中山康直さんの講演会に出て、懇親会で話をしたのがちょうど10年前の今日です。
別に覚えていたわけではなく、先日ご紹介した2012年の新聞にヘンプカーと中山さんの写真が載っていたので、中山さんに初めて会ったのはいつだったっけ?
とスマホの写真を確認したら、
唯一のツーショット写真が2012年6月23日の日付だったのです。
だから今日で丸10年が経ったわけですが、宇宙塾がその1年後に始まって幹事をやることになることはもちろん、二人のアーティスト名aru&iruでハンドパンのCDを出すことになるなんて全く想像してませんでした。
音楽全くやってなかったし、ハンドパンも知らなかったですからね。
そして、なんと今日、会社近くの喫茶店で「SecretMirror」正規盤を流してもらったのです。
そのいきさつをまず話しましょう。
前に石川の千里浜なぎさドライブウェイを走った繋がりでマスターと少し話をしましたが、
その日は冷やし担々麺、今日はジャージャー麺を注文しました。
前回は私のあとにお客さんが結構入ってきたのであまり話できませんでしたが、今回は一人入ってきたものの、すぐに出ていったので、1時間近くいていろんな話ができたのです。
お店にはLPレコードがいくつも飾られていて、聞いたらマスターの私物で、山下達郎のものもありました。大ファンだそうです。
実は私も彼のオンザストリートコーナーというアカペラLP持ってます。
貸しレコード屋がレンタルCDショップへ移行する時期に処分価格でたくさん買ったレコードの中の一つです。
確か2もあったから二つですね。
今はプレミアがついてるそうで、マスターはいろんなとこで探して買ったそうです。
もしかしたら、他にもプレミアついたLP家にあるかも。
先日関ジャムで山下達郎特集があったのでその話をして、ライブのこととかいろいろ話をしてたら、なんだかんだでハンドパンの話になり、持っていたCDをかけさせてもらうことに。
私は本格的なオーディオでまだ自分のCD聴いたことが無かったので。
マスターには音色がいいと氣にいってもらえました。
「SecretMirror」正規盤だったので、モノリナやジャンベ、フレームドラム、ドゥンベック、ベース、シンセに波や鳥の声などのコラボもちょっとずつ聴いてもらいました。
その店は基本平日のランチ営業のみなんですが、夕方仕事終わったあと、そこで演奏したりレコーディングしてもいいとのこと。
早速来週レコーディングさせてもらう予定ですが、そのうちその店でライブ演奏もすることになりそうです。
実はマスターは絵描きでもあり、今度六本木の美術館に展示もされるそうで、
そのキャンバスの切れ端に描いた絵はプレゼントしてる、ということで、私もいただきました。
宇宙や生命を表しているとのこと。
お礼にCDを差し上げたら「嬉しい」と喜んでいただけたので良かったです。
常連さんでもなく、話したのは2回目というのに、まさかここまでの展開になるとはね。
さて、明日から日曜までの3日間は、鹿児島に家族で帰省です。
母の一周忌ですが、妻の両親にもしばらく会えてなかったので、そちらにも行きますし、家族が行きたいというところにも行きます。
私は、唐津所長に会ったり、恩師に久しぶりに会いに行ったりもするので、いろいろ楽しみです。
今日は夜ケイ素カフェ会の予定でしたが、急用でキャンセルとなったので、明日の準備ができて逆に良かったです。
明日早朝4時半に家を出ますから、早く寝ておきたいですしね。
チャリティアルバム「Secret Mirror」についてはこちら
申込フォームのリンクもそこに貼られています。
ケイ素の勉強会や演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、
kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。
リクエストだけでなんの義務も責任も生じませんのでお気軽に。
毎月7日以降にケイ素カフェ会の要望にお応えしています。
平日は横浜で夕方6時くらいから、
土日祭日は大和と相模原と町田の境で午前中にファミレスかカフェで開催します。
基本マンツーマンなので、なんでも聞けますよ。
希望者はメールください。
kandkuniverse@yahoo.co.jp
水溶性ケイ素濃縮液「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」
DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
CD「STREAM」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア」を扱っています。
お求めはK&Kユニバースまで。
ケイ素の固体コロイド状の原石やシリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp