キリストのヨーガ
題名のキリストとはイエスキリストのことではなく、いわゆる真我とか、源とか、神という人間の本質を意味しています。ヨーガとは繋がるという意味らしいです。 解脱の真理 完結編とサブタイトルがついていますが、「解脱の真理」という本の続編です。でも、あらかじめ前作の簡単なあらすじが書いてあるし、この本だけでも十分完結していると思います。 ていうか、究極的に大事なことがこれでもかというばかりに書かれています。...
View Articleスピリチュアル体験記 39 ペガサスさんのプチ講演会
2011年3月5日の日記です。(一部省略してます) お陰様で、「地球を救う愛のスイッチ」の著者ペガサスさんの話を聞きにいくことができました。 (読んでない方はぜひお勧めします。私もアマゾンにken2のHNでレビュー書いてます) Heianさんのビデオ撮影の準備が整ったところで、二時過ぎにペガサスさんとタケルさんの話が始まりました。...
View Articleスピリチュアル体験記 40 初めてのアバター体験会とタイさんのセッション
2011年の震災後の日記です。二つのセッションのダブルヘッダーでした。 3月21日の報告です。 セッションの前に救援物資を届けに行きました。 ムンクさんちで受け取ったカップラーメンの詰まった一箱が入った手提げ袋の隙間に、無理矢理私のストック二つを突っ込み、電車に乗りました。 雨だったので、別袋で残りを持って行くのは断念しました。リュックも本いっぱいで重かったですし...
View Articleこの星の守り手たち
2011年4月13日に書いた本の感想日記です。 「この星の守り手たち」ドロレス・キャノン著 表の帯にはこう書いてあります。 「前世療法を通して明らかになった驚くべきスターピープルの真実!!」 「太古から地球を見守ってきたスターピープルが語る地球と他の星の歴史と未来」 裏帯にはこうあります。 「スターピープルたちは、ここにいる!!」...
View Articleスピリチュアル体験記 41 青空Sky Gazing
2011年4月17日、青空Sky Gazingに行ってきました。 チベットではよくある形の瞑想会らしいです。 参加する前は、公園に寝転がって空でも眺めるのかな、とか思ってましたが、マンションの一室でした。 遅れないように早めに出て、妻と長女と次男を代々木公園で降ろし、会場近くで一番安い駐車場行くとラッキーなことに1台だけ空いてました。...
View Article幸運体質になれる瞑想CDブック/拝謝
マイミクさんからいただいたレーネンさんの本「幸運体質になれる瞑想CDブック」を読みました。 この本は文章と写真と音楽の三つによって成り立っています。 本を読んでワークを日々実践し、絵や写真を見て、音楽を聴くならば、チャクラが整い活性化していくそうです。...
View Articleスピリチュアル体験記 42 雲黒斎/とみなが夢駆/まるの日圭コラボ講演会
2011年4月29日、雲黒斎、とみなが夢駆、まるの日圭 コラボチャリティー講演会に参加しました。 当日、電車が節電モードでダイヤが変更されてたので、予定より遅くなりましたが、開演前には到着できました。ビデオ係だったんですが、ビデオ撮影が中止になったおかげで迷惑をかけずに済みました。...
View Articleコウノトリと「おもいひでぽろぽろ」
コウノトリって「幸の鳥」なんだろうか? ふとそう思いました。 でも、さっき調べましたが、そんな記事はなかったです。 鵠の鳥という字はありましたが。 実は今朝、凄くいい夢を見た直後に、コウノトリが部屋に入ってきました。ペリカンくらいでかいです。 もちろん、まだ夢の中で、昔住んでた実家の二階の部屋でした。 でも、実際の部屋よりずっと広くて、真ん中に大きなテーブルがありました。...
View Articleスピリチュアル体験記 43 初めてのウエサク祭で大迷惑
2011年5月17日、五月満月(ウエサクと読むそうです)祭に参加してきました。当時の日記を載せます。16日の夜、仕事を終えたRoseさんとuricoさんを車に乗せて、五反田を9時前に出発し、2時前に多賀SAのレストイン多賀に着き、6時間800円で風呂&仮眠室使用し、朝8時前にそこを出て、SAで朝食とって京都を目指しました。...
View Articleフラワーオブライフ/二千年たってもいい話
2011年5月26日に書いた2冊の本の感想日記です。 フラワーオブライフの2巻を図書館で借りて読み終わりましたが、とてもいい本でした。 最初は神聖幾何学でちょっと難しいと思いましたけど、エジプトのピラミッドや儀式の話はとても興味深いものでした。 実際に大変な事が起きて、エジプト政府が封印した場所で著者一行が儀式を行うなど映画みたいな話もありましたね。...
View Article宇宙からのメッセージ「波動の法則」
足立育朗さんの「波動の法則」を読みました。 予想してたのと違ってとても興味深い内容でした。古い本なんで、読んだ方も多いんでしょうね。 まだスピにはまる前、江本さんが水の伝道師になる前の波動シリーズの本はほとんど読んでいたのですが、この本も似たようなものだろうと思って手に取ることはなかったです。...
View Article聖処女
2011年5月30日に書いた映画の感想日記です。ちなみに、アダルトではありません。奇跡を起こす水として有名なルルドの泉に関する映画で、ジェニファージョーンズ主演です。 「聖処女」のDVDを観ました。 昔の映画だから1時間半くらいで終わるだろうと思っていたら、2時間半もあり、見終わったのは1時半でした...
View Article残念な話(恐怖のネギ男、木村さん、君いつ16)
木曜日の夜6時半、会社で出前をとり、蒸し鶏を食べました。 この蒸し鶏は美味しいんですが、生の白ネギが大量に入っています。 そして11時頃に家に帰り、風呂入って部屋で寝ました。 そして寝てる最中に私は変身していたようです。 「恐怖のネギ男」に。 何が恐ろしいって、吐く息がネギ臭いのです。...
View Article地球のハートチャクラにつながる/ヘミシンク浄化法
2011年6月2日に書いた本の感想日記です。 今朝、「フラワーオブライフ第2巻」を図書館に返却し、坂本さんの「地球のハートチャクラにつながる」 と山口幸子さんの「ヘミシンク浄化法」を今日読み終わりましたが、この3冊は繋がってました。 坂本さんの本に、「フラワーオブライフ」の話が何度か出て、「ヘミシンク浄化法」の話も出てきました。 一緒の時期に読んだのも、読む順番も意味があったようです。...
View Article