Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Browsing all 4186 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイエットにも繋がるいびき対策と初めて理解した飲み込み方

あじさいの季節になってきましたね。 でも、花の話は特に広げずに本題に入ります。 いびきは他人の安眠に迷惑をかけますが、無呼吸症候群までになると、自分の健康にも悪影響を及ぼします。 それで自分でも原因や対処法をいろいろ調べ、以前ブログにも書きましたが、 基本的には舌の筋力低下や位置の癖が原因で、うつぶせに寝た時気道を塞ぐことによって起きます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どんなことでもバランスが大事

ケイ素はあらゆる要素の中間に位置してバランスを取れる唯一の元素ですが、このバランスはどんなことに関しても最も大事だと思います。 たとえば、どんなに体にいい、というものでも、取り過ぎたり、やり過ぎたりすると、体にマイナスになります。 「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですからね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画とサッカーに学ぶ限界への挑戦

今朝は次女を駅まで送りましたが、39分の電車なのに、駅前で降ろした時は39分。秒単位の勝負でしたが、なんとか乗れたと連絡があり、ホッとしました。逃したら学校遅刻でしたから。 昨日の夜観たトップガン・マーヴェリックを思い出しましたよ。 同じように秒単位でのミッションがありましたから。 元祖トップガンやトムクルーズに思い入れはありませんが、なんだか凄く評判がいいので観にいったのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宇宙的に「期待」は「無い概念」だけど

昨日ブログに書きましたが、日曜にトップガンの最新作を観て、月曜にサッカー日本代表のブラジル戦を観て、新曲を仕上げる作業も続いていて、毎日楽しいです。 そして、今日火曜は夜に行なわれる井上尚哉の世界戦を観るためにアマゾンプライムに入りました。 そしたら、「かぐや様は古倉世帯(最初の変換がこれ)」じゃなくて「かぐや様は告らせたい」という映画が無料であったので、ボクシングの前につい観てしまいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緑の中を走るアカデミア?

昨日寝たのは1時過ぎだったのに、5時に夢を見ながら目が覚めました。 長い夢でしたが、メモしてないので、ほとんど忘れてます。 でも、最後にブルートレインがたくさん停まっている駅で歌が聴こえてきました。 私の夢に二回目の登場となるバンプのきらびやかな演奏で 「緑の中を走るアカデミア」 という歌詞で始まる聴いたことのない歌が。 たぶん、アカデミアという名の列車が走ってる情景の歌詞だと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

謎だらけ

一昨日はお客さんとこのPCにUSBメモリを差しっぱなしで帰ってしまい、途中で気づいて電話しました。「赤いUSBメモリを外し忘れたので取りに戻ります」 でも、実際に取り戻したのは全く赤い部分はなく、ゴールドでした。 あっ、そうだった、と思いましたが、なぜか電話した時にはかなり昔にちょこっと使った氣がする赤いヤツが頭に浮かんでました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謎が解け、嬉しいこと満載

昨日の夜、風呂に入って「緑の中を走るアカデミア」の部分を歌ってみて、2つのことに気付きました。 このフレーズは2回降りてきてましたが、ほぼ同じで、最後の「ア~」の部分が違うだけだと思ってましたが、それだけでは無かったのです。 1回目の「アカデミア」のデとミの間隔は狭く、2回目はその間隔が長かったのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人は睡眠で進化する

動物が深い眠りはほとんどなく、すぐ起きます。 人間はぐっすり眠ることで、動物より進化するようです。  睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があります。 深い眠りのノンレム睡眠は、 脳は休んでるが、寝返り打ったりして体は動いている。 この時、脳の神経細胞と神経細胞を繋ぐシナプスが新しく作ったり補強したりしてます。浅い眠りのレム睡眠は、 体は動かず、脳が活発に動き、目玉が動いて夢を見ている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘンプカー感謝祭初日

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファイナル尽くし

ヘンプカープロジェクト最終日にファイナルを迎えたのは、プロジェクトだけではありませんでした。 午前中に「SUPER GAIA」の新曲2曲を皆さんの前で演奏しましたが、なぜか最後の曲でテロップが出ませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新生尽くしと各種ご紹介

ファイナル尽くしの話のあとは新生尽くしです。 ヘンプカープロジェクト最終日の朝、新しい素材のふんどしをプレゼントされる夢を見ました。その夢の中では、久しく合っていない友達から以前にふんどしをプレゼントされていた、ということも思い出してまして、目が覚めた時、新しいふんどしを買うことを決めました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不思議で驚異的な麻の新情報

6月10日は麻の専門家である中山さんの誕生日ですが、その日にタイで麻の解放のニュースが発表されました。 私はその翌日ココヘッドさんの世界の裏側ニュースで知ったんですが、 タイが市民に医療大麻草100万本を配布:医療目的と産業促進のために非犯罪化 麻はその実や果穂や茎が衣食住エネルギー医療に最高レベルで使われる地上で最も素晴らしく有用な植物ですから、そもそも禁止になってるのがおかしいのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

懐かしき母星と鼻歌検索

昨日ケイさんにシリカエナジー届けたあと、タイトルがついたばかりの新曲4曲をそれぞれラストのワンコーラスだけ聴いてもらいまして、どれもいい反応でしたが、一番気に入ったのはラストの 「アカデミア~麗しの母船~」 でした。 これ聴いて「懐かしき母星」というイメージが出てきたそうです。 母船が向かうのは母星ですから、なるほど、という感じですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「首わしづかみ」で脳脊髄液を流しなさい

宇宙来クルーの黒まるさんに貸していただいた宮城先生の本、 1日1分「首わしづかみ」で脳脊髄液を流しなさい を読みました。 脳脊髄液が滞ると、認知症、めまい、耳鳴り、頭痛、睡眠時無呼吸症候群、脳動脈瘤、脳梗塞になるリスクが高まるので、その循環を促すために首を揉むのがいいとのこと。 水痘症の人のたまっている脳脊髄液を抜いたら、認知症も治ったという例もあるそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早速結果が出た

昨日ご紹介した本に、寝る時に顎が上がっていると良くない、と書いてましたが、早速結果が出ました。 「兄呼べ~」や「首わしづかみ」もやりましたが、昨日は録画のTVをソファで観てる途中で寝ちゃってました。 その体勢が、仰向けで頭と背中の後ろに布団の塊がある状態だったので、大きないびきは全然かいてなかったそうです。 これは隣の部屋の次男やその奥の部屋の妻の証言です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

野生のともし日

今日は宇宙来が始まる前に、「SUPER GAIA」の全曲を演奏して録音し始めましたが、途中からどんどん人が入ってきて、ガヤガヤしてきた時はちょっと動揺して氣をとられて集中力が途切れてミスしたりしました。 でも、そのうち慣れてなんとか最後に新曲まで録音できました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜそんな間違いを?

先日、ケイ素カフェ会で購入された方に領収書作ってたんですが、但し書きのところにR.4.6.18と書いて、そのすぐ下に 年 月 日と日付欄があるのに気付きました。 初めてならまだしも、いつも使用している領収書だというのに、なんでそんなことになるんでしょうか。 そんなの使えないので、×を入れて、次の用紙にもう一度書き直しましたが、今度は切り取り線の外側の用紙の端から破り取ってしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

開放感と一体感と効果

昨日は前日に録音した「SUPER GAIA」の音源をチェックしてましたが、リズムも聞かずに演奏した割には、氣になるほどのテンポのズレもあまりなく、音色もわりと綺麗で、少しは上達したかな、と嬉しかったです。 そして、その時私の演奏を最初から聴いてたクルーのゆうさんから言われたことを思い出しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

事実や裏を暴く映画の数々

昨日もケイさんに領収書切りましたが、また但し書きのところに日付を書いてしましました。その下に 年 月 日 とあるというのに、と先日書いたにも関わらず。 「馬鹿は死ななきゃ治らない」 と言いますが、バカとしか言いようがないです。まさかまたやるとはね。 さらに、家に帰り着いて気付きました。翌日直行なのに、必要な鞄を会社に置いてきたことに。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10周年の日に嬉しい展開

中山康直さんの講演会に出て、懇親会で話をしたのがちょうど10年前の今日です。 別に覚えていたわけではなく、先日ご紹介した2012年の新聞にヘンプカーと中山さんの写真が載っていたので、中山さんに初めて会ったのはいつだったっけ?とスマホの写真を確認したら、唯一のツーショット写真が2012年6月23日の日付だったのです。...

View Article
Browsing all 4186 articles
Browse latest View live