昨日は長男の高校受験。
会社に行く途中の高校なんで、送ってくことにして朝7時に家を出ました。
雪が残っているんで、できるだけ幹線道路を通り、高校近くの交差点手前でおろし、会社に行きました。
でも、まだ雪の影響か、会社に着いたのは9時。
夜10時なら30分で着くところを2時間です。
それでも遅刻しないのが偉いでしょ。しかも始業時刻は10時なんで余裕です。
昔の私はひどい時は月の半分は遅刻してました。遅刻しない月はなかったです。会社の査定に関係ないからって15年以上にわたって。それが、ここ2年くらい遅刻していません。
だいたい一時間前には着いています。
昔はいくら早く出ようと思ってもなかなかできなかったですが、やっぱアファと決意が効いてますね。
人は変われるのです。自分はできると100%思い込むことができて、やるんだという強い気持ちさえあれば。やはり、疑いがあったらダメだと思います。
以前、風邪をひかない、腰を痛めない、忘れない、などの記事を書きましたが、これも同じですね。
前は「どんだけ風邪ひくんだよ」 「また腰ですか」「全く記憶があてにならない」と言われてましたし、一番遠いとこから通ってるので、交通状況によってたまに遅刻するのは仕方ない、くらいに思ってました。
それでも遅刻はしたくない気持ちはあったので、毎朝急いで事故まで何度か起こしました。
今はどんなに渋滞してても絶対遅刻しない時間に家を出るようになりましたから、運転にも余裕があります。
実は、人は変われる、進化できる、というのに挑戦したくて、いろんなことをやってたりします。ヘミシンク、回転運動、腕ふり運動、体脱、瞑想、一日一食などもそうです。
なんて、偉そうに言ってますが、これらはあまり上手くいかなかった例です。結構それぞれ長く続けました。それなりに成果をあげたものもありますが、自分に合わないとか向いていないものもあるでしょう。無理してやることもないですし。
だいたい、遅刻しないのは社会人として当たり前の話ですよね。ようやく普通になっただけでした。変われたなんて、自慢にはなりません。
話を戻します。
会社は10時からなので、タイムカード押したあと、駐車場に行って雪かきをしました。
スコップはないので、車輪を外した壊れたスケボの板を使って。
つい先に車を入れて半分踏み固めてしまいましたが、それ以外の場所は割と楽でした。でも固まったところは結構大変で、半分終わったところで背筋が痛くなりました。
なんとか我慢して40分かけてタイヤが入るところは除雪完了。
汗びっしょりになりました。
会社に戻りましたが、10時になっても誰も来ません。雪でみんな遅刻です。
ただ、今回は45年ぶりの大雪でしたが、次の日が晴れて気温が上がったので、去年よりはマシでしたね。
道路状況が良かったのは、土曜に降ったのも大きいですけどね。
去年は坂道とか登れなかったりって状況がありましたが、大きな道路はほとんど問題なくなってました。
でも、いざというときのためにオートソックスも買ってありました。
スタッドレスに換えるほどの土地じゃないし、平時にはかえってブレーキの利きが悪くなって危ないですから。実際以前二回追突しましたし。
やっぱチェーンにしようと思っていたら、先月まるの日さんがオートソックス買ったと書いてたので調べてみたんです。
チェーンみたいに場所も取らないし、軽いし、耐久性はないけど、そもそもほとんど使わないから十分だと判断しました。
さて、会社にいて全員出勤してきた頃になると、腹筋が痛くなってきました。
腹筋なんて作業中には全然意識してなかったですが、使ってたんですね。
昼過ぎたら右の親指が痛くなりました。マメができたようです。
夕方になると、右手のひらの筋肉が痛くなりました。
ボードは乗るもんで持つものじゃないですからね。
家に帰ると、今度は右手首です。
風呂に入ると右腕でした。
しかし、こんな風に順番に痛みに襲われたのは初めてです。
う~ん。二日後とかに筋肉痛とかは今までありましたが、それもまた来るんだろうか?
まぁ、いっぺんに来るよりはいいかな。
それが昨日の感想。
今朝は太ももの裏が張ってるのに気づきました。
そして今胸が痛いです。胸筋も使ってたでしょうから当然かもしれません。
腹筋や腰、右手、右腕はまだ残ってますね。でも、思ったほどではないかも。
先日の長風呂でのHSPは乳酸の発生を遅らせるともありましたから、効いてるのかもしれません。
それで、昨日は40度で20分に挑戦しました。効果あるかな?
ということで、痛みが順番に変化しながらやってくる、という面白い体験しましたが、日頃運動したり体鍛えたりしてないからなんでしょうか? それとも普通のことなのかな?