Quantcast
Channel: 今しかないなら by ken2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

最高の空間で感動を!!

$
0
0

前にセシュアさんのアルバムを発売前にお知らせしましたが、

先日届いてから、ずっと車の中で聴いてます。

 

タイトルのCLAIR(クレール)はフランス語で、

光が十分にあって明るいこと。また、色や音が澄んで明るいこと。

英語でクリアですね。

 

まさにピッタリなタイトルです。

 

やはりアヴェ・マリアなどの名曲揃いということと、歌と演奏が素晴しいので、何度繰り返し聴き続けても飽きません。

 

でも、私は生で同じ曲を聴いてますが、生はもっともっと凄いです。

 

CDはコーラスをミックスとかも出来るので、生とは違うものを体験できますが、

オペラ歌手の生の歌声は、想像をはるかに超えたものです。

 

私のハンドパンですら、生演奏はCDやYOUTUBEとは全然違う。響きや振動が凄いと言われますが、その比ではありません。

 

イタリアでも学んできている本格的なオペラですからね。

 

こればかりは体感しないとわかりませんが、なんと、それを最高の音響空間で味わうことができます。

 

9月4日(日)埼玉の川越のウエスタ川越の大ホールでコンサートがあるのですが、

調べたら、

 

「一般的な音響反射板に比べ、隙間の少ない大型反射板を設置しています。これにより、クラシック専門ホールに近い豊かな音響空間が生まれます」

 

とあります。

 

これ読んだだけでもワクワクします。

 

だって、普通の部屋で聴いても凄いんですから。

 

駅から徒歩5分だし、駐車場もありますから、アクセスも悪くないです。

 

私は仕事なんですが、日曜だし、休みが取れるかもしれないので、取れたら行こうと思ってます。

 

オペラといっても、皆さん聴いたことがある曲がほとんどですから楽しめますよ。

 

CDの収録曲は全部やるはずですから。

 

グノー   アヴェ・マリア 

ピアソラ  アヴェ・マリア 

マスカーニ  歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲による❝アヴェ・マリア❞    

カッチーニ アヴェ・マリア 

シューベルト エレンの歌より第3番作品839  アヴェ・マリア 

ヴェルディ 歌劇「オテロ」より  第4幕アリア❝アヴェ・マリア❞ 

ウェッバー ピエイエズ    

マロット  主の祈り 

モーツァルト  アヴェヴェルムコルプス 

 

ちなみに、グノーのアヴェ・マリアの伴奏はバッハの曲を使ったものです。

だから天国的な歌になっています。

 

それ以外にも、いろんなアヴェ・マリアがありますが、どれも素晴しいです。

 

ぜひ、贅沢な時間を自分に知り合いにプレゼントしていただければ、と思います。

 

「CLAIR」発売記念ツアー第2弾

 

大谷京子ファーストアルバム「CLAIR」

発売記念記念コンサート

日時:2022年9月4日(日)

開演:15:00(開場:14:00)

会場:ウェスタ川越 大ホール

 

https://www.westa-kawagoe.jp/access/

 

全席自由:3000円

 

お申し込みは

専用フォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S192007316/

 

出演

ソプラノ 大谷京子

ピアノ 津田崇博

 

 

超お勧めです。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4186

Trending Articles