Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

スピ要素満載の映画とTV番組

$
0
0

昨日WOWOWでインターステラーを観ました。

加入はしてないので2回目の15日間無料体験です。カードが違うのと妻の名前で登録したので可能になりましたが、これで最後です。TVは2台なので。

インターステラー観たかったので、TV初放送に合わせて登録したんです。

クリストファー・ノーラン監督の映画は外しませんからね。特に脚本まででがけたヤツは最高です。

監督作品で最初観たのはメメント。

10分しか記憶が保てない主人公の話ですが、今までの常識を破る展開に度胆を抜かれました。

ダークナイトシリーズも良かったですし、他人の夢に侵入するインセプションも良かったですね。

これは明晰夢関連の話ですし、実際子供の夢に侵入する母親とか知り合いにいましたし、体脱や明晰夢を簡単に体験できる友人の話を聞いてましたから、実際にありえる話だと思います。

そして今回のインターステラー。

途中まではよくある宇宙関連のSFって感じでしたが、最後の方でブラックホールに突入するあたりから5次元空間とか出てきて、時空を超えて3次元にアクセスしたりとか、愛や信じることなどの話もあって、かなりスピ的な話になっています。

時空を超えることについては、これまた実際に体験してる方達がいますので、ただのSFではありません。
もちろん、映画として面白い作品でしたよ。



そして今朝、次男が見たいと言い出して初めて観た「仮面ライダーゴースト」

今回2話目だったのですが、まぁかなりスピ的な内容。

だって、悪役が幽霊なのです。恰好は怪人ですが。

そして主人公が仮面ライダーに変身すると、ゴーストなのでこれまた一般人には見えなくなり、戦いの現場ではポルターガイスト現象が起きてる状態となります。

しかも、パワーアップするために偉人の魂を召喚して一体化して戦ったり、幽霊怪人も一般人にインスピレーションを送って発明させたりしてるのです。

ヒロインは物理学者で、全ての現象を科学的に証明できるはずだと霊の存在は認めません。

協力者はお坊さんで、ヒーローは瞑想したりしています。

面白そうでしょ。

1回目を観ていないので、Wikiで調べてみましたら、こんな感じ。

西暦2015年。謎の怪人「眼魔」の襲撃により命を落とした青年・天空寺タケルは、仙人の不思議な力によって一時的に生き返り、同時に仮面ライダーゴーストへ変身する能力を得る。だが、完全にこの世に留まるには99日間で偉人の魂を宿した15個の「眼魂(アイコン)」を集めなくてはならない。ゴーストハンターこと仮面ライダーゴーストとなったタケルは、自らの運命と立ち向かうために眼魔との戦いに身を投じる。

いかがでしょうか。恰好は仮面ライダーですが、実は霊能者によるゴーストバスター的な話なのです。


さっきのインターステラーは大人向けですが、先月終わったアニメ「境界のRINNE」は子供でも楽しめるものです。

りんねが死神という設定なのでSFっぽくなりますが、実際は未成仏霊の未練をかなえさせて成仏させる浄化やリトリーバルの話ですし、生まれ変わりの話なども出てきます。

こんなアニメがNHKで夕方の時間にやる時代ですから、日曜朝の仮面ライダーがゴーストになっても不思議ではないかもしれません。


大人の中には死んだら終わりと思ってる人がまだまだいるようですが、今の子供達は霊の存在や見えない力など当たり前になってるんじゃないでしょうか。

妖怪ウォッチとかも流行ってるようですしね。

時代は確実に変わってきてます。

霊能者や超能力が出る番組も、馬鹿にしたりふざけたりせずにまともに扱うものも増えましたからね。

先日も「世界の超常能力TV」に出てたブラジルの少女は凄かったです。彼女が手を触れるだけで病気が治ったり失神する人が続出し、目が覚めるとリウマチが治った人もいました。
膝が痛くて座ったっきりの女性がすぐに走り出したりってことも。
どちらも手を当ててるのは30秒ほどです。

彼女はただ手を当てて、その人が元気に教会を出ていく姿をイメージするだけで、特に強い念を送ることはないそうです。

どうやら生まれる前からそういった能力があったようですが、人々のために祈るのが一番好きで二番目が遊ぶことだとインタビューに答えていました。
祈りは誰に教わったのかと聞かれると、言葉では説明できない、ということでした。
神の声が直接聞こえたりはしないけど、その存在は体中で感じていて、夢やいろんな形で問題解決の答えがきたりしてるそうです。


ただ、まだUFO・宇宙人についてはもう少しって感じのようですね。

でも、これからが楽しみです。


楽しみといえば今日のキングオブコント。たっぷり笑わせてもらいましょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles