は春分。

春分は新しい12星座の始まり。宇宙的には元旦です。


この宇宙は幻想ですが、人間がその世界の中で活動してるうちは、自然や宇宙の動きに影響されます。できれば流れに乗るのがお勧めです。


人間は毎晩死んで毎朝生まれ変わっていますが、意識してないので、今までと同じ自分だと思いこんで、変わらない日々を過ごしています。でも、今回は大きく生まれ変わるチャンスです。
新月で皆既日食ってめったにないので、パワフルだそうですよ。


実は今日、住宅ローンの借り換えが終わりました。自分で日程を選んだわけではなく、手続きを進めていたらこの日を指定されたんです。

一度終わらせて新しく始めるということが、新月で皆既日食の日に行われるとは。
シンクロにビックリです。


ローンだけでなく、肉体や精神も含めて、今日で今までの自分とおさらばし、明日の朝は全く新しい自分として目覚めようと思います。

そのために、今日の夜は過去の嫌なことなど全部忘れ、不要な信念を手放し、他人も自分も許し、全てに感謝し、これからの自分をイメージして寝ます。
どんな自分でいたいのか。どんな世界を体験したいのか。ワクワクしたまま眠りに落ちていくつもりです。


そういえば、サッカー日本代表も、新しい監督を迎え、昨日新代表選手が選ばれました。
今日、それに関する記事をずっと読んでましたが、日本サッカーも時節に乗ってますね。

ボスニアで戦争によって全てを失い、フランスで新たな生活を始めたハリルホジッチ監督。
まさに皆既日食のような人生。いい監督のようなので今後が楽しみです。


ちなみに私も二年前、投資したお金を全て失いました。
しばらくはそれを引きずっていましたが、それは未来を心配してお金を増やそうとしてたのと、欲を出したせいで、必要なものは必要な時に必要なだけ与えられる、ということを本当にはわかっていなかったことに気づくためでもあったようです。

貯金が無くなったあと、去年の今頃、追い打ちをかけるように多額のお金が必要な状況に陥りましたが、ようやく失ったお金に対する執着や自分を責める気持ちを手放し、全てを天に任せて、できることをやっていたらなんとか乗り切れました。

投資したお金は2/3以上家族から借金してたのですが、占いやリーディングでは投資に向いていないと多方面から言われ、実際にやることもできない状況でしたから、どうやって返したらいいのかわからないでいました。
でも、きっとどうにかなると信じていたら、住宅ローンの借り換えによって浮くお金でその分を取り戻せることがわかったのです。
これについては、自分で調べたわけでなく、相談もしていなかったのに、私の状況を何も知らない同僚から勧められたのです。手数料もほんの少しで済むということまで教えてくれました。
以前は何十万もかかってましたので、全く検討してなかったのです。


ここまで書いたあと、今日の新月について驚くべきシンクロ記事を見つけました。

水瓶座(1月20日~2月18日)

現在の複雑な状況は、あなたに今までの財政管理のやり方を考えなおさせます。魚座の新月は「個人資産」を示す第2ハウスで起こります。深いレベルでは、あなたのお金との関わりは「あなた自身が何に値すると感じるか」に結びついているようです。もしもあなたが自己受容に苦しんでいるとしたら、ポジティブな姿勢の変化が資産にもダイレクトに影響します。自信をもって自分の貢献を認められれば、周囲はそれに応じてあなたに支払ってくれるのです。

(他の星座についてはこちら)
http://jp.tarot.com/astrology/article/new-moon-in-pisces-2015

占星術恐るべし。


さて、何かを望む時、過程は任せて結果だけを意図しなさい、と言われてますが、
本当にそれでいいのです。それを最近いくつも実感しています。
大事なものを紛くしたり、必要なものがみつからなかった時もそうでした。
本当に必要なものならば必ず見つかるのです。

だから、問題を抱えていても心配せず、解決できることを信じる。
でも解決方法は天にお任せして、上手くいったあとのことだけイメージしてハッピーな気持ちだけを持つ。そしてそのことを忘れる。
結果を期待したり、いつ解決されるのかと、結果に執着しない。
もしも解決しなかったら、それが必要なことだったと受け入れる。

今後もそうしていきます。


ということで、ジョン・レノンの「Starting Over」を聞いて、皆さんも一緒に生まれ変わりませんか?
「Starting Over」という言葉は、生まれ変わりやリスタートを意味しています。

ジョンは6年間の主夫生活を終わらせ、この曲とともに音楽活動を再開したのです。

徐々にヒットチャートを上昇し、翌月に射殺されたあと、ついに全米・全英No.1となり、ジョン最大のヒット曲となりました。

ジョンは亡くなりましたが、直後に新たな伝説が始まったのです。イマジンなどの曲や彼の影響力も含めて。

さぁ、明日からの新しい日々を楽しんでいきましょう。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles